デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ
カメラについては全くの素人なので、教えていただければと思います。
ライブハウスでの撮影をしたいと考えていますが、
色々と過去の書き込みを見ていると、とにかく、明るいレンズを確保することが重要だと理解しました。
そこで、レンズなしで購入できるこの「Nikon1 J5」を購入して、
レンズを購入したらいいのではないかと考えております。
すごく安直な考えであることは理解しているのですが、
ご意見、ご指摘いただけると助かります。
当初、パナソニックのDMC-GF7Wの購入を考えていたのですが....
違うのではないか....と思ったので、こちらをベースに考えられればと。
なお、予算は全体で6-7万円以内には押さえたいと思っています。
条件等が不十分な点もあると思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:19954956
0点
J5にするならボディのみよりもダブルレンズキットの方が断然お得ですよ。
http://kakaku.com/item/J0000015466/
標準ズームに加えて、大口径の1 NIKKOR 18.5mm f/1.8がついてくるので暗所の撮影にはちょうどいいです。
書込番号:19955003
2点
有難うございます。
ダブルレンズキットについてくるレンズは、
私の希望には合ってそうな気がします^^
書込番号:19955037
0点
>だぁちゃんさん
ライブハウスの撮影ということですが、レンズが明るいのはもちろん有利なのですが、他にも考慮すべきことがいろいろありますよ。
1)どのくらいの距離から撮るつもりか、そしてそれにはどのくらいの焦点距離のレンズが必要か。
2)ライブハウスは暗く、高感度で撮影することになることが多いので、高感度に強いカメラ(高感度にしても画質が悪くなりにくいカメラ)が有利。一般的にはセンサーサイズが大きいカメラの方が 高感度に強いので有利。
3)静かな曲の時は シャッター音にも配慮が必要。
4)予算
5)その他
J5は1インチセンサー
GF7はマイクロフォーサーズのセンサーなので、センサーサイズから考えるとGF7の方が有利。
APS-Cセンサー、さらにはフルサイズのセンサーのカメラだとさらに有利になります。(そのかわり高くなってきます。予算との兼ね合いですね。)
J5用の明るいレンズは1 NIKKOR 18.5mm f/1.8のみ(アダプターを使えばニコンの一眼レフ用の明るいレンズも使えますが、、、)。これで焦点距離はいいのか???
GF7を含めマイクロフォーサーズ用の明るいレンズは、いろいろ出ています(15mmF1.7, 17mmF1.8, 20mmF1.7, 25mmF1.7, 25mmF1.8, 42.5mmF1.7, 45mmF1.8, 75mmF1.8, 12-35mmF2.8, 12-40mmF2.8, 35-100mmF2.8, 19mmF2.8(シグマ)、30mmF2.8(シグマ)、60mmF2.8(シグマ)、etc.)
値段はピンキリですが。
シャッター音に関してはJ5もGF7も無音にできますのでオーケーです。
でも、普通、ライブハウスでの撮影にJ5をわざわざ選ぶのは疑問ですね。
書込番号:19955142
1点
なるほど
距離は3〜5mくらいだと思っています。
いただいた情報を元に、もう少し調べてみます。
書込番号:19955221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だぁちゃんさん おはようございます。
ライブハウスなど暗いところでの動きもの撮影となれば高感度での画質が良いボディと、明るいレンズの組合せがあれば設定次第で腕に関係なく撮れるか撮れないかの世界になると思います。
予算と大きさが関係なければセンサーサイズの大きなボディの方が高感度性能は良いので、フルサイズ機にあなたの撮りたい画角(焦点距離)の単焦点レンズの組合せが良いのは当たり前ですが、焦点距離によっては最高の組合せを考えれば100万円を超える組合せになる場合もあると思います。
予算内で考えるならば少しでもセンサーサイズが大きく単焦点レンズ単品買いは一眼レフ用のキヤノンの50oなどお得な価格設定のものは少なく、どちらかと言えばそれだけで予算の半分以上となりますので、お得なキットを考えればあなたの撮りたい画角は考えられませんが、センサーサイズの小さなニコン1の標準画角18.5oの単焦点レンズよりは、かぶりつきで撮らなければならないですがAPS-Cと大きなセンサーサイズキヤノンM3に広角22oの方が撮れるか撮れないかと言われれば撮れると思います。
本来はあなたの撮りたい画角をまず考えて、その単焦点レンズを選択してからボディ選択がベストでしょうが、そう考えると予算的には単焦点レンズの価格が高いので、ボディ選択はここ数年高感度特性の進歩が大きいので、古く高感度の性能が悪いものになってしまう可能性もあると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014695_J0000015466&pd_ctg=0049
書込番号:19955227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無難にAPS−C以上のサイズの一眼レフがよいと思うが…
マイクロフォーサーズでもファインダーがあったほうがいい
G7とかE−M10Uなり
だけど結局レンズまで考えるとAPS−C一眼レフの方が安くすむ
書込番号:19955243
6点
3−5mというとかなり近いですね。
ーーーーーーーー
シャッター音が問題なければ
Kiss X7 レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000484120/
で撮ってみて、うまく撮れればそれでよし。
もっと明るいレンズが必要と 思ったら、
ちょうど良い焦点距離の明るい単焦点 (例 EF50mm F1.8 STM http://kakaku.com/item/K0000775509/ )
か、
明るい標準ズームレンズ
http://kakaku.com/item/K0000115358/
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
の追加、というのが多分一番いいのでは?
シャッター音消したい場合は
パナソニック GM5 レンズキット http://kakaku.com/item/J0000013733/
で撮ってみて、オーケーならそれでよし。
明るいレンズが欲しければ
(15mmF1.7, 17mmF1.8, 20mmF1.7, 25mmF1.7, 25mmF1.8, 42.5mmF1.7, 45mmF1.8, 12-35mmF2.8, 12-40mmF2.8, 19mmF2.8(シグマ)、30mmF2.8(シグマ)、60mmF2.8(シグマ)、etc.)
などから、値段や焦点距離のちょうど良いものを追加するというのが、比較的安いかと。
書込番号:19955278
2点
>ほら男爵さん
冴えてますねー。
LX100、この目的には良さそうです。
>だぁちゃんさん
LX100は
コンデジ(レンズ一体型)なんですけど、最初から明るいズームレンズが組みこまれていて、センサーもほとんどマイクロフォーサーズと同じです。
レンズシャッターなのでシャッター音は静かで、電子シャッターも使えるので完全に無音にもできる。
さらに4k動画も撮れ、そこから静止画を切り出せます。
ファインダーもついてます。
発売当初は10万円以上していましたが、今は値段がかなりこなれて6万円くらいになっています。
書込番号:19955308
1点
暗い所で動く物を撮影するには。
より多くの光をカメラに取り込むことが必要になります。
でないことには、速いシャッター速度が切れません。
前玉の大きな"明るいレンズ"を使うと、
より多くの光をカメラに取り込むことが可能になります。
その入ってきた光を生かす為には大きなセンサーが有利になります。
センサーの大きなフルサイズボディが、夜景など暗い所に有利なのはその為です。
ライブハウスでの撮影に使われるのならフルサイズまで行かないとしても、
APS-C機の方が良いと考えます。
書込番号:19955335
1点
皆さん、有難うございます。
LX100と言う選択肢もありなんですね…
ミラーレス一眼でないと、と固定概念があったのかもしれません^^;
あと、ご意見を聞いていると、ASP-Cがいいんですかね
予算的にも、α5100位なんでしょうかね
れんずを先に決めないと駄目だと言うことではありますが^^;
書込番号:19955383
0点
>距離は3〜5mくらい
となると、LX100が一押しです。 ・・・・すくなくともJ5はコスパ的に合わないと思われます。
書込番号:19955421
1点
コンデジでも結構撮れますよ。
私はSTYLUS 1sを使ってますが、今は大型センサーかつ明るいレンズを搭載したコンデジがありますので、そちらがいいかなと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_J0000013731_K0000856843_K0000819903&pd_ctg=0050
書込番号:19955437
5点
皆さん、有難うございます(^_^)ゞ
コンデジの性能はすごいですね!
今晩、皆さんのご意見を元に考えてみます。
その結果がとち狂ってたら、
お手数ですが、お叱りください。
書込番号:19956902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応
コンデジが凄い訳ではないです
センサーやF値で選んだカメラが上げられています
F値は低い方が暗い場所に強い
センサー大きく高感度耐性に強いセンサーが良い(サイズだけでは無い)
コンデジで良いんだって♪って用途に合わないコンデジを選ばないで下さいね
書込番号:19957091
2点
ライブハウスの撮影では、「高感度センサー」と「明るいレンズ」が両方とも必要です。
従って、α7R II と FE50mmF1.8 を用意すると良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000789764/
http://kakaku.com/item/K0000869547/
書込番号:19957252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/09 10:53:02 | |
| 18 | 2024/09/27 22:52:57 | |
| 2 | 2024/07/27 20:37:56 | |
| 4 | 2024/07/31 11:47:18 | |
| 3 | 2023/04/30 21:10:46 | |
| 4 | 2024/08/16 1:44:43 | |
| 5 | 2023/04/09 16:51:11 | |
| 17 | 2022/12/24 22:10:03 | |
| 12 | 2022/12/20 9:52:24 | |
| 3 | 2022/11/05 20:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











