EOS M3 ボディ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
部活で今度、後輩にお薦めするカメラにM3を入れようか迷ってます。
男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
ですが、部として撮影する、運動部や体育祭の撮影が出来なければ、どうしようもありません。
そこで、スポーツやその他の動体の撮影にEOSM3を使われている方々に、使用感(特にAF)を伺いたいです。
特に(比較的動きが激しいので)バスケ、サッカー等での使用経験があれば、大いに有り難いです。
宜しくお願いします。
書込番号:18697450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スポーツでミラーレスならα6000の方がよろしいかと。
書込番号:18697461
4点
個人的に、激しく動き回るスポーツの撮影にミラーレスという選択肢は無いと思います。
撮影出来ないわけではありませんが、一眼レフに比べて高い撮影スキルが要求されると思います。
それと、望遠レンズのラインナップが貧弱な点も気になります。明るさ的にも焦点距離的にも。
ここは普通に一眼レフで宜しいのでは?
書込番号:18697501 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
バスケがあるなら、フリッカー対策された、KissX8i 8000D あたりが良さそうに思いますが?
書込番号:18697510
5点
>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
男性には一眼レフで女性にはミラーレスというのはどうかなと思います。
一眼レフがいいと思っているのでしたら、一眼レフのよさを片ってほしいと思います。
もちろん、ミラーレスにはミラーレスのいい面がありますので、
男性か女性かというより、撮影するものによって薦めたほうがいいように思います。
また、AFの性能以前に、レンズが少ないので、明るい望遠系がなく
バスケ、サッカー等の撮影で不利になることも多いとおもいます。
書込番号:18697526
10点
Canonにこだわるなら、まだ、kissの方が、AFを考えれば、いいと思います。
書込番号:18697529
1点
スポーツ(動き物)が絶対条件ならM3はお勧め出来ません
が
撮影はスポーツのみではないですし
運動部や体育祭の撮影でも必ず相手が動いている撮影のみではないと思います
部員の人数がいればやイベント時の人員配置を考え対応可能かと思います
書込番号:18697547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スポーツやその他の動体の撮影にEOSM3を使われている方々に
あんまり居ないかと、、、
書込番号:18697564
4点
小遣い少ない (ノ_・,)さん こんにちは。
撮影する技術があればですが、男子が一眼レフならば女子もX7などコンパクトな一眼レフを薦めた方が文句をもらわないように思います。
販売店で触ってみられればわかりますが、M3はオートフォーカスが早くなったとはいえスポーツを撮る気にはなれないカメラだと思います。
書込番号:18697701
2点
部活は内容も重要ですが部員確保も重要かと思います
撮影が中心で皆が向上心を持って集まるなら
メイン機材のお勧めにM3はないでしょうが
大勢集まって楽しく撮すならカメラは何でも良いでしょう
自動車部に入る女子大生は車が好きだったりモータースポーツに興味がなく
単に運転が下手で上手くないたいとかも多いようです
書込番号:18697723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バスケは、X8か8000がいいですけど出来れば7d2。私はX5で連写してやっとです。X5で暗い体育館にあたると撮れていないときも。バスケの動きが早く、白いゴーストが游いでいるように撮れてました。サッカーなら外だからそれなりにとれましたが、バスケはきついです。M3は気に入ってますがバスケをとろうとは思っていません。X7とかはどうなのかな、私はあと3年後に8000買いたいです。たぶん、その頃でも私は7d2は無理そうだからです。
やっとキャンペーンのストラップ来ました。初めてのカラーストラップ、ホワイトボディに茶色でカワイイdeath。これからも時々見ますが、皆さん教えてくれてありがとうございました。
書込番号:18697728
3点
役割分担次第だと思いますが。
プレーを撮る以外にも撮れるシーンがあると思います。
男子が一眼、女子がミラーレス、そこで機材を分ける事がおかしいです。
書込番号:18697795
3点
ミラーレスよりもレフ機をオススメします(・∀・)
書込番号:18697804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はこれでも超真剣にバスケとってるので、目的をはっきりさせることだと思う。
学校のイベント撮影としてカメラを考えているならM3でも軽くて楽しいです。Mで合宿をスポーツではなく、食事中やキャンプファイヤとか雰囲気よく撮れてた。ハートということで私もここで勉強し上手になれるものでした。買っちゃうともうここを見なくてさびしいです。
書込番号:18697819
3点
小遣い少ない (ノ_・,)さん こんばんは
>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
動き物があるのでしたら まずは一眼レフの方が有利だと思いますので 基本は一眼レフ勧め 一眼レフがきにいらない場合は ミラーレスにするのが良いと思いますよ。
最終的には 個人の好みが優先だと思いますし 余り機種決めない方が良いように思います。
書込番号:18697858
0点
携帯性とAFでX7ぐらいがいいと思います。
書込番号:18697960
1点
M3を実際に使ったことはありませんか?
動きもの以前に、AFポイントが大きすぎて、細かいAFができません。
それと関連して、動きもの撮影の際に、ピントを合わせたいところに
合わせるのが出来ないということにもなります。
部として、しっかり撮ることを覚えていくには
M3は合わないと思いますが。
X7なら、いろいろな場面で対応出来ますし、
動きものでもストレスが少なく撮影出来ますよ。
もちろん、上級機と比べたら、劣るところは多いですけどね
書込番号:18697968
3点
>高校生スポーツには使えますか?
使えます。写真を撮ることも出来ます。
EOS M3 ボディ EVFキットだけではレンズが無いとだめです。
レンズは何を考えていますか?
あと何を求めるかで満足するかです。
バスケは体育館での撮影ですよね。
被写体を止めたいのであれば、シャッタースピードは1/500位は確保したいです。
レンズをダブルキットレンズの望遠レンズを使ったとして
どこまでISOを上がられるかにつきます。
学校の体育館などではISOは12800とかそれ以上になるかと
その場合に高感度によるノイズに満足できるかですね。
満足出来ないと70-200F2.8クラスのレンズが必要となります。
更に、M3のAFの被写体を捕捉する能力に満足できるかです。
様は動きものに対し満足できるかですね
無難なのは一眼レフです。
更には、体育館でバスケの撮影を考えるのであれば、
70-200F2.8のレンズは欲しい所、
純正であれば20万以上、サードパーティのレンズでも10万ですから…
ISOが12800やそれ以上上げてもOKなら一眼レフのダブルズームキットでも良いでしょう。
サッカーに対してもどの程度のものを撮るかで変わってきます。
ある程度、望遠が必要になるかと思いますが…
書込番号:18698041
![]()
1点
>部活で今度、後輩にお薦めするカメラにM3を入れようか迷ってます。
使った事の無い、使用感の解らないカメラをお薦めの機種として後輩に薦めるんですか。大丈夫ですかそれ。
部員が個人的にお金を出して買うのなら部活の間だけ使うわけでもないでしょうし、値段が値段ですから下手に機種指定はしない方が良いと思いますよ。「機種選び失敗したから先輩買い取ってください」って言われたら全部買い取る気ならいいんですけど。
厳しい事言うようだけど、クチコミ掲示板で質問してる間は人に薦めようなんて思わない方が良いよ?100円200円の買い物じゃないんだから。
書込番号:18698061
8点
M3は動体撮影には全く向きません。
またM3はサーボAFになると秒2.4コマしか撮影できませんし、ミラーレスはシャッターを切った瞬間に画像が一旦途切れたようになるので、動くものをフレームに収めることは極めて困難です。
動体をメインに撮影する目的なら、EOS70DやEOS 8000辺りを最低限選んでおいた方が無難だと思います。
書込番号:18698094
2点
私なら、スポーツ撮りにEOS M3は選びません。
AFが遅い、望遠ズームが200mm止まり、ファインダーがない。
選ぶ理由がなにひとつないです。
後輩に恨まれたくないです。
書込番号:18698543
5点
>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
男女で区別するのはやめな(;´д`)
書込番号:18698557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主さんの気持ちは多少なりとも理解はできますが、
「このカメラがいい」と勧められた方が、
そもそも実際に購入する能力があるのかというのも疑問ですし、
ご自身の購入のためにではなく、他人に『カメラの事を語るため』だけに、
ココに質問されたのにはとても驚きました。
書込番号:18698570
9点
他人に勧めるカメラのことを考えるより、まず、ご自分がカメラについてお勉強する方が先かと・・・。
書込番号:18698998
11点
こんにちは!
使い込んだ結論としては激しい動体には向かないと思います。画質は満足できますが、レスポンス、AF性能は7Dに及ばないです。私の場合、高速動体の場合、7Dを持ち出すつもりで割り切っています。
書込番号:18700600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、多くのコメントありがとうございます。
口コミを一つ一つ読ませていただく前に、誤解を与えかねない表現があったことをお詫びします。
EOS.comさん、ご指摘ありがとうございます。
確かに女子のみミラーレスと言うと、男女で差別しているとの印象を与えかねません。
僕の意図としては、男子はある程度カメラを持ち歩く人が居ますが、女子は多くが部としての撮影以外に持ち歩いていません。本人は、その理由を「面倒臭い」や「変に見られたくない」等と言っています。
僕は、普段からスナップなど、経験を重ねることが大切だと考えております。そこで、画質を犠牲にせずに、女子でも持ち歩くことに抵抗感を持ちにくいミラーレスを推そうと考えております。
なお、女子でも激しく動くもの(鉄道・飛行機等)を撮りたい人や一眼レフを持ち歩くことに抵抗感の無い人は、一眼レフを推します。
書込番号:18701008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>女子は多くが部としての撮影以外に持ち歩いていません。本人は、その理由をc等と言っています。
と言う事はそこそこ部員もいて撮影に関してもサークルのような感じもOKと言う事だと思います
であれば
役割分担でなんとでもなります
又は
1眼の持ち歩きを「面倒臭い」や「変に見られたくない」と考える軟弱な考えの募集は排除し
硬派な部活にするしかないです
書込番号:18701083
0点
そう言われてみれば観光地に行くと女子はミラーレスが多い気がします。
デジ一を持っている女子ももちろんいますが構えて撮っている姿がなかなか決まっていて格好いい女子も
いますので変に思う人がいるのか?と思いますが世の中色々な考えの人がいますので分かりませんが。
むしろデジ一を沢山ぶら下げているオヤジの方がよほど怪しく変に思う人が多いのでは?と思います。
って人の事余りいえませんが(^_^;)
私は使い分ければいいのでは?と思いますが。
普段はミラーレスで動き物を撮るときだけデジ一を使うということでいいと思いますが。
まあ一台だけといわれればデジ一の方がいいとは思いますが少しでも動き物に強いミレーレスといわれればM3より
α6000をおすすめしたいですね。
書込番号:18701145
![]()
1点
皆さんのおっしゃるように使い分けでいいと思いますよ。
部としては、運動部や体育祭の撮影にも使える一眼レフを推奨するが、普段持ち歩くカメラは基本自由ということでいいんじゃないでしょうか?
一眼レフがふさわしくないシチュエーションもありますし、威圧感の少ないミラーレスのほうが自然な表情が撮れることもあるのではないでしょうか?
ミラーレスの中にはシャッター音が消せる電子シャッターを採用しているものもあり(調べてください)、例えば音楽祭/合唱祭みたいな行事(があるかどうか知りませんが)や文化祭での演劇の舞台の撮影には適していたりします。
そういった使い分けも勉強になるのではないかと思いました。
書込番号:18701192
0点
口コミ、読ませて頂きました。
多くの方々がF2.8を推してくれましたが、大きな言い忘れがありました。
僕たちは、高校生です。
少なくとも今のところは、多少の単焦点を持っている人は居ましたが、大三元は金銭的に無理です。
同様に、2台持ちや7DmarkII、70Dや、ダブルズーム以外のレンズ購入も不可能です。
x8iと8000Dは待てば不可能では無いかと思いますが、学校祭が6月上旬に丸二日間あり、それまでにカメラを買っていた方が将来的に良いと思います。
M3は、キタムラ店内で使用した感じは良さそうな気がしております。しかし、あまり使われている方をみないので、質問させて頂きました。
一部ご指摘いただいたα6000は、推しカメラに入れるつもりです。動体への対応を考えて、α6000>M3という感じで考えております。
書込番号:18701298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
運動部や体育祭の撮影が目的でコストや他の撮影も考慮すれば
やはりX7iダブルズームが良いかと思います
(キャノン縛りと言う訳でないので他メーカーも可ですが)
α6000やM3を候補に入れると言う事は体育祭の撮影の撮影のみでなく他の撮影時の部員確保も含め
裾野を広げる選択だと思います
中古はあまりお勧めしませんが40Dやある意味30Dでも十分撮影可能かと思いますので
X7iであればあまり不自由はしないと思います
機材縛りを緩くし部員確保を考えればM3でもm4/3も十分ありでしょう
X7iダブルズームクラスがベター
M3やPL−6とかでも絶対ダメかと言えばそんなことはないと思います
(でもM3って高くありませんか)
M3が撮れないのではなく得意でないと言う事で良いかと思います
書込番号:18701370
0点
こんばんわ(^_^)v
どんな部かはわかりませんが、カメラを少しでも学ぶという要素があればやっぱり一眼のほうがいいかもね。
それに一眼のほうが部としてのハッタリがきくかも!
いまのラインナップなら性能、値段のバランス考えてもx7ダブルズームあたりが女子でもいいね
ちなみに個人的には女子が一眼ぶら下げていてもなんにも恥ずかしくないと思う
でも5D3あたりにF2.8Lズーム振り回していたら圧倒されるかもw
書込番号:18701609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あのね、多くの方がF2.8とと言うのはね。
例えば70-200F2.8は定番的なレンズであってね、
どうしてもそれが必要になるの…
被写体を止めるには1/500前後は確保したい、
絞りは開放にしても
ダブルズームキットの望遠レンズを使って
ISOが12800とか25600とか全く問題なく使えるのであればそれでもOKです。
ただ多くの人は高感度によるノイズに満足がいかないのです。
ニコンやキヤノンの高感度耐性のあるカメラであればまあ、ある程度は満足できるかな…
あとは、体育館でバスケを行わず、外でやりますか?
体育館であっても、暗幕を引かないでやれば条件は良くなると思います。
被写体がぶれてもいいのであればキットのレンズでも良いかと。
流し撮りを挑戦しますか?
カメラの基礎知識は、持っていますよね?
露出に関してシャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役割り、
更にはそれぞれの関わり合いは知っていますよね?
一度、持っているカメラでバスケを撮って見たらわかるかと。
露出に関してはどのカメラを使用しても大きな差は有りません。
動きものをある程度切り離せばM3でも良いかと。
高校生とか関係関係ありません、
撮影に必要な機材が70-200F2.8とかになる訳です。
室内のスポーツは難易度が非常に高く、ある程度の求めるとそれなりの機材がどうしても必要となるのです。
書込番号:18702157
2点
70-200F2.8は定番で、室内スポーツの撮影にはぜひ欲しいですけど、
高校生で予算が限られている、というのもわかります。
もっとずっと安いけど明るい単焦点レンズなどを使って、工夫して撮ればあるていど撮れるでしょうから、そうしてみればいいんじゃないでしょうか?
高校生でしかも写真部という肩書きもあることですから、体育館の中を比較的自由に動きまわれるんじゃないでしょうか?
とても安い EF50mm F1.8 II これはAF遅いですけど、動きを予測できる場面なら使えるでしょう。
中古で4万円以下の EF85mm F1.8 USM AF速くおすすめ。
実は単焦点、F2.8じゃなくてF1.8ですから、70-200F2.8よりも明るいです。撮影場所さえ選べれば、むしろよく撮れます(理論上)。不便ですけどね。
いずれにせよ、スポーツの場合はまだまだ一眼レフですよね。ミラーレスもけっこう使えるようになって来ていると思いますが、まだ定評があるとまでは言えないですから。
書込番号:18702887
2点
女子でデジ一を持ちたがらないと人がいるスレ主さんが書いているのですが・・・
女子は男子とは違い全く違う視点でカメラを見ている人も多いのかもしれません。
持ちたがらない女子にはスポーツなどの写真を撮るときだけ誰かが一時的に貸すとか貸すのが嫌なら部活専用の
デジ一を部費で買って貰うとか(足りない分は個人で出し合う)とか、まあ部活で写真の勉強をするのなら、それでも
いいのでは?とは思います。
書込番号:18702988
1点
スポーツ撮影の部活ですか?
(スポーツ撮影の為の部ですか?)
それとも部活の一イベントとしてスポーツ撮影ですか?
(普段はスポーツ以外の撮影も多い)
撮影技術を磨きスポーツ写真撮影の技術アップを狙う部活でしょうか?
別にミラーレスを馬鹿にしているとかそう言う事でなく
カメラの持ち運びを「面倒くさ」とか「変に見られる」と思い女子を歓迎する部活かです
女子部員を増やしたいのは解ります
そこでそんなにスポーツ撮影に興味がない?女子にスポーツ撮影
動き物上手く撮らないといけないと要求するのはどうかと思います
スポーツイベントの撮影は披写体が必ず動いているとは限りません
写真は機材のスペックでカメラが撮ってくれる物ではなく
カメラのスペックを生かしカメラマン(撮影者)が撮る物です
カメラの持ち運びに負担を感じる部員も確保さしたければ
M3で撮れるかどうかでなく
M3で撮るにはこう言う設定が良いとか
こう言うチャンスを狙うと撮しやすいとか
教えるのが先輩でそこが部活に入って良かったと思う所さじゃ有りませんか
男子部員だって好みや経済事情等で使用(所有)機材はまちまちでしょう
例えば
X5+55-250is使用の部員と
7D+70-300L使用の部員で
撮影結果が大きく変わると思っているので有れば 大きな間違えだと思います
実際は撮影センスやチャンスの方が重要です
流石にiPhoneだと厳しいと思うけど
スポーツ重視ならミラーレス禁止にするか
ミラーレスのみも取り込むならM3は充分有りだと思います
書込番号:18703237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 ボディ EVFキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2024/04/25 14:36:32 | |
| 15 | 2023/08/24 17:10:43 | |
| 43 | 2023/04/15 1:11:07 | |
| 6 | 2023/03/18 7:04:55 | |
| 12 | 2022/04/01 12:49:03 | |
| 5 | 2021/05/20 20:27:16 | |
| 9 | 2020/09/19 21:17:37 | |
| 5 | 2020/08/26 11:21:46 | |
| 0 | 2020/06/29 21:45:53 | |
| 25 | 2020/04/10 10:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









