『D50からの買い替えを検討してます』のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

D3400 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
  • ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
  • DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18〜55mm f/3.5〜5.6G VR」、超望遠ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3400 ダブルズームキット の後に発売された製品D3400 ダブルズームキットとD3500 ダブルズームキットを比較する

D3500 ダブルズームキット

D3500 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 ダブルズームキットの価格比較
  • D3400 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3400 ダブルズームキットの買取価格
  • D3400 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3400 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3400 ダブルズームキットのレビュー
  • D3400 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3400 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3400 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3400 ダブルズームキットのオークション

D3400 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 ダブルズームキットの価格比較
  • D3400 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3400 ダブルズームキットの買取価格
  • D3400 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3400 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3400 ダブルズームキットのレビュー
  • D3400 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3400 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3400 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3400 ダブルズームキットのオークション

『D50からの買い替えを検討してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3400 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3400 ダブルズームキットを新規書き込みD3400 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D50からの買い替えを検討してます

2016/12/01 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:89件

D50からの買い替えを検討してます。
D3400 ダブルズームキットを購入を検討しているのですが、
背中を押していただきたく...書き込みました。

主に子供の運動会や旅行での撮影に使っています。

Canonのカメラにも惹かれますが、
DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまったのでニコンから離れにくいです。

今(2016/12/1)最安値が6.7万円くらいで、
ダブルズームキットにつくレンズ2本を単体でそれぞれ買うよりも
ダブルズームキットのほうが安いので買いかなあとか勝手に思ってます。

他に
日時・位置情報にカメラが自動的に同期する機能に惹かれてます。
AF-PがD50で使えないのでわかってます。
D5600は予算的に買えません。

そんな古いカメラ使ってるなら絶対買い替えだよ、新しい方が全然綺麗にとれるよ
とか言ってもらえると即買いなのですが...

アドバイスよろしくお願いします

書込番号:20443604

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 12:34(1年以上前)

dxomarkのセンサースコアを見ればAPS-Cの中では3位とかなり高い順位ですし、センサー的には現在お使いの機種から大きく進化していると思います。
レンズを数本お持ちのようですし、ダブルレンズキットに同封されているレンズも評判が良いようなので価格に問題がなければ良い選択肢だと思いますよ。

書込番号:20443647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/01 12:37(1年以上前)

DX NIKKORのFisheyeは、D3400では、AFが作動しませんよ。

単焦点レンズも、純正の古いDタイプなら、AFが作動しません。


それでも、
お子さまの今は、撮り逃すと、
撮り直しができません。

被写体が、
風景とか、鳥とか、ただの趣味なら、
じっくり考えても良いでしょうが、
自分のお子さまを撮影されるのなら、
買い時とか、考えないで、

その時点で許される範囲で、
まずは機材のを購入し、
とにかく撮り始めましょう。

もっと上手な買い方があったとか、
より魅力的な機種発売され、買うのが早過ぎたとか、

その経験は、
次回の、違う買い物に活かせば良いんですよ。

書込番号:20443652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件

2016/12/01 12:38(1年以上前)

>こぶたこぶたさん

はじめまして。
レンズを数本お持ちと言うことですが、キットレンズが必要でしょうか?
ご予算おありだとは思いますが、ちょっと頑張ってD5500か、もしくはD5300はいかがでしょう?
いっそ、レンズ資産全部下取り出してキヤノンにかえちゃうのもありですねw

書込番号:20443657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/01 13:16(1年以上前)

>DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまった

D50にはAF駆動モーターが内蔵されていますが、D3000系とD5000系にはそれがありませんね。
そこは要注意ですよ。

書込番号:20443737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2016/12/01 13:25(1年以上前)

>こぶたこぶたさん

>> DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまったのでニコンから離れにくいです。

現行で使える機種ですと、D7200以上の機種になります。
D5xxx系、D3xxx系では、お持ちのレンズをAFが使えないので、ご注意が必要です。

D7xxx系の中古を探すのも視野に入れては如何でしょうか?

書込番号:20443759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/12/01 13:29(1年以上前)

AF-Pレンズは、高速AFで好評ですから運動会等には好適でしょう。
D3300/3400はボディコンパクトですから携行にも重宝。高感度画質はDX機トップグループです。

総じてD50より格段に良くなっていますが、D50の良さ※は持ち合わせていません。
D50は併行してお使いください。


◇ AF駆動モータ搭載
◇ サブ液晶具備
◇ CCDセンサ特有の色
◇ 掟破り Hi-Speed Synchro 可能

書込番号:20443767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/01 15:17(1年以上前)

こぶたこぶたさん こんにちは

今回の場合 Fisheyeをどうするかが問題になると思いますが ボディ内モーターが内蔵していないD3400 やD5600では AFが動かないのがOKでしたら 露出モードは動きますので D3400で大丈夫だと思いますが AFが動かない事が困るのでしたら D7300にするしかないと思います。

書込番号:20444004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/01 15:32(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
D5600の価格が下がるまで待ちましょう。
今ある機材で、できるだけ粘るのがいいと思います。
そのうちにD7200の後継機が出ると思います。

お勧めはD7200の底値が狙い目かな(^_^;)

後継機次第では、その値下がりを待ってもいいかと思います。
今ある機材で最大限粘りましょう。

書込番号:20444039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/01 16:20(1年以上前)

こぶたこぶたさん 

ごめんなさい D3400の3が頭に残り D7300と書いてしまいましたが D7200の間違いです。

書込番号:20444128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2016/12/01 20:56(1年以上前)

Dレンズは最小絞り検知できないので注意が必要です。

書込番号:20444820

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/01 22:20(1年以上前)

D3400になってキットレンズがかなり良くなってるって聞きます。
ここは、「買い!」だと思います。

と、背中を押しといて・・・

D50も処分せず使ってもらえないでしょうか?
D3400が出て
スマホとの常時接続Bluetoothも付いて、画素数も数倍にアップ
驚く程に進化は感じられると思います。

ただ、覚悟しといてほしいのが、
今は何もかもが簡素化されてます、一時代前のカメラと現在のカメラでは
造り込みが全く違うと思います。
それは、まあ我慢しましょう。!

問題はセンサーです。
言葉では言い表せない違いがあります。
消費電力が大きいと言う事でCCDのセンサーは置き去りにされたようになってますが
微妙に違うんですよ。(個人的な感想ですが・・・。)
気にならなければ良いのですが・・・

個人的に、今D750のフルサイズまで使ってますが
未だに、ニコンのCCDの色味が忘れられないです。

なのでD3400の進化は見極めて欲しいですが、CCDの色味も大切にして欲しいと願います。

書込番号:20445194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/02 05:18(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
後押しということで、特に新しく言うこともないのに、のこのこ出てきました。

うさらネットさんやDLO1202さんと同じく買い増しをお勧めします。
D50の後のD40をメインに使っているのですが、未だにこの頃のCCDの出すものから離れられません。
事実上、現行品で良質のCCDの機種が残ってないので手放さないことをお勧めします。
私は敢えてオリンパスのE-500を追加したぐらいです。

書込番号:20445904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/02 06:13(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
ところで、期待されているスナップブリッジは安定的なのでしょうか。
あまり話題が少ないので・・・(^_^;)
A900ではこんな書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018452/SortID=20409447/#tab

ネガティブな発言をして申し訳ないのですが、ニコンのWi-Fiには残念な印象しか無く、スナップブリッジはどうかなと気になっていたらこういう書き込みも目にしたもので、気になっているんですよ。
折角スナップブリッジを期待して購入しても、使えないのであれば怒っちゃいますよね。
まあ、私もWi-Fiはおまけと割り切ることにしましたが・・・。
スマホとの相性にもよるので、ペアリング出来れば問題にはならないと思いますが。
店頭で試せたりしないでしょうかね。

ちなみに私はNexus5を使っておりWi-Fi接続は全く使えません。
スナップブリッジは搭載機種を所有していないので、試しておりません。

書込番号:20445948

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2016/12/02 13:41(1年以上前)

>こぶたこぶたさん

> DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまったのでニコンから離れにくいです。

AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED のことですよね。
これ、D3400ではオートフォーカスできません。
DXレンズの中でAF-Sではない珍しいレンズですが、レンズ内にAFモーター非搭載なので、ボディ側にAFモーターがある機種が必要になります。
ニコンはD50まではすべてAFモーターをボディ側に搭載してましたが、D40以降、D60、D5000シリーズ、D3000シリーズと、入門機クラスのボディからAFモーターを省略しました。
中上級機以上のDXボディとFX機はすべて今でもモーター搭載です。

ですので、マニュアルフォーカスで使うなんてことは考えず、レンズを有効活用したいのでしたら、迷わず、D7200かD500にいっちゃってください(^^;;

正直、今の高画素機でマニュアルフォーカスはきついです。
フォーカスエイドという機能があり、ファインダー見ながらそのフォーカスエイドの●印が点灯するところでピントを合わせることも出来ますが、微妙な幅があり、通常鑑賞では堪えられても、等倍にすると見るも無残にピンボケしてたります。
ライブビュー(LV)で拡大表示してじっくりピントあわせすれば何とかなりますが、今度は入門機では等倍拡大表示を一発で行うことができず、+と−ボタンをポチポチ押すしかなく、LVでのピントあわせも楽じゃないんです、てか面倒です(^^;;

自分もAFモーター非搭載のD5300で、Ai AF Dタイプの単焦点でマニュアルフォーカスにチャレンジしたことありますが、どれも無残に玉砕(^^;;
LVで拡大表示してピントを合わせてやって、ようやく満足行く画質にはなりましたが、もう面倒で面倒で、2度とそのレンズをD5300で使おうとは思いませんでした(笑)

ここは素直にAFモーター内蔵のボディをお選びになったほうがよいと思います。
ちなみに、何本かお持ちの単焦点ってどんなレンズでしょうか?AF-SならAFモーターをレンズに持っているので問題ないのですが、Ai AFとか単にAF とかでしたら、Fisheyeと同じですね〜

予算もお有りでしょうから、今回はD7200を視野に入れたほうが良いと思います!

書込番号:20446857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2016/12/03 08:44(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス、ありがとうございます

D3400では使えないレンズがあるということを知らなかったので、驚きと衝撃をうけました。
あらためて所有してるレンズを調べると、70−300のレンズもDXでなくAF-SでないAFでした。
買う前にわかってよかったです。

あと、D50にはD50の良さがあることも教えていただけました。
2G以上のメモリが使えないD50がちょっと嫌いになってきていたのですが、
これはこれで、これからも大切に使っていこうかなと思います

スナップブリッジがうまく動かない場合があることも、事前にわかってよかったです。
私も、うまく接続できない方と同じSONYのスマホなので、もしかしたらはまるかもしれませんね

で結論として、D3400ダブルズームキットを買うことにしました。
中古という選択肢は全然頭になかったのですが
将来はスナップブリッジがよければD7300(まだでてないけど)の中古を、
スナップブリッジをあまり使わなければD7200の中古を買おうかなと
そしていつかは3ケタ台に..これも中古で..と夢が膨らみます。

ここで相談してよかったです。
知ってから、でも買っちゃうのと違って、
いろいろ知らないで買ってたら、たぶん後悔してたと思います。

カメラの腕とかなくて、素人なのですが、
一眼カメラでとった、空気を切り取ったようにとれる写真が好きです。
(空気透明で写りませんが...)


ありがとうございました

書込番号:20449057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/12/03 15:53(1年以上前)

嫁さんに
今年は子供が受験だからボーナス全部取っておいてよ
と言われてましたが、先ほどamazonでポチッっとやってしまいました。
「D7200LK18-300 ¥154,356」
はー、どうしよ、やっちゃったよ、まずいまずいまずい。
AF-Pとスナップブリッジが欲しかったはずなのに...

みんなのアドバイスの所為にしていいですか...

カメラは明日届くようです。

書込番号:20450125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/03 16:02(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
アドバイスの所為にするのはいいですが、納得してもらえる責任は持ちませんよ(笑
おめでとうございます。

書込番号:20450143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/03 19:25(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
奥さんの説得を頑張って下さい。
フラッグシップの一桁機だと、性能云々だけでなく、
奥さんの説得についてのスレが立っていたこともあります(D3だったかと)。

書込番号:20450642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3400 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3400 ダブルズームキット
ニコン

D3400 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング