『メモリークリーナー等のアプリ』のクチコミ掲示板

Xperia X Performance SO-04H docomo

下り最大375Mbpsや高品質VoLTE対応の5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2570mAh Xperia X Performance SO-04H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『メモリークリーナー等のアプリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia X Performance SO-04H docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performance SO-04H docomoを新規書き込みXperia X Performance SO-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリークリーナー等のアプリ

2016/07/28 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

今回このxperia x performance にはスマートクリーナーという一種のメモリークリーナーが導入されてます。
又、節電アプリ?としてスタミナモードがあります。
以前の機種ではそれぞれアプリをダウンロードしていましたが、こちらの機種をお持ちの方はいかがなされていますか?
メーカー純正が良いに決まっている!よって不要といった感じでしょうか?

書込番号:20073957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/29 01:09(1年以上前)

メモリー系のアプリは入れてません、朝100%で
夜中に節電にする時はたまにありますが、使いはじめて1ヶ月チョイ電池持ち最近良く成った気がするし、ゲームとかしたら別でしょうけど。

書込番号:20074612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/29 08:14(1年以上前)

部外者で恐縮ですが気になったので一言だけ。
この手のツールは必要に駆られて使用するものであり、普段特に問題無い時はただのRAM喰いの電池喰いでしかありません。(常時監視してるのはムダ)

『スマートクリーナー』
溜まったアプリキャッシュを定期的にお掃除してくれますが。
キャッシュは膨らみ過ぎない限りは有用なデータなので、何でもかんでも一括で消されるのにはちょっと抵抗があります。

キャッシュが膨らむアプリは大体限られてます。
(ブラウザ、写真/動画閲覧再生、ゲームぐらいでしょうか)
キャッシュが膨らみがちなアプリの殆どには、設定メニューに【キャッシュ消去】が用意されてます。
アプリ使用中「何となくいつもよりモッサリしてる?カクつく?」ような気がした際に実行するよう心掛けてれば、キャッシュクリーナーの類いは不要です。

『STAMINAモード』
CPU動作や画面の描画速度・画質・明るさ、バイブ、GPS、バックグラウンド通信等に制限を掛けて電池消費を抑えようとする機能ですが。
電池持ちが良好=レサポンス悪化→動きがモッサリ→使い勝手が悪くなるということです。

通常時まで制限かけてわざわざ使いづらくする必要はありませんし、使って減ればその都度充電してあげればそれで良し。
モードを有効にするのは充電環境が厳しい時、0%までとにかく持たせたい時などの緊急手段という認識で宜しいのではないでしょうか。

>メーカー純正が良いに決まっている!よって不要といった感じでしょうか?

メーカー純正 or サードパーティ製?どちらかといえば、後者の方が至れり尽くせりで優秀なアプリが多いかと思います。
(前者のメリットとしては邪魔な広告バナーや勧誘が無いことぐらいですかね)
何れにしても通常使用で特に問題無ければ、両者とも不要ということで宜しいかと思います。

何となく風潮として"電池を持たせるため"目的で使用してるような、本末転倒?あまり"スマート"とは思えないような使い方をされてるユーザーが増えてる気がして、書き込みさせて頂きました。
失礼いたしました。

書込番号:20074974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/29 11:17(1年以上前)

こんにちは…
Huawei製格安スマホP8Lite(OS6.0)を使ってるメチャクチャ部外者です。

結論から言うとメーカーが快適に使う為、トラブルを防ぐために準備した「スマートクリーナー」を試しなよぉ!
先ずは、「オン」の時と「オフ」の時でスレ主さんの使用環境でどうなのか「楽しむ!」
使うメリットが有るか無いか判断。
サードパーティアプリを使うか使わないかは、それから考える事ではないでしょうか。

http://ascii.jp/elem/000/001/197/1197804/index-2.html
こちらのアスキーさんのインタビュー記事を引用させてもらうと

>>新搭載の「スマートクリーナー」。
オンにしておけば、そのほかにユーザーが意識して操作することはない。同じようなサードパーティー製アプリもありますが、こうしたアプリは、ある程度メモリーがいっぱいになってきたときに、手動で操作する必要があります。それに対し、スマートクリーナーは自動的に残量を見て、一定の容量を確保するため、常にサクサク動いてくれます。
これは、ユーザーの一定期間の使用率などを見て、計算して先読みしているからできることです。空いているスペースが足りないと、その余力をつくるために時間がかかってしまいますが、常に一定量のメモリが空いていることで、カメラなどもすぐに起動できます。──メモリーにもインテリジェンスということですね。

「インテリジェンス(知能)」だの「先読み」などを謳ってる所を見ると、ただメモリー残が300MBを切ったら全部削除〜!などと単純な機能ではないと「期待」もできるかも(笑)
普段スレ主さんがよく使うアプリのキャッシュを切らないで使用頻度の低いアプリから消していくとか?
カメラの件も、裏読みすると、カメラがサクサク動く様にカメラのキャッシュがAndroidOSに切られないようにしている、でもそうするとメモリーが足りなくなるのでその他を積極的に切る。など考えると面白そうですよ。しょうもないレベルのアプリかもしれませんが……

余談ですが、GPSの精度の低い格安スマホでマラソンのログを取るアプリ(GoogleFITなど)色々試しましたがうまく出来ず。Huaweiの上位機種に入っているHuawei製のアプリを入れたら100%満足行く精度の高いログが取れるように成りました。それから自分はメーカーが「専用に作ったアプリ」を信用してます。
と、言う別の考えも有るかと思います。

先の方の意見は(いつも勉強させてもらってます)ベテランになればなるほど、ごもっともな意見としてみんなが指示する意見だと思います。

書込番号:20075296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/29 22:22(1年以上前)

よくスマホではタスクキラー、メモリークリーナーは話題にあがるので、この機種ではどうだろう?と興味本位で聞いてみました。

スマートクリーナーはONにしていますよ。
私は純正が良いに決まってると思い込んでいる人間です(^^;
純正だから権限を持っていて?サードパーティー製じゃアクセス出来ない物まで処理してくれそうというただの思い込みなんですが。
スタミナモードで動作でもxperia acro HDよりはサクサク動きます!
だからといって、ずっとスタミナモードで動かすのももったいないですよね。

皆さん 返信ありがとうございました。

書込番号:20076588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia X Performance SO-04H docomo
SONY

Xperia X Performance SO-04H docomo

発売日:2016年 6月24日

Xperia X Performance SO-04H docomoをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング