OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
- 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
- 14-150mm II レンズキット
- Limited Edition Kit
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
購入相談です。
現在、ニコンD7100にAF-S DX NIKKOR 18-200mm などをつけて、旅行、子供(幼稚園、小学生)などを撮影しています。
昨年海外旅行に行った際、荷物が多くカメラは妥協しiphone7で済ませたところ、思い通りの結果を得られませんでした。
そこで、ある程度小型で子連れに優しいカメラを購入したいと考え、こちらの機種を検討しています。
予算は10万〜13万、使用目的は旅行でスナップ、普段はD7100をまだ使う、といった場合、この機種は最適でしょうか。
他にお勧めがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20783651
0点

もちろんOM-Dでもいいですが、ひと回り小さくなるくらいじゃないですか?旅行用やスナップ用にもできるでしょうが大きいと思います。システムの違う一眼を2つはもったいないかも。でもこのキットのレンズはいいものですから綺麗に写ると思います。手ブレもがっちり利きますし。D7100はあんまり使わなくなる気がします。処分して運動会用にズームレンズ買ってるかもしれませんよ。
だけれど、スナップ撮るならできるだけコンパクトにしないと、かさばると普段からあまり持ち出さなくなります。ひと昔のコンデジより綺麗に撮れ、多くの場合スマホで代用してしまうようになったから安めのコンデジが売れなくなったんでしょうね。スマホはイロイロ兼ねてるし。スマホと一線を画した画質やボケ方をしてくれないと売れない。
スナップ専用なら安い順にGR、X70,X100Fとかどうですか?全て単焦点ですが、クロップ機能を使えば画角はもう少し融通が利きますし、スナップ向けで確実にコンパクト((X100のぞく)で、画質もいいです。センサーはAPS-Cです。レンズも明るいですしね。お金に余裕がある画質重視ならX100Fがいいです。レスポンスも良くびっくりするくらい画質も綺麗です。普段使いや屋内撮影も余裕です。私は初代X100持ってましたが所有感も抜群です。一番かさばらないのはGRです。ポケットにも入ります。とても楽しいカメラです。動き物には弱いかな。あとは1インチセンサー機ですかね。もっとコンパクトにまとまります。旅行や子どもさんがいる場合、でかいカメラたいへんですからコンパクトにまとめたいですね。
書込番号:20783697
4点

>nekohaishaさん
残念ですが、E-M5IIにしちゃったら、D7100はリストラ対象です。
D7100をリストラしたくなかったら、レンズを全てF2.8より小さい値の大口径レンズにしましょう!!
我が家も一眼レフ(フルサイズ/APS-C)をリストラされなく細々に活躍しています。
書込番号:20783714
2点

>nekohaishaさん
D7100を所有していますが、OM-D E-M5 Mark IIを購入したら、D7100の出番がなくなりました(汗)。
12-40mm F2.8はいいレンズですが、望遠側は大丈夫ですか?
望遠が必要なのであれば、14-150mm II レンズキットや、ボディ+12-100mm F4.0(品薄で予算オーバーですが)も検討なさった方がよろしいかと思います。
書込番号:20783752
4点

海外旅行が好きで、毎年3〜4回 イタリア、アメリカ等に行きます。
荷物はなるべく少なく、なるべく軽量、しかしいい画質で、シーンによってはボケの有る写真を残したい。
そんな要望にOM-Dはピッタリです。
旅行で望遠は使わないので、12-40F2.8 一本でバッチリです。
突然の雨でも防塵防滴で大丈夫。
マジでオススメします。
書込番号:20783912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
他のニコン用のレンズもお持ちであるとしたら、もったいない気がします。システムをオリンパスに変えてしまわれるなら別ですが…。
例えばD3400を買い増しされるか、1型センサーのコンデジを購入されるのはいかがでしょうか?
書込番号:20783979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D7100からE−M5Uにしても多少小さくなるだけで
荷物が増える負担に大差ないと思います
1インチコンデジくらいのスルム化は良いかと思います
書込番号:20784105
1点

>nekohaishaさん
はじめまして
僕は旅行が趣味で、その旅行に持っていくカメラのことを考えるのが大好きです。
「今あるカメラ、レンズの内どれを持っていこうかな」とか、それとも「これを売って、新しいカメラorレンズにしようかな」とか妄想は尽きません。
その選択基準で最も重視しているのは、携帯性です。
特に歩き回る海外旅行では、なるべくカメラとレンズの総重量が1.0kgを超えないように配慮しています。
その範囲内でよく撮る画角に画質を妥協しないで、カメラレンズを選ぶと、選択肢はミラーレス、なかでも特にコンパクト軽量なマイクロフォーサーズということになります。
OMD M5U+12-40/2.8は、望遠側をあまり使わない方なら素晴らしい選択肢だと思います。
皆さんがおしゃってるように、D7100+18-200より画質はいいでしょう。よって使用感が良ければ売却してもいいかもしれません。
僕の経験上では、旅行では望遠より広角を使う頻度が圧倒的に多いようです。
特に標準画角24oスタートは必須のようにさえ感じます。
望遠側で子供のポートレートや風景遠景をお望みなら、14-150キットを選択され、12/2.0単焦点もしくは広角ズームを併せるのはどうでしょう。
さらに現在品薄ですが、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. という旅にもってこいのレンズもあります。
これらでもD7100+18-200よりずっとコンパクト軽量です。
他のマウントでは、最近急速に勢力を拡大しているFUJIFIUMのXマウントでしょうか。
一肌の再現性では、オリンパスより優れているようです。
人物撮影が多く、それを重視するようならFUJIFIUM(X-T20+18-55/2.8-4.0など)もいいと思います。
それでは、楽しいカメラライフを!
書込番号:20784313
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000633704_J0000015466_J0000014753_J0000019973_J0000014752&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
個人的にはV3が良いと思いますが、持ち運びには小さくて便利ですよ。
書込番号:20784466
0点

散歩などでのスナップなら単焦点でもいいけど、旅行ではズームできないと後悔するシーンがありそう。
まずは1インチコンデジがオススメですね。なんといってもコンパクト。とりあえずはこちらの検討をオススメします。
で、やっぱり満足できなければミラーレスかな。オリだと12-40mmは大きめのレンズですが大丈夫でしょうか? 14-150mmの方が現在お使いのレンズに近いような。E-M10+14-42mmEZならば、かなり小型にはなりますね。
他はパナだとG8やGX7U、富士ならX-T20になりますね。
書込番号:20784502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう2年くらい前ですが、私もスレ主さんと同じようにD7100のサブ機としてこのE-M5Uを購入しました。
結果的にD7100がリストラされ、E-M1が追加されてしまいました。
その後も色々使いましたが、小型軽量で荷物減らすには良いと思います。D7100からは間違いなく小さくなりますよ。
書込番号:20784893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大変有益な情報をいただき、とても感謝しております。
みなさん、>hokurinさん、>にゃ〜ご mark2さん、>たそがれた木漏れ日さん、>クリコフ大佐さん、>gda_hisashiさん、>kurolabnekoさん、>takataroさん、>ハクホークインさん、>おかめ@桓武平氏さん、>harmonia1974さん
本当にありがとうございました。
おすすめいただいた1インチコンデジ、実はGR4を所有しており、携帯性などは申し分ないことを認識しております。
しかし操作性や画質(ただしこの当時のGRと現行機はずいぶん違うようですが)が今ひとつに感じており、
今回は検討材料には入れていませんでした。
ご指摘の通りD7100が使わなくなる(人によっては実際にそうなったとのこと。こういった意見はとても参考になりますね)という点は、
やはりかあと感じました。これを機会にそれもありかなと感じつつあります。
そのように整理していくと、ご相談させていただいている当該機が妥当なのかと思えてきています。
あとはどのレンズか。
12-40mm はやはり大きいのですね。
D7100では35mmF1.4シグマもよく利用しておりました。時には旅行でも使用しており、
そうしたことから望遠側はそれほど使わないとした時、
おすすめのレンズを教えていただけますでしょうか。
D7100のリストラの可能性は置いておいて、今回は、あくまでも子連れの海外旅行という点でお願いします。
先にご推薦いただいた、
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. も良さそうですが、お値段も素晴らしく。
どうぞよろしくおねがいします。
書込番号:20786414
0点

>nekohaishaさん
>> LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. も良さそうですが、お値段も素晴らしく。
ニコンの「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」よりは少し安いかと思います。
でも、LEICA 12-60は、ワイド側のF値が2.8なので、妥当的価格かと思います。
D7100のカメラ一式を売却する覚悟がお持ちでしたら、LEICA 12-60もおすすめです。
D7100のカメラ一式を売却したくなければ、LUMIX 12-60で妥協されるのもいいかと思います。
書込番号:20786513
0点

12-40F2.8は、明るい、寄れる、防塵防滴、高画質、と万能ないいレンズなんで、キットで購入。
もっとコンパクトにしたいなら、25mF1.8を追加。
小さく、軽く、ボカせる。
私は、旅行は9割以上 12-40F2.8、 夕食のレストランのみ25mF1.8です。
薄暗いレストランでも、F1.8なんで助かる。
コンパクトなんで、レストランで出すのも恥ずかしく無い。
レストランでデカイレンズを付けたカメラを出すのは、けっこう場違いで、恥ずかしい。
書込番号:20786627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nekohaishaさん
買ってから間もないのですが現行のGR2で撮ったものをつけておきます。たいした写真がまだ撮れてないのでこんなのしかなくてすんません。以前の機種よりはAF良くなっているようですセンサーはAPS-Cです。広角レンズF2.8なのでどうかと思ってましたが思った以上にボケます。28mm相当の単焦点で、35mmと47mmがクロップで使えます。マクロモードもありますし、各種フィルター、WIFIもあって便利ですね。純正専用のポーチに入れてカラビナで吊ったり、ポケットにも入るので絶対かさばらず、起動も早いのでスナップには向いてますね。スナップシューターですね。
カメラにできることの幅をもたせたいか否かで機種選びをされてはいかがですか。スナップ用途ならGRやフジのXシリーズ、ズームが必要である程度の画質が欲しいならRX100シリーズのような1インチセンサー搭載機、マウントを増やしたりもう少しコンパクトにしたいならマイクロフォーサーズという感じでしょうか。
私も一眼はパナやオリを使っています。旅行の時レンズもイロイロ持っていますが精選しろと言われたら、9-18mmの広角ズームと25mmF1.8持っていきますね。望遠側はあんまり使わないですね。ただレンズ交換は子連れだとめんどくさい。子どもやヨメさんはどんどん目的の方向に行っちゃいますからね。シンプルな方がいいですね。以前は初代X100でスナップやってましたが、AFの遅さにイラっとしGX7 +25mmF1.8にしました。大きさも程々でいいのですが、もっと手軽にと思いGR2を先日購入しました。AFはちょっと遅めですが、旅行はGR一台でいいかもと思うくらいです。
E-M5mk2はずいぶん値段もこなれ、お買い得かと思います。カメラ全体の大きさがOKで、今後幅を広げようと思われるなら25mmF1.8や17mmF1.8なんかも買い足してこのキットもありかと思います。
書込番号:20786729
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/05/12 21:02:12 |
![]() ![]() |
16 | 2025/04/28 22:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/02/15 20:20:10 |
![]() ![]() |
20 | 2024/07/06 19:41:19 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/15 1:14:04 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/01 15:49:10 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/28 17:40:32 |
![]() ![]() |
22 | 2023/11/09 19:53:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/14 22:17:56 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/04 11:08:38 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 12924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





