EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット
「EOS M3」用レンズキット(EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM同梱)
【付属レンズ内容】EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット
皆様こんばんは(^^)
ミラーレスカメラでマウントアダプターを使って遊びたいと思いまして、お値段的にM3なら買えそうだと考えています。
ですが、使い方としてはαやマイクロフォーサーズが多いようで、EOSMだと向かないのでしょうか。。。
私がキヤノンが好きなのと、普段使いで望遠はEFレンズを使いたいので、αは考えていません。
使いたいレンズは、FD、ヤシコン、MDです(^^)
何か注意点や情報等、助言いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します(..)
書込番号:21262925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>金魚おじさんさん
EOS Mでで古レンズスレ参入御待ちしております(^^)d
書込番号:21262955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
遊びには気にいる事が大事です
ヒトが何使ってても気にしなくて良いと思います
書込番号:21262962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
一眼レフと違って、ミラーレス機ならフランジバックとか難しいことを考えずに手軽にオールドレンズを楽しめます。楽しい世界へようこそ♪
私はマイクロフォーサーズにM42やZUIKOを付けて遊んでいますが、換算焦点距離が2倍になるので使いにくい面があります。EOS Mなら1.6倍と本来の画角により近い感覚で楽しめると思います。
あまり安いマウントアダプターだと無限遠が出ないとか言いますが、あまり気にしないでよろしいかと思います。例えばFDならこれくらいのもので十分かと。
http://amzn.asia/gRRGEWz
ちなみにマウントアダプターは一部のものを除いて電子接点を持ちませんので、カメラから見るとレンズが付いていることを認識できません。なので、カメラ側の設定で「レンズなしレリーズ」を「する」にしておかないとシャッターが切れません。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=83447-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000083447
書込番号:21263064
![]()
3点
>金魚おじさんさん
>> 使いたいレンズは、FD、ヤシコン、MDです
フルサイズの画角では、使えませんが、
望遠がメインでしたら、再利用されても良さそうです。
書込番号:21263163
0点
>金魚おじさんさん
注意点としては、手振れ対策をしっかりと。でしょうか。
ボディ内手振れ補正がない分、しっかり構えてシャッター速度を気にして、
状況によっては三脚を使うだけの話です。
楽しみましょう。
書込番号:21263210
2点
玄光社発行のMOOK本ですが、「マウントアダプター解体新書 」という本が出てます。結構為になる内容が書かれていてオススメです。
アマゾンのリンクです
http://amzn.asia/fCc0lkL
>普段使いで望遠はEFレンズを使いたいので
なぜソニーが売れているか、フルサイズのセンサーというのもありますが、マウントアダプターにフォーカルレデューサーという焦点距離を0.7倍してくれるレンズが入っている物があり、APS-Cのカメラでフルサイズの画角で撮影ができるようになってます。
EOSMのマウントにはフォーカルレデューサー付きのアダプターはありませんので、EFレンズも使えるアダプターが対応しているα6500も検討されてはどうですか。
書込番号:21263300
![]()
3点
おはよーございます♪
>使い方としてはαやマイクロフォーサーズが多いようで
元々・・・古レンズ/オールドレンズの「マウントアダプター遊び」がブームとなったきっかけは・・・
マイクロフォーサーズで「ミラーレス一眼カメラ」=フランジバックの短いカメラが登場したことにあります♪
特に・・・オリンパスの「PEN」シリーズは、その容姿が往年のレンジファインダーカメラの様であり・・・
オールドライカや・・・そのコピーレンズ(L/Mマウント)を所蔵するユーザーが「遊ぶ」にはもってこい(その容姿がピッタリはまる)だったわけです♪
また・・・「コンタックス難民」と呼ばれるユーザーにも・・・デジタルで蘇らせる一縷の望みとなり・・・ブームとなったわけです♪
そこで・・・満を持して出たのがSONYさんの「α(NEX=Eマウント))」で・・・
マイクロフォーサーズよりさらに短いフランジバックと・・・一回り大きなAPS-Cセンサーで、よりオールドレンズ遊びに適した仕様となったことで、オールドレンズファンを引き付けることになります♪
なによりも・・・NEXシリーズは・・・EVFファインダーと、チョット大きめのグリップを搭載する事で「一眼レフ用」のオールドレンズユーザーも大きく取り込むことになります♪
↑さらに・・・SONYさんは時間をおかずに「フルサイズα(FEマウント)」を投入したことで・・・オールドレンズファンにとっては、まさしく「マルチマウント」のカメラと言っても過言では無く。。。
一時期は・・・本家「ライカ」よりも・・・「デジタル」でライカレンズとマッチするカメラとして君臨しました。。。
※まあ・・・「遊ぶ」にはフルサイズαは値段が高すぎではありますが。。。(^^;(^^;(^^;
※ライカの代用として考えれば格安・・・なんて言う人も居ましたけど??
と言う事で・・・マイクロフォーサーズとSONY「α(E/FEマウント)」が・・・この世界のパイオニアになるわけです♪
特にSONYさんが間を置かずにフルサイズαを登場させたことで。。。APS-C勢であるキヤノンさんと、フジフィルムは、後塵を拝した形になると思います(^^;
さらに・・・キヤノンさんのMは、どちらかと言えば「ファミリーユーザー」ターゲットで。。。(^^;
ボディのデザインからして・・・オールドレンズファンの琴線に触れる物が無いと言うか??
あまり・・・雰囲気が出ないと言うか??(^^;
↑こんなところが、Mシリーズをオールドレンズ遊びの母艦にしない理由だと思います。
注意点は、みなとまちのおじさんさんのアドバイスにある通りだと思います。。。
元々・・・愛好家の「遊び」から始まってるんで・・・
ある程度の不便さや曖昧さを受け入れる「寛容さ」は必要かもしれません??
ご参考まで♪
書込番号:21263821
5点
つい一か月ほど前にカメラのキタムラさんでM3買いました。
購入きっかけはスレ主さんと同じくオールドレンズを使いたかったからです。
中古でしたがEVF付きのA品で38980円で購入しました。
以前、60Dの板にOLYMPUS G.Zuiko Auto-W 25mm f2.8のレンズについて質問したところ
EOS Mで使えると御教授いただき、予算と相談してM3に決めました。
スレ主さんはCANONが好きでEFレンズも使いたいとの事なのでM3でいいんじゃないでしょうか。
私もマウントアダプターEF-EOS Mを使いEFレンズ、EF-Sレンズを使ってます。
M3の良い所は、なんと言ってもお手頃な価格。そしてコンパクト、EFとEF-Sレンズが問題なく使える。
もちろんピーキングも有り、タッチパネル、チルト液晶 などなど。
不満点として、他の方もおっしゃるように手振れ補正が無い事。
そしてミラーレスならではのバッテリーの減りの速さ。
明るいレンズを使ってるとたまにシャッタースピードが足らない時がある。
この不満点は撮り方の方法を考えればクリア出来るのであまり気にしないでも大丈夫かな(^^;)
以上、私が一か月使ってみての感想でした。
ちなみに私が使ってるオールドレンズは
OLYMPUS G.Zuiko Auto-W 25mm f2.8
Super-Takumar 55mm f1.8
NIKON Ai Nikkor 135mm F2.8S
の三本です。
駄作ですがM3で撮った写真を貼っておきます。
オールドレンズ面白いですよ〜(^^)/
書込番号:21265198
![]()
5点
皆様こんばんは(^^)
多くの助言ありがとうございました♪昨日注文しました(^^)届くのが楽しみです(^^ゞ
>Jennifer Chenさん
そんなことで、おじゃまします(^^ゞ
あとアダプターとレンズの注文がまだですが(^^ゞ
>ほら男爵さん
気に入るカメラだといいなと、楽しみです♪
>みなとまちのおじさんさん
アダプターの具体的な紹介、とても助かりました(..)
アマゾンで自分で探そうにたくさんあって困ってました。。。
レンズ無し設定ですね。了解です(^^ゞ
>おかめ@桓武平氏さん
メインはフィルムですが、きっとM3での使用が大半になるのではと期待しています♪
>koothさん
手ぶれ補正は欲しいですが、無くてもいいかなと割り切ります(>_<)
>しま89さん
レデューサーは無いのですか。。。
欲しいところでしたが、懐が寒いので悩みが減ったような。。。(..)
>#4001さん
元がキヤノンを使っていなかったら、フジのカメラがほしくなってました。
αは、凄いのですね。。。
>頑張れカズちゃんさん
先輩のお言葉、励みになります(^^)
参考にがんばります♪
書込番号:21269814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2024/04/25 14:36:32 | |
| 15 | 2023/08/24 17:10:43 | |
| 43 | 2023/04/15 1:11:07 | |
| 6 | 2023/03/18 7:04:55 | |
| 12 | 2022/04/01 12:49:03 | |
| 5 | 2021/05/20 20:27:16 | |
| 9 | 2020/09/19 21:17:37 | |
| 5 | 2020/08/26 11:21:46 | |
| 0 | 2020/06/29 21:45:53 | |
| 25 | 2020/04/10 10:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










