『レンズのおすすめを聞きたいです』のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

  • シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
  • 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
  • シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [ブラック] OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,800 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディとOM-D E-M5 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M5 Mark III ボディ
OM-D E-M5 Mark III ボディOM-D E-M5 Mark III ボディ

OM-D E-M5 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥86,800 発売日:2019年11月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの店頭購入
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの店頭購入
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのオークション

『レンズのおすすめを聞きたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズのおすすめを聞きたいです

2022/11/09 15:50(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:8件

カメラ初心者です。
初めてのカメラを購入するのですが、レンズをどちらにするべきか迷っています。
使用用途は散歩中、旅行などで趣味程度に使えればと思っています。
皆さんをご意見を頂きたいです。

@LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S

AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

レンズに掛けられるのは3万5000円ぐらいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25001933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/11/09 15:56(4ヶ月以上前)

B LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.

こちらでも迷っています

書込番号:25001938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:95件

2022/11/09 16:17(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

画角はそれぞれ好みがあるので一概にはいえませんが
自分なら14mmだとちょっと狭いなあと思うことがあるので12mmスタートを選ぶと思います。

画角と見え方の違いはこちらをご参照ください。
https://panasonic.jp/dc/lens/knowledge.html

書込番号:25001958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42500件Goodアンサー獲得:7256件

2022/11/09 16:38(4ヶ月以上前)

おきつぐさん こんにちは

パナソニックの 12-32mm/F3.5-5.6 はMFできませんし PZ 14-42mmのパワーズムも細かい動き使い難いので 

やはり 同じメーカーの M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZが良いと思います。

書込番号:25001975

ナイスクチコミ!4


yho_315さん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/09 17:30(4ヶ月以上前)

はじめまして。

LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
はどうですか?

私は1本で万能に済ませるんだったら
60mm程度欲しいなぁと思いますが。

書込番号:25002036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/09 18:22(4ヶ月以上前)

>Seagullsさん
返信ありがとうございます!
確かに14mmだと少し狭い感じがしました...

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます!
やはりボディと同じ会社の方が安心なのでしょうか?
M.MIZKOのレビューで壊れやすいとの評価が多く心配ではあります...

>yho_315さん
返信ありがとうございます!
60mmまで行くと万能ですね!
しかし、私が貧乏学生のため2、3万の差が大きくて悩みどころです

書込番号:25002121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:812件

2022/11/09 18:43(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

こんにちは。

>@LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S

こちらはオリンパス機では全くマニュアルフォーカス
出来ず、AFのみですが、それでよければコンパクトで
写りも悪くありません。

AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

こちらはコンパクトさは良いのですが、
少しきゃしゃで壊れやす印象です。
(自分の人に貸したら知らない間に?
壊れていました。)

パナのG12-60は中古なら半年保証ありの
キタムラの製品が3.5万ぐらいであります。

・LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.(中古)
https://kakaku.com/item/K0000858322/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

しっかり使うなら、G12-60もよいかもしれません。

書込番号:25002150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42500件Goodアンサー獲得:7256件

2022/11/09 18:59(4ヶ月以上前)

おきつぐさん 返信ありがとうございます

>M.MIZKOのレビューで壊れやすいとの評価が多く心配ではあります...

LUMIX G VARIO 12-32mmの方も 以前 鏡筒部分が取れてしまうと言う事もありましたので 故障が心配でしたら このレンズも同じだと思います。

書込番号:25002178

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:58件

2022/11/09 19:14(4ヶ月以上前)

ちょっと古いですが、M.ZD 12-50 3.5-6.3 EZというのも。https://kakaku.com/item/K0000323108/
初代E-M5のキットだったのでそれなりに中古が転がっています。キタムラ中古で1.7万〜から。

防塵防滴でレンズが伸縮しないので故障しにくく、電動と手動のズームを使い分けられ、マクロ機能も付いた多機能なレンズです。

書込番号:25002208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/09 19:41(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます!
それぞれの利点・欠点をまとめて下さりありがとうございます!
LUMIX G VARIO 12-60mm中古で3万ほどなので良いなとも思ったのですが、旅行がメインなのでレンズの大きさが気になりました...

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます!
故障についてを神経質に気にしすぎてもダメですね
小さく軽量なのも魅力的です

>xjl_ljさん
返信ありがとうございます!
全く調べていなかったレンズを教えて下さりありがとうございます!安価で良いですね!
ですが、大きさが気になってしまいます...

話が脱線してしまうのですが、友達(ポートレート?)をよく撮りたい!という場合は単焦点の方が良いのでしょうか?それとも初カメラなら標準ズームレンズの方が良いのでしょうか?
私が初カメラで右も左も分からない状態なので皆さんの意見を聞かせてもらいたいです

書込番号:25002244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:812件

2022/11/09 19:46(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

>話が脱線してしまうのですが、友達(ポートレート?)をよく撮りたい!という場合は単焦点の方が良いのでしょうか?

オリンパスの45/1.8というレンズがボケも
キレイで、ポートレートにおすすめです。

ズームはF2.8でも(12-40/2.8とか)、
実焦点距離の数値が小さいため、
そこまではぼけません。

45/1.8もものすごくぼけるわけでは
無いですが、ポートレート用には
良いと思います。

書込番号:25002255

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42500件Goodアンサー獲得:7256件

2022/11/09 20:10(4ヶ月以上前)

おきつぐさん 返信ありがとうございます

>友達(ポートレート?)をよく撮りたい!という場合は

背景をぼかした写真を撮る場合価格を抑えたいのでしたら 自分も使っていますが 45oF1.8価格も安く コンパクトで良いですよ。

でも予算が有る場合だと M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROや M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROなど 高額なレンズもそろっています

書込番号:25002307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/11/09 22:09(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます!
単焦点レンズのおすすめを教えた頂きありがとうございます
最初にあげた@〜Bのようなズーム可能なレンズと単焦点レンズだと初心者にはどちらの方がいいんですかね?

書込番号:25002519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:812件

2022/11/09 22:34(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

>最初にあげた@〜Bのようなズーム可能なレンズと単焦点レンズだと初心者にはどちらの方がいいんですかね?

「最初の1本」であれば、45/1.8だけ、はないと思います。
いきなり中望遠1本はさすがに使いにくいと思います。
(ポートレートだけ、ならともかく)

標準ズームのどれかを入手して、
いろいろ撮ってみて、それから
45/1.8を使ってみた方が、
違いが判ると思います。

そのうえで、45/1.8がものすごく
気に入って、それから45/1.8
ばっかり、とかはあるかもですが、
それはまた別の話です。

書込番号:25002551

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:692件

2022/11/09 23:40(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん
できればもう少し予算頑張って12-45F4PROを買って欲しいかな。

書込番号:25002644

ナイスクチコミ!0


yho_315さん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/10 06:34(4ヶ月以上前)

LUMIX G VARIO 12-60mmの補足です。
見た目大きいですが、プラ製なのでメチャ軽です。

1本目は、じゃんぱらで2万で購入。
ある日、突然AFが効かなくなってしまったので
フリマで2.5万くらいで2本目を買うくらい私にはお気に入りです。

最近は中古価格上がってきたので、12-50の電動ズームを手放したのが惜しかったです。

書込番号:25002794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42500件Goodアンサー獲得:7256件

2022/11/10 07:55(4ヶ月以上前)

おきつぐさん 返信ありがとうございます

>ズーム可能なレンズと単焦点レンズだと

レンズ一本だけ購入するのでしたら 45oだと常用レンズでは難しいため 標準ズーム+45oの組み合わせが良いと思います。

その為 レンズ一本しか購入できないのでしたら ポートレトの事はあまり考えず 標準ズームどれにするか考えたほうが良いと思いますし その後 追加でレンズ購入考えたほうが良いと思います。

書込番号:25002862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/10 10:50(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます!
やはり最初は標準ズームなんですね!

>しま89さん
返信ありがとうございます!
そのレンズも考えたのですがやはり値段が...

>yho_315さん
返信ありがとうございます!
軽い、防塵防滴、12-60mmと良いとこ尽くしでこのレンズにしようかなとも思ってきました!
貴重なご意見ありがとうございました!
ただPanasonic製ということでe-m5 markUとの互換性が気になります...

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます!
やはり最初は標準ズームなのですね!
たくさんご意見下さりありがとうございます!
LUMIX g vario 12-60mmはどうでしょうか?
最初の方に伺ったMF?や細かい動き等が気になります

書込番号:25003042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yho_315さん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/10 12:18(4ヶ月以上前)

>ただPanasonic製ということでe-m5 markUとの互換性が気になります...

特に問題なく使えています。
防塵防滴はメーカー違うんで効いたらラッキーと
思って使っています。

ただ1本目に出た症状、フリマサイトでも
同様のジャンク品で出品されていていたので
持病かもしれません。

修理見積もり、症状のみ伝えて回答5万だったので
中古買い増ししました。。

書込番号:25003158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1965件Goodアンサー獲得:120件

2022/11/10 17:39(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

自分は E-M5 Mark II で、

>@LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S

を、普段使いのレンズとして使ってます。MF はできないけど不便は感じてません。

他にオリの 12-100mm/F4.0 も持っているけど、大きさがネックで、気軽には無理。
気軽に持出す時は、パンケーキレンズの 12-32。パンケーキか否かの差は大きい。
大きくないウェストポーチに入れて、手ぶら感覚で持ち出せるのは、パンケーキレンズでないとね。

書込番号:25003520

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:5660件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡♪♪♪ 

2022/11/10 17:42(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II は中古を購入予定でしょうか?

書込番号:25003522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/10 19:14(4ヶ月以上前)

>yho_315さん
返信ありがとうございます!
似たような故障が多いのは怖いですね...
あまりに気にしすぎてもダメというのはわかってますが、やはり不安になってしまいます

>引きこもり2号さん
返信ありがとうございます!
パンケーキレンズは見た目も良いし、持ち運びやすいしで良さそうなんですよね
パンケーキレンズにしても種類が複数あって悩みどころです

>hirappaさん
返信ありがとうございます!
どちらにするかは悩み中です

書込番号:25003659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:4323件Goodアンサー獲得:61件

2022/11/10 19:58(4ヶ月以上前)

全くの初めてならば、予算に見合う
レンズキット(ボディ+付属レンズ1本で十分です。
あれこれ悩んでレンズ選びしても
仕方ないと思います。
とにかく買って、数多く撮る事が先決です。

書込番号:25003730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:5660件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡♪♪♪ 

2022/11/11 08:23(4ヶ月以上前)

>おきつぐさん

回答からは外れますが、MFで換算70mmが好きです。
TTArtisan 35mm f/1.4 C [マイクロフォーサーズ用]
https://kakaku.com/item/K0001321071/

書込番号:25004339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/11 15:25(4ヶ月以上前)

>WIND2さん
返信ありがとうございます!
ずっとうじうじ悩んでいるぐらいならはやくgetして撮影を開始した方が良いですよね
貴重なご意見ありがとうございます!

>hirappaさん
返信ありがとうございます!
レンズの提案ありがとうございます!
単焦点レンズを買う時の参考にさせて頂きます!

書込番号:25004761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <897

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング