EOS M3 ボディ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
写真は先日モニター説明会の時に見せて頂いたものです
1から順番に製品版に近づく感じです。
初期の頃はマウントのところがG1Xのようなダイヤル風になっていたのを発見しました。
写真はDPPでストレート現像です。(デフォルトでNRがかかっていると思います輝度ノイズ3 色ノイズ4でした)
個人的にはMモードのISO AUTOで露出補正が出来るようなっていたのがもちろん便利なので本機に関しても嬉しいですが、これからも標準搭載が期待出来る機能ということで少し安心しました。
あと、室内のほんの少し暗め?の明るさだとやはりAF遅いな・・迷うなと思うことがあります。
親指AFの話題があったので出来るかどうか試してみようかと思ったのですが、分かりませんでした。
ちなみにシャッターボタンの割り当ては(AF/AEロックとAE/AF[AEロックなし])の2種類しか無いです。
まだ使い始めて間もないので雑感です
書込番号:18586413
7点

訂正です。
すみません。
親指AF出来ました、、。操作カスタマイズで
シャッターボタンだけでなくAEロックボタン?も一緒に機能が変わるのを見落としていました。
書込番号:18586708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キヤノンデジ一眼のサブ機としても使えるカメラになったようです。
あと2週間後には手にできるのかと思うと嬉しいですよね!
書込番号:18587036
4点

>キヤノンデジ一眼のサブ機としても使えるカメラになったようです。
説明会でも、メーカー:“EOS M3は撮影プロセスをしっかり楽しめるカメラ…”と
言ってましたネ。全くそう思います。
手にした瞬間、今までのEOS M→M2とは全く系譜が違うことは一目瞭然!
・EOS M2;女性ユーザ主&カジュアル 〜操作系をタッチスィッチに集約+小型軽量
・EOS M3;EOSユーザ主のサブ 〜必要最小限機能を満載+小型軽量 って感じ!
この2機種、極限までコンパクト軽量に! という基本コンセプトは共通ですね。
またしっかり金属ボディ採用という点はプレミア感あって大好感。エンプラなら魅力半減!
いつでも手軽に持出し出来るAPSC画質! TPO別にM2路線も継承していって欲しいなぁ〜
書込番号:18587410
5点

>titan2916さん
返信ありがとうございます。
そうですね!かなり本気を感じる1台だと思います。
自分も今回ばかりは購入してしまいそうです^^;
>兜山さん
返信ありがとうございます。格好いいですよね!
個人的にはブラックの質感が非常にいいと思いました。
あと出来ればホワイトも同じくマット仕上げが良かったな・・と思いましたが
写真はまだ全然撮れていませんが少しだけ貼らせて頂きます。
ビルの写真はISO100だったのでDPPで輝度ノイズ、色ノイズを共に0に修正 シャープネスに変更で数値は2です。
他の写真も全体的に輝度ノイズはデフォルトよりも弱めにしています。
まだそこまで撮影はしていないのですが、犬のISO2500はまだOKだと個人的には思います。
書込番号:18588449
7点

ご無沙汰しております。
封印していた物欲を、いよいよ解禁ですね♪
いよいよ発売みたいです。
書込番号:18588546
3点

jycmさん
ご無沙汰しておりますm(__)m
最近は妙にバタバタしていてあちらのスレッドに全く書き込み出来ずおります。
恐らく最後に行ったのもあちらの最後の書き込み以来・・・
月末までには行けるかもしれないのでその時には書き込みたいと思っております。
M3いいですよね!jycmさんも購入予定でしょうか?
ただ、怒涛のキャンペーンですからスタートダッシュに乗り遅れるとと思うと怖いです
プリンターが6C10という定番の病にかかり買い替えを迫られているので、その時においくらにになるのか聞いてみようかと思っております。
どこの書き込みか失念してしまい、既に書き込みが解決されているかもしれませんが
M3に付属しているシューキャップは他のレフ機のシューキャップにははまりませんでした。
厚みがややM3の方が厚く、EVF用の接点をカバーする為に形状(突起の様なものがある)も違います。
加工すれば付くかもしれませんが、あくまで予想です。
書込番号:18588606
3点

Seven★Starsさん
返信のコメント、ありがとうございます。
M3は、諸事情により見送りです。
キヤノンのプリンターの機種は何ですかね?
6C10のエラーは、パージユニットの不具合みたいです。
機種によっては、新品のプリンターと交換修理になる可能性もあるみたいです。
修理金額は、1万円前後かな?
私も、なかなかあちらのスレに参加できてません。
ネタ切れ状態です(汗)。
行きたいですね。
M3良さそうですね。
是非、ご購入されて下さい。
書込番号:18588663
2点

jycmさん
諸事情とはまさか・・・
EF11-24mm F4L USM or& 5DS/R
あたりですか?w
修理情報ありがとうございます。
自分の機種は残念ながら骨董品のMP980と言う機種で期限切れで修理不能なんです^^;
スキャナ部がCCDだったので蛍光色もキチンと読み込んでくれて個人的にはお気に入りだったのですが、さすがにもう寿命ですねw
価格に関してはM3をプリンタも買うからどれだけ頑張ってくれるかね?という感じで聞いてみようかな?と言う感じでした(文章下手でスミマセン)でも発売前ですし厳しいのかな・・・なんて思いも
やはり純正マウントアダプターで所有レンズが使えるミラーレスはいつか欲しいと思っていて、チルト液晶ついたら
買おうと思っていたので今回のはかなりグラっと来ています。
書込番号:18588706
1点

>M3に付属しているシューキャップは他のレフ機のシューキャップにははまりませんでした。
同じEVF−DC1が取り付けられるG1X MarkUのシューカバーを見ると、EVF−DC1の脱落防止フックと同じ突起が付けられており、この部分の厚みが通常のホットシューの厚みより大きいため、奥まで入らないみたいです。
書込番号:18588797
2点

Seven★Starsさん
>EF11-24mm F4L USM or& 5DS/R
これはあり得ません…欲しいですが…
Mの赤を所有してますので、赤待ちかな?
嫁対策です。
Mは、22パンを付けっぱなしです。
来週勝負ですね、ご健闘をお祈りしてます♪
書込番号:18589261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モニターで使い始めたのですか?
いいですね!
現在、予約中で発売が待ち遠しいです。
こんなのは7D発売以来だと思います!
書込番号:18589469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

titan2916さん
>あと2週間後には手にできるのかと思うと嬉しいですよね!
本当に今月下旬の発売になるのか?なんとなく発売延期になるような気がするんですが
サクラチルとかになったらどうしよう。
書込番号:18589501
1点

>かえるまたさん
情報ありがとうございます。まさに全く同じですね
厚みが違うのでは無く突起があるのですか!
削ればいけそうですが、シューキャップが欲しい方は社外品をおとなしく買ったほうが良さそうですね
>jycmさん
>これはあり得ません…欲しいですが…
安心したような、残念なような・・ww
凄い勢いで機材が増えていたので羨ましいと思いつつ少しばかり期待していました
確かに、黒と白という今までのMとはちょっと違うカラバリになりましたからね
>銀風さん
返信有難うございます。
はい。モニターとして使わせて頂いております。
モニターに当選したことによって余計に購入から逃れられなくなりそうです^^;
まだ、それほど使ってはいませんが非常に使いやすいカメラだと思います。
サブとしても使いやすいです。
>通販王子さん
コメントありがとうございます。
どうなんでしょうね・・・多分大丈夫・・だと信じたいですが^^;
書込番号:18589747
2点

>多分大丈夫・・だと信じたいですが^^;
ご安心下さい。
無事に出るみたいです。
書込番号:18590121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

兜山 さん,
M3と22mmでいい写りしてますね。
コンパクトなM2、新センサーとチルトと外付けEVFのM3, EVF内蔵のAPS-Cレンズ交換式カメラの中で最もコンパクトなソニーのα6000、夏初めに出るといわれている富士のX-T10と迷っています。
M1,M2もお持ちのようですが、M3の写り、画質はM1,M2のと較べてさらに良くなっているんでしょうか?
書込番号:18591593
3点

欧米よりアジアさん
こばんわ。
画質はM1,M2は同等と言えましたが、
M3では間違いなく進化していますよ。
私的には高感度画質向上が有難いです。
書込番号:18592446
1点

>jycmさん
情報ありがとうございます。
実は今日池袋で聞いてみましたが、ビックもヤマダも発売日受け渡しは難しいと言われました。
どうやら初回の出荷がかなり少ないみたいですね。
予約数自体はめちゃくちゃ多いって訳では無いらしいですけど、とにかく数が入らないと言っていました
ちなみに今日プリンタ買いましたよ
ホントはエプソンのA3複合機買うつもりだったのですがPRO-100が新型のお陰で思ったよりも安かったので・・・つい
初めてのプロライン?デビューでちょっとテンション上がってます。
>兜山さん
素晴らしい撮影サンプルありがとうございます。
線路の写真ステキです。
すみません。自分も興味あるのですが、
M2→M3は高感度はISOで言うとどの程度の差があるのでしょうか?
私感で構わないので教えて頂けるとありがたいです。
>欧米よりアジアさん
悩んでいる時も楽しいですよね。
個人的にはキャノンのレンズ資産があるのであればM3一択と言いたいところですが、縛られるものが無いのであれば十分納得行くまで吟味して下さい。SDとか持参で画像持ち帰りもいいと思います。
参考程度ですが、
本日池袋のヤマダ総本店では
EVF付きボディが6万円にポイント5%で(実質57,000円)て感じで予約受付してました。
※発売日受け渡し不可
書込番号:18593473
0点

M3とPRO-100ご購入、おめでとうございます♪
いきますねぇ♪
発売日も26で決まったようですし、早くお手元に来ると良いですね。
インしたときのお写真を楽しみにしてます。
書込番号:18593596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycmさん ありがとうございます。
実はまだほんの少しだけM3は迷い中なんですw
今年中に出ると噂の50mmもありますし、欲しくてもなかなか買えていない100-400、他にもレンズは欲しいものが沢山・・
魚眼も欲しいし、50mmや85mmのLレンズもいいと
そんな物欲まっただ中、急遽現れた物欲の新たな星 M3を買ってしまっていいのかと・・
確かに便利にはなるけど、それ以上の役割を与えられるのか葛藤中であります。
追い打ちを欠けるようなスタートダッシュキャンペーン
コイツが非常に曲者でですね・・
まんまと術中にハマっています
書込番号:18593643
1点

Seven★Starsさん、
こんにちは。
>M2→M3は高感度はISOで言うとどの程度の差があるのでしょうか?
>私感で構わないので教えて頂けるとありがたいです。
ザラザラ感比較(ISO6400/高感度NR標準/f5.6/AWB)〜ご参考まで。
高感度画質向上 → ISOを上げてSSが上げられる、
お散歩スナップや、ちょっとしたお出かけ時にも、
お手軽に撮れるものが増えるという点でワクワクです。
計画的に"撮りに行く"時は6Dです;笑
書込番号:18594339
1点

お高そうな5.1ちゅあん?((((;゚ω゚)))ガクガクブルブル
書込番号:18594371
1点

兜山 さん
そうですか。新センサーいいみたいですね。 もしM3の画質がそれほど変わらないのなら、コンパクトなM2かソニーのα6000か富士のX-T10の三つに絞ろうと思っていましたが、M3も捨てがたいですね。
Seven★Stars さん
今持っているオリンパスのE-PL5に代わるミラーレスの購入を考えています。E-M10も10日間ほど試しましたがフジやキャノンのAPS-C機に較べ、人物を撮った時のM4/3の余裕のないというかシャープさがないというかシャープネスを上げると固い描写になってしまうところが好きになれません。(45mmf1.8は確かにいいレンズですが)
キャノンはKissX7を一ヶ月ほど試したことがあるくらいで、レンズの資産は有りません。
M2,M3の場合はM22mmとM11-22mmのレンズに惹かれています。
軽くて妻が使いやすくM22mmをつけた場合どこでもさっと出せるM2に傾いていたのですが、画質が進歩したM3を選ばないのもなんかもったいないですね。ただ、M3は大きいし重い。EVF無しでソニーやフジのEVF内蔵のAPS-Cミラーレスより重いのが難点です。M2+新センサーみたいな機種があればそれに決まりです。
EVF外付けのM3を買うくらいなら、ソニーのEVF内蔵でコンパクトなα6000の方がいいかなと思ったりします。でもソニーの場合ミラーレス用のレンズがもう一つだし、やはりフジX-A1を持っているので、X-T10を待とうかなとか... M22mmとM11-22mも捨てがたい...
書込番号:18594919
1点

兜山さんありがとうございます。
M3の方が粒子が細かくなって精細感が上がってますね!
6Dは流石といったところです。
それよりもすみません自分もJBLに目がいってしまいましたw
さくら印さん
お高そうなシステムですよねw
スピーカーに寸法ピッタリなのも気になります
欧米よりアジアさん
どの機種も一長一短がある?のでどれを重視するかって感じなんでしょうかね!?
Mのパンケーキは特に素晴らしいと自分も思います。
焦点距離的にも明るさも
お値段も素敵です
ただ、仰るとおりやや他社に比べると重いのかもしれませんね。
個人的にはEOSシステムを使っているというところもあるかと思いますが、M3は操作性がかなり良くなったというのが結構大きいような気がしています。(他の機種を弄り倒したりしているわけでは無いので他者と比較という点ではちょっとわかりませんが)
あまり悩む時間は残されていないかもしれませんが良い選択をなさって下さい。
書込番号:18595573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 ボディ EVFキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2024/04/25 14:36:32 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/24 17:10:43 |
![]() ![]() |
43 | 2023/04/15 1:11:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/18 7:04:55 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/01 12:49:03 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/20 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/19 21:17:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/26 11:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/29 21:45:53 |
![]() ![]() |
25 | 2020/04/10 10:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





