『k-s2かk-s1…』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 k-s2かk-s1…

2016/01/09 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:6件

防滴防塵で最新のks2か、安いks1をとるか、、、
初心者ですが学生なのでそんなにお金使えません。
聞いたところによると、アストロトレーサーがk-s2はうまく起動しないようです。
星だけは撮りたいです。
どっちを選べばいいと思いますか??

書込番号:19473191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/09 00:30(1年以上前)

ありさん♪さん こんばんは

>星だけは撮りたいです。
星の撮影の場合 場所や季節によっては 夜露が付く場合も有るので 防滴仕様のksUの方が安全な気がしますし 

アストロトレーサーksUだと上手く動かないと言う事ですが オプション製品として有るのでしたら ペンタックスの方で対応してくるように思いますので 大丈夫のような気もします。

書込番号:19473269

ナイスクチコミ!4


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/09 00:49(1年以上前)

コスト重視ならK-S1。
自分は固定液晶機を使っているもので、毎度「液晶が動けばなぁ」とK-S2を羨ましく思っています。
防塵防滴のボディを使用していますが、星撮りの際に使っているレンズはいずれも防塵防滴ではありません…。
雪山などで行動するときにはそういうレンズとの組み合わせが心強いですが、星はレンズの性能や特性が最優先なもので…。
となるとボディの防塵防滴性能は必要?不要?

書込番号:19473323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/09 00:55(1年以上前)

ありさん♪さん こんばんは

>星だけは撮りたいです。
K-S1は比較明合成で星景写真を撮りたくなった時にリモコン連写もインターバル撮影も出来ないので困っちゃうと思います。
K-S2は最新ファームウェアでアストロトレーサーの追尾性能を改善したようです。

星撮りするならK-S2の方がいいと思います。

書込番号:19473336

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/09 05:03(1年以上前)

コストは高くなりますが、なんとか手が出るということなら K-S2 の方をおすすめしたい、 
K-S1 はグレード的にはペンタ一眼レフの入門機というクラスになるとおもいます、 
型番の数字的には 1 と 2 の違いで 兄弟機のような印象を受けますが、内容的には実は K-S2 は中級機に匹敵します、 

アストロトレーサーの件をご心配なさってますが、どちらで入手された情報でしょうか? 
自分はそんな話は聞いてませんがねぇ。。。。 
もし万一 そのようなことがあったとしても、メーカーがカタログでもうたってる機能です、 
初期不良としてメーカーに持ち込めば、対応してくれることは ほぼ 間違いないことかと、、 

あっ、それと、両機はグリップ部の感覚が違います、 
大型店のデモ機を実際に手に取られて ご自分の手に合うか、購入前に確かめられることをお勧めしておきます ( ^ ^ ) 
            

書込番号:19473537

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/09 07:07(1年以上前)

別機種

K-3です。マニュアルレンズの焦点距離入力を誤ったので流れています

ありさん♪さん、おはようございます。

>聞いたところによると、アストロトレーサーがk-s2はうまく起動しないようです。

心配ありません。ファームアップで改善されました。詳しくはメーカのホームページをご覧ください。

●更新内容 《バージョン1.11》
?GPSユニットO-GPS1のアストロトレーサー使用時の追尾性能を改善しました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/ks2_s.html

>星だけは撮りたいです。
>どっちを選べばいいと思いますか??

大きな違いは「バリアングル液晶」「防塵防滴」「Wi-Fi」といったところでしょうか。
実際に星を撮っていて(撮り始めたばかりですが)いつも感じるのは、

バリアングル液晶の便利さ

です。私はK-3とパナのGH4を持ち出して星撮りすることが多いのですが、K-3が固定液晶だけにGH4のバリアングル液晶の便利さというか、ありがたさが良く分かります。いろんな方向にカメラを向けるので、その度に姿勢を変えながら液晶画面を確認するわけですが、液晶固定では本当に辛いケースもあります。

そして防塵防滴ですね。深夜に撮影していると、気温の低下で結露することが度々です。その対策もしておくわけですが、もしも・・・のことを考えると、防塵防滴であれば安心ですね。

Wi-Fiはお好みでしょうが、あるにこしたことはありません。

ダラダラと書きましたが、バリアングル液晶だけでもK-S2が断然有利だと思います。後になって、液晶が可動してくれればもっと楽しいのにな〜と思うより、今のうちから可動タイプにしておくことをお勧めします。

書込番号:19473618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2016/01/09 07:36(1年以上前)

旧型と新型で迷ったときは、新型を買いましょう。
私の場合は、旧型を買う・・・あとで後悔する確率が高い・・・結局は新型が欲しくなる・・・高い買い物になってしまう。
迷いがなかった時は、後で後悔する確率も低いです。

書込番号:19473656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2016/01/09 08:04(1年以上前)

おはようございます♪

トータルでいくらくらいご用意できるか次第だと思います。

星撮り
まず風の影響を受けにくい丈夫な三脚と200〜の望遠レンズ、
アストロトレーサー、レリーズが必要です。
望遠はキットレンズを使っても、その他で最低5万は必要かと。
アストロトレーサーを使わず、星を流す撮影で比較明合成等をすると、SDも1枚では足りません。また、メーカー推奨品以外はお薦めしません。

それを取り置いて、K-S2が買えるならもうK-S2一択です。
できるなら、取り置き予算が必要な撮影対象は後々撮影することにして、
まずはK-S2を手に入れて撮影に慣れることをお薦めします(^_^)

書込番号:19473690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/09 11:54(1年以上前)

>防滴防塵で最新のks2か、安いks1をとるか、、、

最新のK-S2の方がいいと思いますが
安くしたいのであれば、

PENTAX K-50 18-135WRキット
http://kakaku.com/item/J0000009260/

にしてもいいとおもいます。

こちらなら、防塵防滴ボディですし、アストロトレーサーにも対応しています。

書込番号:19474211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/09 19:58(1年以上前)

アストロトレーサー内蔵のK3Uは、、、

書込番号:19475554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/09 21:31(1年以上前)

「星撮り」って色々なのありますけど、どんなんでしょうね?

星を点像で撮りたいわけではなく、軌跡を入れた風景写真が撮りたいとかなら
別にアストロトレーサーいらないですし。
具体的に書かれたほうが良いと思いますよ

個人的にはまだまだK-S2高いですし、K-S1購入してK-S2下がるのを待ったりするのも
いいような気がしますね

特に風景とか星とかは、機材の性能的にはK-S1でお釣りが来ますし
防塵防滴は、ないならないなりに工夫してみなさん撮ってきてますよ
あれば心強いですが、なくて撮れないわけではないです

防塵防滴どうしても必要なら、安くなったK-5の中古もいいんじゃないですか?
3万切っていますよ

書込番号:19475878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/09 22:50(1年以上前)

頑張ってK-S2\(^o^)/

書込番号:19476180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/01/14 10:32(1年以上前)

>ありさん♪さん
初めまして

星だけを撮るなら望遠
星のある風景なら広角
星の写真も様々ですね。

K-S1とK-S2は基本性能は同じだと思います!
が、
K-S2はスマホでリモコン操作ができるので、寒い夜には体が楽だと思います。
本体だけで比較明合成もできますので、星の軌跡を撮るのも簡単かも…自分では使っていない機能ですけど(^_^;)

書込番号:19490413

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング