EOS Kiss M ボディ
- 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラ。「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化など、画質アップを実現。
- 写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」や、被写体の状況を自動認識して撮影できる「シーンインテリジェントオート」機能を搭載。
- 専用アプリ「Camera Connect」を活用することで、ペアリングしたスマホへ画像の自動送信が可能。また、スマホからカメラ内の画像を確認することもできる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ
どう見てもトイカメラか、カメラ擬きのような不細工なカメラにしか見えませんが、なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。
最近のキャノン機のデザインはどうも好きになれません。
もしかしてこれってオンナ子供向け?
最近のキャノンはデザインを中国かどこかに委託でもしてるのですか。
それからDIGIC8って、意味ありますか。エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。
書込番号:21644337
66点
>tripstarさん
はちなみにどんなデザインが良いんですか?
同じキヤノンか他メーカーで近いものがあればお聞きしたいです^^
書込番号:21644368
23点
>tripstarさん
二十歳前後の女の子のユーザー層をターゲットにしてます。
高倉健みたいな
渋い年輩の人なら似合いません。
若い男が持ってたら
何だか 軟弱そうには見えます。
書込番号:21644373 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
デザインは、人それぞれ好みが異なりますからね。
自分の好きなデザインのカメラを買えば良いだけですよ。
因みに、ダサいデザイン=女性、子供向けは当てはまらなくても、ダサい質問のオンパレード=ダサい人ってのは当てはまる可能性が高いかも知れません。
書込番号:21644388
83点
Canonユーザーですが、これに限らずデザインは全体的にダサイと思う(笑)。
書込番号:21644399
62点
私はニコン使いですが
このデザイン結構好きですね。
全面にキスマークがないところも良い。
書込番号:21644415 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
あなたは どんなデザインが好きですか?
オトコ大人向けのデザイン!?
書込番号:21644417 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
でも私は欲しいです♪(´・ω・`)
書込番号:21644431
16点
人の形(デザイン)に対する認識というか好みほどあてにならないものはないと思ってます。
とくに男性の女性に対する好みというか認識力というか。
たとえば俺の彼女、末広涼子とか新垣結衣ににてるだろ?って紹介されてみていると「はぁ?」と似ても似つかない
別人。まあ似てないとも言えないのでそうですねぇ^^;と一応褒めておく。私の知り合いでもこういう話はありましたw
惚れた弱みでよく見えるというのもありますが女性でなくても好みの形であれば変な形であろうとよく見えてしまう。
人間の個人個人の勝手な固定観念でデザインなんて言うものはよくも悪くもなってしまいますw
地球の人間という生き物の形は脳で当たり前、こういう形っていう固定された認識があるから当たり前に見えるのだろう
けど全く形の違う宇宙からきた知的生命体から見れば不気味な生き物にしかみえない宇宙人もいるのだろうな?とwww
とそんなことを考えていて人の顔を見たら一瞬奇っ怪な生き物に見えたことがありますw
書込番号:21644446
10点
>全面(誤)→前面(正)
失礼しました。
書込番号:21644456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も、このデザインを見て、えっ!
ださいと思ってしまいました。私だけでなかったのですね。ほっ!
ミラーレスのデザインは自由度が高いと思うのですが、何かカメラはこのような形でなければならないという
ものに縛られているような気がします。キヤノンのコンデジもセンスがあまり感じられないです。
まあ、好き嫌いはそれぞれですので、気に入った方が購入するだけなんですけど・・・
書込番号:21644461
27点
私はデザインには、それほどこだわらないほうだけど
α7のデザインを見たら、どのミラーレスもすべてマシだと思えました
書込番号:21644471
30点
>tripstarさん
昔 MINOLTA 7700iは
世界的に有名なデザイナー
ジウジアローのデザインでした。
Nikon F3もだったかな?
ひと昔前は
通産省 グッドデザインに
選ばれる カメラもあった様な記憶
OLYMPUSは
芸術家が好む様なデザインに思います。
書込番号:21644481 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>にっぽんの猫さん
座布団一枚☆
ついでに、『カメラは男のもの』という考え方もダサいぞ、と。
書込番号:21644500
23点
キヤノンにデザインを求めても無理。
ガメラはガメラ、カメラはカメラというバリバリの
正統派の形のカメラしか出さないから。
>tripstarさん
自分のタイプのカメラは言わないんだ?w
もしかしてただの放置炎上スレプレーなの?
書込番号:21644502 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
kiss M,M5,G1XMk3,G5 Xみんな同じに思えるのは私だけですか。
書込番号:21644511
19点
男は黙ってサッポロビール!!!
書込番号:21644524 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
しま89さんだけではないです…
私も…
書込番号:21644525 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます
書込番号:21644554
8点
キヤノンの技術陣はKiss MにしてもM5にしても、EVFは軍艦部に乗せるものという固定観念が抜けきれないんでしょうか。まあKiss Mはネーミング上仕方がないにしても、M1桁シリーズは他社のようにレンジファインダー風にしてみるとか。
キヤノンも昔は優れたデザインのコンデジを作っていたのですけどね。IXY400とかIXY500とかL1・L2なんてスーツのポケットから小粋に取り出せるおしゃれなデザインだったのですが。もっともIXY400・500だとポケットに穴が開きそうですが(汗)
書込番号:21644566
9点
男は黙ってサッポロビール!!!
んじゃ、女は!?( ;´・ω・`)
書込番号:21644589 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
また落書きが始まったか。もう相手にしなきゃいいのに。
皆さんお好きですね ww
書込番号:21644591
16点
まぁ
ダサいっちゃーダサいんだが
>なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね
「先進性のあるフォルム」がカッコいいってのも
ダサいっちゃーダサい
書込番号:21644595
13点
tripstarさんの書込って殆どがケチを付けたいだけの炎上スレですねぇw
まんまと載せられてしまったwww
>頭を変えれば
軍艦部が異様にでかいデジ一をみるとそのまんま東に見えるのは私だけかなwww
書込番号:21644741
12点
つうか、キヤノンのミラーレスはシャッター切る度になるピピピ音が無くならないと
どんなデザインでもダサいと思う。
書込番号:21644756
9点
つうか
デザイン面ではOM−D、X−Tあたりより、圧倒的にまともだと思うがね♪
書込番号:21644806
4点
サッポロビール入社の面接を
受けた学生が
面接官が 色々訪ねても
無言
面接官が怒って
もう!いい!と言ったら
「男は黙ってサッポロビール!!プハッーッ!」
「きにいった!!合格!!」
と言う伝説が有ります。
書込番号:21644807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お〜〜。
相変わらずのスレ立てですね。
>なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。
Kissの文法そのものですね。
>もしかしてこれってオンナ子供向け?
まあ、そうかもしれませんが何か問題でも???
『カメラなんて所詮はガキのオモチャ、自己満足の道具ですよ。だから、自分の気に入ったカメラを買えばいいのです。』
『男性、女性で好みが違うので、当然ですね。』
スレ主の書き込みですが、そのままお返ししま〜〜す。
……、まあ、反応はしないでしょうけどネ。
書込番号:21644898
10点
そのうち馴れてこれがフツーに見えるよきっと。
ほら、車だって出た当時はダサいデザインだと思っていてもそのうちに馴れて
きて何とも思わなくなるじゃない。
書込番号:21644923
7点
スレ主さん
EOS Kiss Mのフォルムは、優しさで出来ているやで。
子供が触れても怪我しないよう角を丸くしてる。
ちな、Kiss MのMはmotherのMやで
書込番号:21644928
6点
春だな〜( *´艸`)
書込番号:21644957 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
緩いですね。狙ってますね。
キャ、かわゆい。
書込番号:21644973
1点
>tripstarさん
新時代のデジカメだからです。
これまでのスタイルは、全て平成の古き良き機種です。
書込番号:21645050
3点
キヤノンだから
でもこれってマーケティングの情報元に作ってるからこう言うのが好きなユーザーが沢山いるって事?
どちらかの感性が世間一般からずれまくり
きっとマーケティングの中かな
書込番号:21645079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
赤玉ポートワイン
書込番号:21645107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
奇をてらったカメラって、意外と売れないんですよね。
カメラ業界って、意外とコンサバで、昔ながらのカメラって感じのアイコンを持ったデザインがダサくても売れたりしますね。
そういう意味ではマーケティング的には合ってると思いますね。
書込番号:21645112 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
先進性あるデザインってだいたいダサいんだよね
つかそういうデザインのカメラ過去にいろいろ出たけどどれひとつ残ってない
あのサムライでさえ
やっぱりフツーのカタチのカメラが一番使いやすいからだろ。
あのアップルが腕時計型デバイス作るってからどんな凄いもん出すかなと期待したらフツーの
腕に巻くやつだったwアップルならもっとすごいもん作るんかなと思ってたけどなんだフツーじゃん、
てそういうことカメラも
書込番号:21645142
7点
>頭を変えれば皆好きになります♪(´・ω・`)
↑
何か、軽自動車のグリルをベンツマスクにするのと
同列のセンスだな。
ユーザーのセンスが、この程度なんだから
その愛用メーカーのセンスは推して知るべし。
書込番号:21645159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kissらしいデザインですが。。。
なので答えとしてはKissだからとしか^^;
書込番号:21645164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
だからさぁ〜、EOSはジャミラにしなきゃ〜ダメじゃん!!!
ジャミラにすれば爆発的大ヒット作になったのにィ〜〜〜、ザンネンでした。
書込番号:21645216
1点
デザインと外観(スタイル)は違う、という話はこの際置いときますが、、
配置としてレンズの上にファインダーが来るのは当然。レンジファインダー式は不合理だし、使いにくいと感じるユーザーが少なくありません。
問題はペンタ部。大きすぎるし、前に飛び出す必然性がわからないし、ボディーの曲線的なラインと調和してない。無理やり、これまでのkissから引っ張ってきた、つまり、文字通り、取ってつけたような感じになってます。あやかり商法でkissの名前を使ったからでしょうねえ。
思えば、今のEOSのスタイルは、T90とかに始まります。たしかオートワインダー付きのカメラだったと記憶しますが、個人的には大嫌いで、その後のEOSも大嫌いで、絞り環がなく、ss1/750、f7.1なんて見慣れない数字を並べられて往生させられました。
話が脱線しましたが、EOSやkissの名前を踏襲するのは仕方ないとしても、スタイルまで旧態依然ではいけませんね。オリの一部の機種の場合、かつてのカメラの復刻みたいでレトロな部分が逆に新鮮だったりするけど、EOSの一眼レフは現役だから、それを真似してもダメダメってこと。
書込番号:21645251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
tripstarさん こんにちは
EOS Kiss M自分は まだ実物見た事も触ったことも無いので 良いか悪いかは分かりませんが 自分の場合デザインより操作性重視の為 EVF部分が大きくても見やすければ問題無いですし 操作系が使い易ければどのようなデザインでも気にならないです。
書込番号:21645397
2点
頭を1DXにしてもらおー♪(´・ω・`)
書込番号:21645428
1点
そんなコトより。 ( ̄Д ̄)ノ
もとラボマン2氏はいつ “3” になるのだろうか☆
書込番号:21645471 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
横道坊主さん、センスが無いのはあなたの写真とコメントの方だと思うよ。ww
書込番号:21645710
21点
>問題はペンタ部。大きすぎるし、前に飛び出す必然性がわからない
内蔵ストロボを高くするためだろ
書込番号:21645744
4点
EOSのかわりばえせんデザインもたいがいやけど、ソニーみたいにわざわざ意識高い系に受けそうなデザインもどうやろ。
書込番号:21645797
1点
この手のファインダーがマウント位置の上部にあるカメラで問題なのは
むしろ内蔵ストロボじゃないかなああ?
一眼レフと同様に内蔵ストロボとしては最も使えないタイプ
箱型ミラーレスではバウンスできるのも普通なのに…
こういう部分を進化させて欲しい
書込番号:21645836
1点
キヤノンの見てくれのデザインは昔からへんてこりんなのが多いです。カメラでもF1などの時代はまだましでしたが、T70などの電子カメラになってから変に丸まった外観が格好悪いの一言です。サブ電子ダイヤルやグリップ形状の操作感はまだましな方ですが、キヤノンにデザインを求めてはいけないようです。
事務機を見てもキヤノンとカシオの電卓を比べればキヤノンはダメダメです。
書込番号:21646333
4点
T90 EOS100 EOSKiss EOS-3 EOS20D EOS40D EOS5DMarkU EOS7D
と使って来た。
T90 と EOSKiss 以外は まあ そんなもの です。
書込番号:21646371
0点
>☆M6☆ MarkUさん
>男は黙ってサッポロビール!!!
はい、僕はサッポロビール派です。
黒ラベル大好き、でも黙って飲まないなあ。
書込番号:21646427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
T50/T70あたりから、この流れになって。
T90はルイジコラーニがデザインしたと言われたけど、実際は量産出来ないようなコンセプトデザインを出されて。
それをキヤノンのデザイナー達が上手く量産にまとめたんだよね。
当時は売れて、みんなT90持ってたな。
そこからAFのEOSシリーズが始まるわけだけど。
そこからブレる事なく、今までアイデンティティが続いているのは凄いなと。
>>T70などの電子カメラになってから変に丸まった外観が格好悪いの一言です。
T70見たことあります???
丸くないけどね。
どちらかというと、幾何形体を積み木のように組み合わせたデザインだね。
角Rは部分的に大きいけどね。
当時の流行りだね。
書込番号:21646462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
光軸の上に、ちょっとだけだけど上方あるこのデザイン好きなんだけどなぁ。
機能美だと思うんだけど、すっかりジジイの仲間入りかな?
書込番号:21646528
2点
ストロボを内蔵しても、絶対に、誰も使いそうにもないのに、何故か、堂々と、違和感ありありで、内蔵しちゃってます!!
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/03/01/DSC_1984-w1280.jpg
・現場で振りまわせる4億画素相当のモンスター中判デジタルカメラ「H6D-400c MS」 (GIZMODO JAPAN、2018.03.01)
https://www.gizmodo.jp/2018/03/h6d-400c-ms-cp-plus.html
【超蛇足】
最近、流行ってますね!
https://lumixclub.panasonic.net/smart/contest/tsuribit_1/images/prize_photo03-04_b.jpg
書込番号:21646543
1点
スレーブに使うことがあるが、被写体に向けないし…
キャッチライト入れる?
入れないよなぁ。
Hasseleに国際電話!
おぅ!
書込番号:21646565
1点
私も、正面からのデザインは、正直なんて面白みのない…と思いましたが、ホワイトの背面とか斜め前から見た感じは、結構イケると感じました。
ほら、いるじゃないですか、横顔とか斜め後ろから見ると美人なのに、真正面から見ると「アレ?」となる人(笑)。
あんな感じ?(w
書込番号:21646576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ
ハッセルのボディデザインしたのは富士フィルムだからなあ
フジに聞いた方が早いかも(笑)
書込番号:21646590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>何か、軽自動車のグリルをベンツマスクにするのと
>同列のセンスだな。
いつの話だよ。
ホリデーオートのoh My街道レーサーかよ。
書込番号:21646687
8点
ライバルがスマホって、コンセプトも何かズレてない?
オンナ子供にはM100で十分すぎるほどでは。
書込番号:21647113
1点
バカだなお前
オンナ子供でも金持ってて、カメラ買ってくれれば客なんだよ
インスタ文化生み出したのは、そういう世代なんだよ
一人は一人、客は客
区別してもいいけど、差別はダメだな
顔認証だって、瞳認証だって、元はと言えばコンデジから派生した技術なんだし
時により数は正義になる
勿論パレート最適でもあるんだがな
ただ機種によるだろ
その辺わきまえて発言しろ!
書込番号:21647115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
多くの場合、オンナ子供のほうが
オッサンよりも美的センスは上。(笑)
書込番号:21647148 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
中学生の写真部の子達の方が 断然 写真センスあるよなぁ
ここに集まる大多数の カメラ収集家よりも
もちろん わたしも そこに含まれる(笑)
書込番号:21647151
8点
ぶっちゃけ男がかっこいいおしゃれなカメラを持っていたとしてもハタから見ればただのカメラ好きとしか思わないw
女子がおしゃれなカメラを片手に持っていればお洒落なカメラ女子だなぁと思いますけどwww
ただこれ男女関係なしにファッションセンスが伴っていたらの話です。私は全然そんなのはないですけどw
だからダサいとかカッコイイとかたんに自分の自己満足とか所有欲を満たしているだけの話です。
自分がカッコイイと思えば他人の好みや発言はどうでもいいんですよwww
書込番号:21647278
3点
カッコイイ人や可愛い人、美人ならカッコ悪いカメラ持っても様になるけど、カッコ悪い人がカッコいいカメラ持ってても、ただのオタクにしか見えない。デザインなんてそんなもの。
書込番号:21647301 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>さすらいの『M』さん
そりゃそうでしょう。撮影にかける時間が違う。
あと目的が違い。撮影の人と購入の人と。
運転下手でもフェラーリに乗りたい人とか。
書込番号:21647420
2点
おでこに自社のロゴを入れてる時点でダサい。SONYよりマシだけど。
書込番号:21647465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キャノンのパワーショットG2というカメラがこんな感じのデザインでした。レトロ風のデザインはそっくりです。嫌いな人は嫌いかもしれませんかこういうのは飽きが来ません。
パッと見て、どこのカメラだ ? より、すぐあそこのメーカーだとすぐわかるものの方がインパクトがあると思います。
そこゆくと、車はエンブレムを見ないとどこの車だ ? と思える金太郎飴です。
書込番号:21647707
0点
>それからDIGIC8って、意味ありますか。エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。
意味ありますよ。凡人には数字の多い方が高性能だという暗示効果が蔓延していますので。どうせ強制的に買わされるのでは無いんだから、たかがカメラごときに不満をぶつけなくても!
書込番号:21647909
1点
DIGICは 画質以外に 処理速度を要求する仕事に使うため バージョンアップしたり
微細化 省電力化 するために バージョンアップする。
今回は 4K とか DPの速度アップに使いたいんじゃないかな?
書込番号:21648008
5点
カメラの名前に「接吻」と付けるメーカーなのだからダサくても別にいいのでは?
買う人も納得して買うのでしょうから。
「ボク接吻M買ったんだ!」
っていう事なのでしょうからね。
書込番号:21648216
1点
大人のKiss Deep kiss アハーン
とか付ければいいんじゃないw
買った人に抽選で100名様に美女とのディープキス かできると宣伝すれば男子は皆飛びつくよw
書込番号:21648261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
\(^o^)/
書込番号:21648264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディープキッスだともろすぎるからフレンチキッスの方がいいっしょ♪
まあディープとフレンチって意味同じだけどwww
書込番号:21648285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フレンチの方が無難そうですがなにか軽そうな感じですね^^
書込番号:21648535
1点
じゃあ分かりやすく悩殺キッス(Kiss) )Д`ミ))いや〜ん
シャッターを押すとアハン、いやん、きて、こっち向いてね。とか美女の悩ましい声のシャッター音w
女子用の男性のシャッター音も装備w
書込番号:21648589
1点
舌からめてレロレロキッスでいんじゃね?(笑)
書込番号:21648610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Nadeleさん
女性芸人が、大きな携帯電話を持って しもしも
とやってますが、
将来はデジイチに大きなレンズで笑いが取れるかも?
書込番号:21648766
2点
次期EOS Kiss Mは、Kiss M2になるんでしょうか?M MarkUになるんでしょうか?
書込番号:21649843
0点
EOS=ギリシャ神話の女神の名前が由来なので正式には、
「女神の接吻M」
ですね。
ん〜ぶちゅー!
書込番号:21649976
2点
娘の卒業式が先に終わってしまうので、買うチャンスが、のーなってしもーた。ぞい。買ってもいいと言われたが、、、、、、
もうすこしはやくはつばいしてくれていたらなぁー。残念だ ぞい。
書込番号:21650065
2点
>tripstarさん
物のデザインって
新しい物が出ると大体批判されますが
内容が良いとそのうち評価されるんですよ
例えば競技車
奇抜なデザインでも勝てばカッコ良い
キャノンだってT−90が賛否あったが今の多くのカメラのベースデザイン
書込番号:21650996
2点
「先進性のあるフォルム」とは具体的にどんなカタチですか?
気に入らなければ買わなければいいだけの話では?
書込番号:21651306
2点
キヤノンがこれでバンバン売れば、これが正統派 かつ先進的なデザインになります。
きっと・・・。
書込番号:21651451
7点
そうですね。
現在 物凄く重宝し多用している 下のカメラから比べれば、私的には もうどんだけ良いデザインか知れませんね。(^-^;
↓
http://kakaku.com/item/K0000819903/images/
書込番号:21651626
2点
>なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。
ガンダムみたいな??
>もしかしてこれってオンナ子供向け?
この思考はもはや昭和ですね。
>エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。
写りに進化??幽霊が写るようになるとか??
いるんだよなぁ、こういう昭和じじいがさ。
書込番号:21653642
1点
先進性のあるデザインってのは、飽きてくるんだよなぁー。レトロ調っていうのは、飽きないんだょ。
一眼カメラって撮影するスタイルに共通点があるからデザインの大幅な変更は無理なんだよね。だからどこのメーカーも基本似たデザインなんだょ。
書込番号:21653877
0点
歳とともにも形、デザインに対する好みは変わってきます。
若いときは余計なものは削ぎ落としたスッキリした近代的、未来的なデザインが好きでレトロデザインはバタ臭くてカビ臭い
デザインだなぁと思っていたものですが最近ではレトロ調デザインのほうが良いと思うようになってきました。
まあレトロでも近代的なデザインでも個人個人の好みもありますがようはバランスが取れたデザインかどうかが重要かと思います。
多数が良いと思うデザインが一応一つの答えというか正解といっても間違いはないかと。ソレ以外の少数派は無視していいかと。
結局カメラも性能も大事ですがデザインで売上も変わってきますからね。
あとクルマなんかはとくにデザインが売上に与える影響って大きいですね。
書込番号:21654199
0点
車のモデルチョンジも最初は変なデザインだな!
と思っていて半年もしないうちに、あれ?何かいいじゃん!みたいな経験があるけど、カメラはそういかんのじゃろか?
書込番号:21654735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Canon EOS Kiss M だから直訳すると、
観音さま、女神さま、キス もっと!
という意味じゃろ・・・
と思うとばってん。
書込番号:21654751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新しい客層発掘しようとしてるし、インスタとの親和性考えたら、従来のフォルムとは隔絶したデザインも悪くない
キス自体、ファミリー層狙いは一眼レフと似てるが、インスタ世代狙いでしよ
従来デザインだと拒絶反応示す可能性ある
何ならカラバリあと2機種出しても良いくらい
赤とピンクとか
その辺保守的なんだよな、未だにキヤノンって
せめてブラウンとか出すと良いのに
ジャケットじゃカラバリ増やしてんのに
レンズの色との相性意識してんのかな
書込番号:21660314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
インスタ世代は初代Mからずっとメインターゲットだお。
ところがそのコンパクトさにママさんが荷物にならないのにスマホやコンデジより良い画質のカメラとして注目。
しかも運動会にも使いたい(無茶言うな!)
そういう訳で最適解はKissM出すよりM100ベースで、望遠でのAFし易い仕組みを盛り込んだ機種なんだけど。。。
一眼レフにこだわり過ぎてキャノンは何処かズレてるんだよねぇ。。。
書込番号:21660355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
撫で肩にしたら色っぽいんでね?(*ノ▽ノ)ウヒャ(笑)
書込番号:21670724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tripstarさん
EOS Kiss Mを見たとき・・顔半分シワシワ?!!!
と思った。(n*´ω`*n)
EOS M6とかは結構いいかな・・と思ったら、ファンインダーが外付けアイスラッガー!!!!
( `Д´)ノ SSSSS と思った。
書込番号:21670845
0点
ダサすぎますよね
まるでトヨタのプロダクトデザイン
書込番号:21679174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コカ・コーラを飲もうよさん
>ダサすぎますよね
相談スレ立てといて回答者にロクに返事もせず「解決済み」のスタンプだけ押して遁走したアナタのことですか?
書込番号:21679262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つかEOSでジャミラなカメラってそんなにあったかな???
EOSは結構ペンタ部はしっかりでっぱてるよ???
ジャミラは1系だけかも…
書込番号:22209361
0点
おおおっ!レスが付いた(笑)。
>あふろべなと〜るさん
Canonのペンタ部の出っ張る原因(それはダサく見える原因でもある)
を自分なりに考えてきたのですが、レンズとペンタ部の隙間ではないかと。
それは、ふっといのも含めてラインナップにあるレンズは、
エントリー機も例外なく、全ての機種に付くようにするという、
社会的責任を果さんとする、Canonのポリシーではと。
だからダサく見えるんだと思えるんですが。
書込番号:22209453
0点
>ダサい
その分、他社に客が流れているから、ある意味では社会貢献かもしれません、
デザインと機能のテコ入れの結果、CANONのシェアが90%になったら他社は困るでしょう?(^^;
冗談はさておき、ダサカワ路線を考慮しているのであれば、「とっつき易さ」を重視しているのかもしれません。
?
そういう路線、クルマなどにもありますよね?
マニア向けの掲示板では評判が上がらないのに、
す〜と売り上げが伸びていますよね
一般客向けの商品ですから、マニア受けは捨てているかも?
銀塩時代の最初の一眼レフは(USMで決定的になり)二代目Kissでしたが、何よりもネーミングが気になって直ぐに買いませんでした(^^;
その後、EOS55を買いましたが、やはり「客層が違う」んだと改めて思いました(^^;
かつてのオーディオブームなどの経験から、マニアは「入り口」や「キッカケ」になっても、
「大きな市場を支える経済的能力が足りない(マニア個人が大枚をはたいても、絶対的に少数過ぎる)」
のだと思います。
オーディオブームもマニアが支えたわけではなく、マニアっぽい路線に入り込んだ「だけ」の一般客の割合が支配的だったわけですから(^^;
書込番号:22209512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss M ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2024/12/08 8:04:12 | |
| 32 | 2024/11/13 0:53:21 | |
| 7 | 2023/12/28 0:43:26 | |
| 2 | 2023/12/05 6:30:52 | |
| 0 | 2023/11/27 12:36:18 | |
| 7 | 2023/11/06 21:41:35 | |
| 4 | 2024/01/11 13:28:35 | |
| 14 | 2023/05/30 12:12:48 | |
| 15 | 2023/03/21 13:59:15 | |
| 8 | 2023/03/12 12:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















