


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
うれしいけど遅すぎるバージョンアップでしたね( ;∀;)
書込番号:19974213
1点

アプリごとに細かく権限設定できるのがセキュリティ的に嬉しいです。
あと、改善される事象に、「動画撮影時に雑音が混入する場合がある」と記載がありますね。どのくらい変わるかな。
書込番号:19974349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あまり
変わった感じがしないですよね
劇的に変化していればわかりやすいのですがね
書込番号:19974736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F-02Harrowsさん
先ほど適当な動画を撮影しましたが、以前はキンキン音が入ってたものが全く無くなっていると感じましたよ。静かな環境で話しているところを撮影すると違いがよく分かります。
私的には劇的に変わった印象です。
書込番号:19974866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電池の消耗についても改善されてるみたいですが、もう少し様子を見た方がいいかな?
書込番号:19974972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画は撮らないのでなんとも言えませんが
YouTubeでの画像が綺麗になったような
Dolbyももの凄く効いているような
サイトの文字も見やすくなったような
バッテリーの減りが早いような
まだバージョンにはバッテリーが慣れてないのか?
設定が悪いのか?
書込番号:19975005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーの減りは確かに少し早くなったような気はしますね←あくまで気がする程度ですが。
それとソフトウェアアップデートをしてからGoogleアプリのCMクリーナーでブーストする際や同じくGoogleアプリのバッテリードクターにてスーバー最適化する際にテレビ、MmbServiceProcess,VNC MirroLink Server、wilifServiceの4つが毎回検出されるようになりましたね。
テレビのみ無効化できますが何故か裏で動いてるのが不思議。
書込番号:19975395 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモメールアプリで、本文中の任意の文字のコピーができなくなりましたが、方法が変わったのでしょうか?
書込番号:19975806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり
バッテリー減りが早いと感じましたか
私もです。
最適化を有効にしてもです。
不具合ですかね
しばらく5.0のままで
様子見をした方がよかったですかね?
ちょっと後悔してます。
書込番号:19976356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハッポギさん
メール本文からコピーしてみましたが、やり方は変わっていないと思います。
ただ、コピーとか全選択とかポップアップの色が白背景になり気付きにくい感じになってます。以前は青背景でしたよね。
書込番号:19976379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最適化など期待していましたが体感できるほどでもない気がしますね。元々バッテリードクターなど入れているのでそのせいかもしれませんが。
気になるのがソフトウェアアップデートしてからテレビ、MmbServiceProcess、VNC MirroLink Server、wilifServiceの4つがいくらクリーナーアプリでメモリのブーストしてもバッテリードクターで最適化してもしばらくすると復活している点が引っ掛かります。バッテリーもこの4つのせいで消費してますし。
Android5.1.1ではこのようなことがなかったのに……。
出来ることならダウングレードしたい。
書込番号:19976399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も
バージョンアップに後悔してます。
6.0では
バッテリーの減りが改善されると書いてあったので
書込番号:19976446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽり2さん
すみませんでした。こちらの操作ミスのようで、早速試してみます。ありがとうございました。
書込番号:19976451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんのここでの書き込みを見て
5.1のまま様子を見ることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:19979231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅すぎと書かれている方もいますが、過去のarrowsとAQUOSのOSアップデートは大体一番後回しだったので今回は異例の速さに感じてます。
まだXperiaやgalaxyの旧モデルは対応待ちのようで、これらより早く対応されたのに驚いてます。
書込番号:19979254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金なしメカニックさん
特に困っているわけではないのであれば様子見でもいいのではないかと思います。アップデートすると戻せないので。
ただ、私の場合は電池消費の件は、良くもなってないけど悪くもなってないという印象です。電池の最適化の効果は正直疑問です(笑)
それよりは動画撮影時のキンキン音が無くなったこと、アプリごとに細かく権限設定できるようになったことのメリットのほうが嬉しい(無駄にカメラ権限や連絡先アクセス権限を要求しているアプリとか結構ありますがそこだけ外せるので安心)ので、アップデートしてよかったと感じています。
参考になりましたら。
書込番号:19979301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしました。
私的に今のところ一番の改善点は標準ブラウザの画面一番上の右端にあるメニューボタンの反応がすこぶる良くなり、ストレスフリーでメニュー表示できる様 になった所ですね。
アップデート前まではサイト画面表示が開き切ってから一呼吸置かないと、ブックマーク一覧を出そうとメニューボタンを押してもメニューがすぐ消えてしまい、とても使いずらかったです。
あと、動画の音声ノイズも改善されていました。
アップデート前は静寂環境なのに「カタカタ」、「キンキン」音がうるさい位入っていたけど、アップデート後は完全ゼロとは言えないけど、まず問題ないレベルの音声品質になっていました。(イヤホンを使い、最大音量で確認です)
書込番号:19980088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>masamune777さん
年末当たりかと思ってました。
約半年ちょっとって
結構早いと思いました。
私も
書込番号:19980445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の最適化の効果は正直疑問だと思っていたのですが、待機時の電池消費には効果があると感じます。というか、主に無駄な電池消費を抑えるための機能なのだと思います。
そのため、使っているときの電池の減り具合には効果を感じないのでしょう。
特にWiFiを接続しっぱなし状態にしていると(画面消灯時もWiFiを切断しないにしているとき)OSアップデート前は、待機時で1時間に1%もしくは2%を消費していましたが、アップデート後は2時間で1%の消費(夜寝ている間なので移動していませんし電波状態も安定している場所で、アップデート前と同じ環境です)に改善されました。これならずっとWiFiをONにしている場合も電池消費量に影響がほとんどなさそうです。GPSやBluetoothもずっとONで影響少なければ、より嬉しいですがまだ試していません。
いつも全部ONだよという方のアップデート後の感想を聞いてみたいですね。
書込番号:19983868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





