『発売後、買いたい値段について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX8 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信32

お気に入りに追加

標準

発売後、買いたい値段について

2015/07/28 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:109件

まだ発売もしていませんが
口コミを見る限り販売後値下がりするのではないかと思います
E-M10ダブルズームキット 98000円で高いなと思っていたが買いました。今では6万代です。値下がりしましたね
E-M5 Mark II 10万円切っています。

パナソニックではGM1が発売してからすごく値崩れしたイメージがあります。
E-P5やGX-7みたいに良い単焦点レンズをつけたカメラはなかなか値崩れしないイメージがありますが
さてGX-8は値崩れするでしょか
デジタルカメラは値崩れするカメラと値段が下がりにくいカメラとあるが市場価値はどうやって決まっているのか謎です。
販売後の売れ筋?使い勝手?プレミアム感?
販売当初価格は少し高くしてだんだん値下がりすることも考慮しているのでしょうか
ボディだけで10万切るようなら購入に考え物です。

書込番号:19007027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/28 22:30(1年以上前)

>ボディだけで10万切るようなら購入に考え物です。

最初の登録価格は139480円でしたが、発売1ヶ月くらいで80%程度になるように思いますので
98000円位にはすぐなるような気がします。

もちろん、メーカーが考えているより売れるようなら、値下がりは鈍くなると思いますし
メーカーが考えているより売れないようなら、値下がりは大きくなると思います。

書込番号:19007089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2015/07/28 22:56(1年以上前)

アース003さん こんばんは

大量生産し お店でも大量購入する機種ほど カメラの値段が下がりやすい機種だと思いますので ランク的には 初・中級機に多い気がします。

GX-8は GX7と同じような 高級路線だと思いますので ある程度は下がると思いますが GX7のように安定した値段になり 製品末期に在庫セールで 安くなる気がします。

書込番号:19007183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/28 23:05(1年以上前)

》製品末期に在庫セールで 安くなる気がします

その頃GX-8をしれっと買うかも

書込番号:19007215

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件

2015/07/28 23:06(1年以上前)

>アース003さん

> デジタルカメラは値崩れするカメラと値段が下がりにくいカメラとあるが市場価値はどうやって決まっているのか謎です。

一般論ですが、普及価格帯は大量に売ることで利益を確保しますので、売れる値段まで容易に価格を下げてきます。
一方、高級機/上級機は、一台一台で儲けが出るような値付けなんです。なので、大量に売れなくともいいわけで、値下がりしにくくなってます。

価格のほとんどはメーカーの仕切値、つまり販売店に卸す値段でほぼ決まります。
販売店は、それなりの利益を確保しないと、店舗や店員の人件費などでなくなるので、実は販売店が安くしているわけではないんです。
在庫処分で、通常の利潤を割ってでも捌こうとすることは、ままありますが、今どきの流通は在庫を多量に抱えて売るようなヘマはしません。ちゃんと、予測しつつ仕入れてます。

書込番号:19007221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/28 23:39(1年以上前)

>デジタルカメラは値崩れするカメラと値段が下がりにくいカメラとあるが市場価値はどうやって決まっているのか謎です。
単純に評価が高く人気があると値崩れしにくいような気がしますね。
人気が無いと、モデル末期には在庫処分でたたき売り状態に。

>ボディだけで10万切るようなら購入に考え物です。
パナのことだから遅くても年末には10万円を切りそうですが、お急ぎでなければそれまで待ってみるとか。

書込番号:19007331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/07/28 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。
このカメラホームページ見て気づきましたが
中級質なら連写速度10コマ欲しいですね
レンズキット4Kの為14〜140mmにしたでしょうが
防滴を生かすために12〜35mmF2.8にすれば良いのにと思いました。価格が18万ぐらいするでしょうが

書込番号:19007335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/28 23:43(1年以上前)

おっ、全然関係ないけど、「ニックネーム引用」が簡単にできるようになりましたね。
これは便利だ・・・

書込番号:19007340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/07/29 01:24(1年以上前)

前機種のGX7の月産台数は5000だそうです。
http://news.panasonic.com/press/news/official.data/data.dir/2013/08/jn130801-1/jn130801-1.html

いっぽうGX8の月産台数は2000だそうです。
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/07/jn150716-1/jn150716-1.html

値下がりを避けるために生産台数を絞ってきたのではないでしょうか。

書込番号:19007539

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/29 10:48(1年以上前)

>たぬきZさん
≫値下がりを避けるために生産台数を絞ってきたのではないでしょうか。

っていうか、GX8の場合は、GX7より数は出ないと踏んでるだけじゃないですかね。

どうしてもそれを購入しなければいけない必需品であれば、少なければ高根維持できますけど、
デジカメなんてものは品薄であれば、他のものに移行するだけです。
デジカメとかは生産台数を絞っても下がるものは下がると思います。
生産台数絞るのは、販売台数予想(目標)に沿っての計画だと思います。

LUMIXなのに今度のやつはなかなか値段が下がらないとかの書き込みはありますが、
結果的にはPanasonicno製品は全て似たような値動きをしています。
年内での10万円割り込みは確実だと思います。


書込番号:19008167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/07/29 16:53(1年以上前)

新型センサーの性能次第で値下がり今までとは状況が変わる可能性があるのと4K動画の性能で、東京オリンピックパラ

リンピック開催までは極端な値下がりは望めなくなるかも知れませんよね?




書込番号:19008950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/29 19:03(1年以上前)

〉防滴を生かすために12〜35mmF2.8にすれば良いのにと思いました。

買える買えない,買う買わないは別として
このカメラのイメージアップの為にも,防塵防滴をアピールする為にも
12〜35mmF2.8でなければ意味がない
やはりフラッグシップじゃないのか
OLYMPUSは高倍率ズームレンズを防塵防滴にしてキットレンズとした
Panasonicはマットブラックにレンズの色塗り替えただけじゃ芸が無さすぎ

書込番号:19009217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/29 19:43(1年以上前)

マイクロフォーサーズのボディは値落ち幅が大きいので、、、

書込番号:19009301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/29 23:28(1年以上前)

今までの例だと、パナソニックは3ヶ月くらいで劇的に安くなります。例外はフラグシップのGHシリーズ
だけ。

家電メーカーの売り方はいつも同じです。レコーダーやテレビも3ヶ月くらいでかなり安くなります。

ただ、GX8が同じかどうかは良くわかりません。売れそうもないから、生産台数を絞っているのか、
たたき売りしたくないから、生産台数を絞っているのか・・・

内蔵手ブレの性能次第だと思っています。オリンパスと手ブレ機能が同等なら、値段も同等で売れるでしょう。
いや、4Kとか動画機能があるので、オリンパスより高くても売れるかも・・・

書込番号:19009987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/07/30 12:30(1年以上前)

フラッグシップのE-M1やGH3,4あたりはあまり下がってないようです。
一方GX7のの値下がりは激しかったので、読めないですね〜。

ちなみにパナのモニター販売10%OFFクーポンがあったので応募してしまいました。

書込番号:19011067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/07/30 13:11(1年以上前)

パンセンターで実機を見ているので、欲しいと思っています。
ただし、手ぶれ補正の性能評価が気になります。海外でのテストなどが少し出ていますが、
たぶんベーター機でしょうから、あてになりません。

また、GMやGH4の後継機がどれだけ機能を積むのかも気になります。おそらくGMの後継機に
は、GX8と同じ手ぶれ補正は積めないでしょう。ではGH4の後継機に積むのか?(GH4には
GX7と差別化して積まなかった)とかいろいろ気になります。

購入は、年末から年始あたりを目標に考えています。ボディで10万くらいになって欲しい
です。発売後、手ぶれ補正の評価が高く、予想以上に低速で撮れるなら、高くても買います^^;

書込番号:19011180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/30 13:45(1年以上前)

GH4に手ブレ補正を積まなかったのは、まだ自信がないからかなと思っています。

オリのEM1使ってみると、ボディ内手ブレ補正はやっぱり便利です。暗いところでの失敗
がかなり減りました。GX8で自信をつければ、後継機に続々載せてくる可能性があると思って
います。

基本的には三脚を使うべきで、手ブレ補正には副作用もあるし、邪道だと思っていますが、
スナップ用には、便利です。マイクロフォーサーズみたいなスナップカメラには、適切だ
と思います。

書込番号:19011248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/07/30 19:10(1年以上前)

>12〜35mmF2.8でなければ意味がない

そんなことは無いですよ。ボディと高倍率ズームレンズキットと価格差を見てわかる様に格安になるから12〜35mmF2.8

レンズキットを出すのは難しいですよね。



GX7は日本製だけど、GX8は海外製???

書込番号:19011868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2015/07/30 22:03(1年以上前)

今はお金がないので、ボディは1年後購入予定でオリンパスの12-50mmを先日中古で購入しました。
それまではGH3とGX7で我慢します。

書込番号:19012449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/07/31 12:57(1年以上前)

悩める40代おやじさん

1年後には、GH5が出ませんか?GX7をお持ちならGX8よりはGH5ですよね。

私もお金がなくて頭が痛い!!!

書込番号:19013918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/31 15:27(1年以上前)

まだ噂もでていない機種のことを言ってもしょうがないでしょう。

そんなことを言い出したら、GX8よりGX9, GH5よりGH6のほうが好ましいという
ことになりますよ。

時間は無限ではないです。明日には人生が終わっているかもしれないし。

書込番号:19014217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/07/31 16:30(1年以上前)

5年後の東京オリンピックパラリンピックのカメラ特需があるはずなので、間違えなく開発費をはずむはずです。

それに合わせてフラグシップ機には他社メーカーに対抗して20Mセンサーに動画4K/60Pを搭載してきますよね。

その前に新型20Mセンサーのフラグシップ機を出すはずです。

モタモタしてたらミラーレスのシュアで完全にキャノンに抜かされる。

GH3とGX7をお持ちならGX8を買うよりはGH5を買いますよね。

シャッターチャンスに恵まれるかは、あなた次第です!!!


書込番号:19014299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/31 16:56(1年以上前)

うらやましい性格ですね。

キヤノンはミラーレスはあまり売る気がないみたいなので、どうなるかわかりません。

高額なら良い商品かっていうと、そうでもないような・・・

LX100 には正直がっかりしました。画質はいいのですが、スイッチ入れても
レンズがぐにゃぐにゃ動いてなかなか撮影状態に入れません。他の高性能部分をぶち
壊しています。

コンデジ、コンパクトカメラのいいところは、手軽に、素早く撮影できることだと
思っています。パナは良くわかってないんじゃないかと思っています。時間がたつ
と、撮られる人は構えてしまいます。そういう意味では、GXシリーズに単焦点
レンズのほうがいいのかな、という気もします。

とにかく、本物が出てくるまで、動けないですね。スペックだけで買うつもりは
ないですから・・・

4K60Pは、オリンピックにも間に合わないかもしれません。カードのほうも進化
しないと無理なので・・・

書込番号:19014333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/31 17:19(1年以上前)

>価格のほとんどはメーカーの仕切値、つまり販売店に卸す値段でほぼ決まります。
>販売店は、それなりの利益を確保しないと、店舗や店員の人件費などでなくなるので、実は販売店が安くしているわけではないんです。

それは個別の販売店での話し。実際には販売方法も販売規模も販売店によって大きな差異があります。
販売後数ヶ月なんてメーカーが卸値を変えるということはまずないでしょう。
商品が流通の末端まで届き、販売店による競争が生じれば、販売店によって10〜20%程度の価格差は通常出ます。

パナソニックは福島工場をデジカメから他事業に変換しましたから、デジカメの生産能力自体が低下しましたというか低下させました。
これまでは生産能力が過剰だったために、売れる見込み以上に作らざるを得なかったともいえるわけで、今後は商品ラインは整理され商品サイクルも長くなるでしょう。
パナは商品サイクルの末期に在庫処分で値下がりというパターンにならないよう生産計画を建てる、はずです。

書込番号:19014375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2015/07/31 17:29(1年以上前)

>中級質なら連写速度10コマ欲しいですね

そうですか10コマ/秒使いたければ欲しいですが
3コマ/秒くらいしか使わないなら別に10コマ/秒なんて無くても良いけどな

ssやiso、GNとかも使うなら欲しいけど使わないスペックは別に高く無くても良いかな

書込番号:19014404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/07/31 18:10(1年以上前)

>キヤノンはミラーレスはあまり売る気がないみたいなので、どうなるかわかりません。

今年の1月28日にキャノンMJ川崎社長が「17年までにミラーレスでもトップシェア獲得を狙う」とマスコミに発表し

てますよ。

調べるとわかります。






書込番号:19014493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2015/07/31 18:14(1年以上前)

>晴れ時々曇りのち晴れさん
いや、GH3をおぎさく特価で49800円で購入したのでGH5も高くて手はだせませんよ...

書込番号:19014502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/01 17:25(1年以上前)

ミラーレス嫌って、一年待って買うと安くなり、
二年待つと暴落します。

書込番号:19017191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/01 17:36(1年以上前)

尚買い換えの頻度は法定耐用年数の5年が
基準となり、頻繁に仕様する方は短く
そうでない場合は7年、10年となります。

書込番号:19017211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2015/08/01 22:02(1年以上前)

GX9がGX7と同じ程度の大きさと重さで、スペックがGX8以上になることを期待します!!

書込番号:19017938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/01 22:11(1年以上前)

楽しみですね♪

書込番号:19017976

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/02 19:29(1年以上前)

>ケルベロちゃんさん
≫ちなみにパナのモニター販売10%OFFクーポンがあったので応募してしまいました。

10%OFFなら、
入札下限価格 144,100円 × 0.9 = 129,690円
入札上限価格 154,900円 × 0.9 = 139,410円

落札価格が、147,000円以下であれば、こちらで表示されている最安価格よりも安くなりそうですね。
10%OFFクーポンがもらえるよっていうメールを受け取ってる人で発売後すぐに入手したいっていう人は
モニター落札狙ってもいいみたいですね。

ちなみに入札締め切りは、明日3日の13時までみたいです。




書込番号:19020451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/02 21:28(1年以上前)

〉明日には人生が終わっているかもしれないし

医者からあと3年と言われ欲しい物は買い
ワインはワインリストにあるものは大概飲んだ
カメラ担いで旅もした 金はなくなったが
それは20年前の話 医者が誤ったのかワインが救ったのか

だから手元に今お気に入りのカメラがあれば
新しいカメラを一年待つのは平気 でも
手元のカメラを売って新しいカメラを買うのも人生

書込番号:19020765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX8 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8 ボディをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング