『ズームレンズのアドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,400 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

PENTAX K-S2 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

『ズームレンズのアドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディを新規書き込みPENTAX K-S2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズのアドバイスお願いします

2016/05/11 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:159件


8年ほどK100Dを使っていますが、いろいろとガタがきているので
K-S2に買い換えることにしました。
(旅行に持って行くことが多いので K-3IIは、大き過ぎました)

ついでに、レンズも買おうかと物色していまして、最初は
PENTAX 18-135mm (キットレンズになっているもの)にしようと思っていたのですが
高倍率レンズでF3.5-5.6 なので、ちょっと暗いというか、画質的にどうなの?
ということが気になってきました

で、明るめなものを探すと
・シグマ 17-70mm F2.8-4 が引っかかってきます

しかし、実は、現在の常用レンズ(K-100Dと一緒に買った)が   
古い シグマ17-70mm F2.3-4.5 MACRO なのです

そこでご相談なのですが
今のシグマ17-70mmは、古い同レンズから買い換えるほど
性能がアップしているのでしょうか?

それとも、今回はPENTAXの18-135mmを買うべきでしょうか?

用途は、主に家族写真です
ちなみに、レンズは、PENTAX50mm単焦点とシグマ 70-300mmを持ってます(安物ばかりですが・・)

k-s2のキットになっている PENTAX 18-50mmは、
小さくて良いのですが沈胴のロック操作がどうにも面倒なのと、あまり画質は期待でさなそうなので、やめました

あと、k100Dと古いシグマ17-70mmを使っていて、一番気になっているのは
・ピントが合うのが遅い
 (走ってくる子供を撮ろうとしても、AFをジコジコやっているうちに走り去ってしまう)
・コントラストの大きいシーンだと黒つぶれ白とびが激しく、
 AE ロックを何度も試しているうちにシャッターチャンスを逃す  です

テレ端については、ごくまれに70mmだと短いな・・・と思うことがありますが
とくに気にしてません

以上、いろいろ書いてしまいましたが
ご回答、どうぞよろしくお願いします

(予算は4万円ぐらいまでで、高いレンズは無理です〜)

書込番号:19865438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/05/11 13:07(1年以上前)

ニコンマウントですが17-70oのCシリーズを使っています。

D7000で使っています。
HSMなのでAF速度に不満はありません。

スレ主さんが所有しているのは前々モデルでHSM非搭載でしょうか?

だとしたらAF速度は違うと思います。
スムーズに動作、快適になると思います。

HSM搭載の前モデルなら差は無いのではと思います。

現行モデルは軽くなったのが最大のメリットだと思います。
レンズ構成も変わったので良くなったのではと思いますが、比べたことが無いのでハッキリ良くなったとは言えないですが。

USBドック対応でファームアップも自分で出来るのは便利だとは思います。

HSM非搭載モデルからの買い替えならメリットの方が多いのではと思います。

書込番号:19865509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 13:20(1年以上前)

fuku社長さんさま

ご回答ありがとうございます

どこを見てもHSMとは書いてありません(笑)

ということは、新しいシグマ17-70mmにすると
良いことがありそうですね

軽くなっているのも嬉しいですね
ありがとうございます!

書込番号:19865544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 13:23(1年以上前)


<間違ってました>

現在の常用レンズ
古いシグマ 17-70mmは、F2.3 - 4.5 ではなく → F2.8 - 4.5 でした


細かいことですが、すみません

書込番号:19865552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2016/05/11 13:50(1年以上前)

ナゼにシグなんでしょうなぁ。

その焦点距離と予算から、素直にDA17-70mmF4を買えばイイのではないですかな?

これなら重さも確か然程変わらないし、やはり純正保証の安心感もあり、最適と思いますなぁ。

ユックリ検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:19865611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/11 14:14(1年以上前)

karin_harukaさん、こんにちは。

> それとも、今回はPENTAXの18-135mmを買うべきでしょうか?

K-S2が防塵・防滴仕様なので、レンズもそれに合わせて、WR(簡易防滴構造)のものを、一本は持っておられるのも良いかもしれませんね。

なので「買うべき」とは思いませんが、オススメだとは思います。

ちなみに、、、

> ・コントラストの大きいシーンだと黒つぶれ白とびが激しく、
>  AE ロックを何度も試しているうちにシャッターチャンスを逃す  です

これについては、カメラやレンズの性能とは直接関係がないので、今回の買い替えでは改善されないかもしれませんが、、、
コントラストの高くないカスタムイメージを使ってみたり、RAWで撮影してあとで調整するのも、改善法の一つかもしれませんので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:19865661

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/11 14:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

K-S2 + SIGMA 17-50    F値2.8 17mm

K5US + SIGMA 17-70    F値2.8 17mm

K-S2 + SIGMA 17-50    F値2.8 50mm マクロ風

K-S2 + SIGMA 17-50    F値8.0 17mm

> karin_harukaさん、 こんにちわ♪
自分は K-5Us に SIGMA17-70mm (旧型?) を常用ズームとして使用してる者です、
普段使いにはまったく不満の無い 良いレンズだと思ってます、 

今年 長期写真旅に出る計画を立てていて、最近 K-S2 を追加として購入したんです、 
合わせるレンズは経済的な事情もあり SIGMA17-50mm を選択購入しました、
17-70 ともろに被りますが いいんです♪ 17-70 をすごく気に入ってて、17-50 の写りにも期待してました、
しかしどういうわけかピントがおかしな具合で参ってしまいました (> <) 

試写を繰り返してもどうしても納得いかず、まずレンズの方を先に点検調整のため 昨日メーカーに送りました、
今までいくつものカメラ・レンズを購入してきて初めてのことでした、 
こういうことってあるんですね、、 

 > k-s2のキットになっている PENTAX 18-50mmは・・・・・あまり画質は期待でさなそうなので、やめました

自分もまったく同じ理由で SIGMA17-50mm を選択したんですがねぇ・・・・・ (T_T)


 > 予算は4万円ぐらいまでで、高いレンズは無理です〜

少し予算オーバーしますが(3万円ほど)、SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM [ペンタックス用] はいかがでしょうか?
実はおいらが欲しくてたまらないレンズでして、17-50 が結局ダメならいっそのこと購入しちまおうかななんて!

本来はポートレート向きのレンズで 大きくて重いレンズだけど、それを風景撮りに使おうという目論見♪
このくらいの高級レンズでないと 個人的には満足出来なくなってるのかな? 
なんだか 沼 の実態が見えてきたよーな・・・・・ ( ̄〜 ̄;) 
   

書込番号:19865735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 16:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

<馬鹿なおっさんさま>

PENTAXの17-70mmですか! 恥ずかしながら知りませんでした
いいですねこれ、
でも、発売がだいぶ古そうですが(2008年?)

新しいシグマ17-70mmと比べてどうなのでしょうか?
PENTAX 18-135mmよりは、画質的によさそうな感じはしますが・・


<secondfloorさま>

そうなんです。そうなんですよ
PENTAX 18-135mmは軽いのも気になってます (405g)

あと、コントラストについては
炎天下に車の中にいる人を撮った場合、k100Dだと、絶対、中の人の顔は真っ暗になるな・・と思うシーンでも、
キヤノンのカメラだと、なんの調整もせずにパシャっと撮っても、中も外もキレイに写っていて
愕然としたことがありまして・・・ 

そのキヤノンは高級機だったこともありますが
なんとか改善できればと思ってます



<syuziicoさま>

ありがとうございます

17-50mmも良さそうですね
早く修理から戻ってくることお祈りしております

あと、SIGMA 18-35mm はムリです。。
旅行に行けなくなってしまいます(笑)


★新しいシグマ 17-70mmとPENTAX18-135mmの画質の違いなど
教えていただけると大変助かります

よろしくお願いします

書込番号:19865971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/11 16:44(1年以上前)

旧17-70をK-5で使用しています。
案外とmacro機能が便利と感じています。
ご参考まで。

書込番号:19866013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/11 17:46(1年以上前)

2.8-4と3.5-5.6ってたかだか1段ですし
露出的には明確にラクになるわけじゃないです

それに、その点についてはボディの高感度性能が
K100Dの頃とは段違いによくなっています。
K100DならISO800がようやくだったところが、ISO6400が
実用できるようになってきてますから、DA18-135だとしても
今までに比べれば段違いにラクだとおもいますよ

C17-70は、確かに少し明るいし寄れるし一芸ある良いレンズだとは思いますが
頭でっかちでフードも大きいですから、DA18-135に比べて携行性はよくありません

K-S2はせっかくの防塵防滴ボディですし、WRレンズと組み合わせれば
出先で不意の霧雨小雨とかでも気にせず肩掛けのまま持ち歩けますし
撮ることもできます。

多少の悪天候でも気にせず使えるのはペンタのいいところですし
レンズがネックでその恩恵を享受できないのも勿体ない気がします

私も愛用していましたし、個人的にはDA18-135推しですね

描写に関してもDA18-135ってかなりいい方だと思いますよ
C17-70はキヤノンでしか使ってませんが、少なくとも劣るってことはないと思います

AF速度は速くはないですが、遅くもないです
というかAF速度でいったらペンタ選ばない方が幸せになります

キヤノンのEF-S18-135/3.5-5.6IS USMとか腰抜かしますよ

書込番号:19866155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 17:57(1年以上前)


ありがとうございます

<けんけんですがさま>

マクロ、小物を撮ったりするとき便利ですよね
最初の頃はよく使ってました。。

うーむ



<アハト・アハトさん>

あーっ、あなたのコメントで、いま、一気に18-135に傾きました

雨の中で撮ることは、いままでも一度もありませんが
(海は多いですが・・)

「携帯性」は、気になります

重さ的には約60gの差ですが、
シグマ17-70は、大きいですもんね・・・

さあどうしよう




書込番号:19866188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/11 18:21(1年以上前)

karin_harukaさん

>シグマ17-70は、大きいですもんね・・・

個人的に一番気になるのは、17-50HSMもそうなんですけど
太いし、とにかく先端の径が大きいんですよね
フードもそれに合わせて大きいので、装着時も逆付けもまた大きい

DA18-135は細身でストンとしてて、収納時にフード逆つけしても
ほぼレンズに沿ってスマートなので、バッグの出し入れや携帯性が
思った以上にいいんです
フィルタ径が72mmと62mmですから、PLフィルタも安い(笑)

フォーカス時にピントリング回らないので、ホールドもしやすいし
鏡筒の剛性も高く伸ばしたときなど操作時の安心感も高いですし

普段使いとして地味にいいところがたくさんあるレンズです
ペンタユーザしか使えないのが残念(笑)

書込番号:19866241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/11 19:22(1年以上前)

karin_harukaさんへ

> あと、コントラストについては
> 炎天下に車の中にいる人を撮った場合、k100Dだと、絶対、中の人の顔は真っ暗になるな・・と思うシーンでも、
> キヤノンのカメラだと、なんの調整もせずにパシャっと撮っても、中も外もキレイに写っていて
> 愕然としたことがありまして・・・ 
>
> そのキヤノンは高級機だったこともありますが
> なんとか改善できればと思ってます

カメラの基本は、ペンタックスでもキヤノンでも、普及機でも高級機でも同じですので、このときは、キヤノンの高級機の設定がたまたま、そのときの状況にマッチしたため、綺麗な写真が撮れたのだと思います。

なのでK100Dでも、そのときの状況に設定をマッチさせて撮れば、キヤノンの高級機と同じような写真が撮れたと思いますが、、、
一眼レフカメラは、出来ることが多い分、選択肢も多いため、設定をミスると、失敗写真になってしまうことも多いです。

なのでこのときのお写真を改善したいのでしたら、なぜ失敗してしまったのかを分析してみるのも良いかもしれません。

> ★新しいシグマ 17-70mmとPENTAX18-135mmの画質の違いなど
> 教えていただけると大変助かります

シグマの17-70mmは、本当に良いレンズだと思います。

広角端が17mmと、一般的なキットレンズよりも1mm広いですし、最短撮影距離も22cmと、ズームレンズとしてはかなり寄れる方ですし、F値もF2.8-4と、一般的なキットレンズよりも半段ほど明るいですので、家族のお写真を撮られるには、これ以上のレンズはなかなかないようにも思います。

ただ画質については、18-135mmと比べても、若干良いかなという程度で、優劣をつけられるほどの違いではないですし、、、
なんといっても、キットで購入すれば、WRのレンズが安く手に入りますので、そこまで考えますと、18-135mmの方がオススメかなと思いました。

書込番号:19866443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 20:05(1年以上前)


<アハト・アハトさま>

ダメ押しです(笑)
ありがとうございます!


<secondfloorさま>

シグマと画質差はないですか・・・・
わかりました。ありがとうございます

カメラ設定はちょっと勉強しなおしてみます


書込番号:19866579

ナイスクチコミ!0


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/11 20:17(1年以上前)

レンズのところでスレッド立てたら、
もっとアドバイスがもらえるかも知れませんね(^^)d

書込番号:19866609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/05/11 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

karin_harukaさん こんばんは

 K100Dですか! 
 私の初デジイチです。
 色が良いんですよねぇ・・・・
 
 K100DからK-S2だと、まずAFの早さ(ピントがすぐに合うかどうかは別にして)が違いますが
 何よりも解像感が違います。
 リバーサルをご存知なのであれば、普通のフィルムからリバーサルに替えたかのような細かさが
 かなり異なります

 で、レンズですが、AFのうるささが気になっていないのであれば、そのままお使いになって
 他のレンズを買われてはいかがでしょう?

 もし、街並を主体に写されるのであれば、少し予算より高いですが、DA12-24はおすすめですよ

書込番号:19867005

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/05/11 22:14(1年以上前)

明るいレンズを必要とするシーンはどのようなものを想定していますか?

画に関しては主観でもありますので
カメラ店等で事情を話し、
お店で18-135で撮ることはできませんかね、
そのデータを持ち帰り確認できませんかね・・・

書込番号:19867037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 22:57(1年以上前)

忍A忍さま

ありがとうございます

このスレが落ち着いたら試してみます

書込番号:19867209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 23:09(1年以上前)

>けいごん!さま

古い17-70のAF音はあまり気になりません
それよりk100Dのシャッター音の大きさが
気になる今日この頃です/笑

確かにそのまま使い続けても
いいんですけどね〜

迷います

書込番号:19867272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 23:29(1年以上前)

>okiomaさま

むむ、するどいご指摘ですね

もともと一眼を買ったのが
ダカフェに憧れたためで、
理想としては、あの感じの明るさです

もちろん、ズームレンズでは無理なので
50mmの単焦点ももってますが、
いかんせん、子供たち相手だと
追いかけて撮らなくてはならず
出番が減っております

なので、ムリを承知で
ズームレンズでもなるべく単焦点っぽい
雰囲気で撮れる可能性のあるものを求めてます

はは・・・
笑ってやってください

書込番号:19867343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/12 10:38(1年以上前)

みなさま

ありがとうございました

いまのところ、PENTAX 18-135 に大きく傾いてます

たくさんの貴重なご意見、ありがとうございます
あとは、店頭でもう一度触ってみて決断したいと思います

万一、さらに悩むようなら
レンズ板に書かせていただきますので
またどうぞよろしくお願いします

書込番号:19868331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/05/13 14:53(1年以上前)

後日談です

今日、渋谷のビックカメラへ行きましたら、
・K-S2 が48,000円
・18-135 キットが 87,000円(ぐらい)

でもって
18-135 レンズ単独で43,000円(ぐらい) なってました!

(千のケタは記憶が曖昧です、ちょっと違ってるかもです)

これだとキットで買う価格的なメリットが
あまり大きく無いので
とりあえずボディだけ買って、
旧シグマ17-70のようすを見ながら考えようかと決断しました

こんなに下がるということは
新モデルの発売が近いのでしょうかね?

以上、ご報告でした
 

書込番号:19871724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/13 16:10(1年以上前)

DA18-135は中古のタマが豊富ですし
酷使された個体も少ないので、中古もいいと思いますよ

2万チョイで買えちゃいます

http://j-camera.net/listp.php?ct[]=7&w=DA+18-135

http://search.net-chuko.com/?q=DA+18-135&limit=30&style=0&sort=Number2%2CNumber1

書込番号:19871824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/13 19:55(1年以上前)

>アハト・アハトさま

ありがとうございます

中古が潤沢に出回っているというのは
人気があるからなのか、不要になってしまうからなのか・・・

微妙ですね

書込番号:19872294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/13 20:58(1年以上前)

>中古が潤沢に出回っているというのは
>人気があるからなのか、不要になってしまうからなのか・・・

なにせDA18-135はK-5からずっとキットレンズです
中古は販売期間が長く数が出ているものほど流通量が増える、それだけです
微妙でも何でもないですよ

書込番号:19872516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/13 22:17(1年以上前)

>アハト・アハトさま


わかりました!

ありがとうございます

書込番号:19872777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング