


購入して試してみれば言われるとつらいですが試された方ご教授下さい。
オンボードとVGA追加のときのFSB耐性はどれくらいでしょうか?
また、BIOSの設定項目がどれくらい可能ですか?
宜しくお願いします。
書込番号:9143653
0点

この手のマザーはそもそもオーバークロックを
ギリギリに追い込むタイプではありませんし、
そういう使い方をする人も少ないでしょう。
耐性といっても、実際にはCPUなのか、メモリなのか、
マザーそのものなのかという問題もあります。
そこまで含めて正確な情報を得るのは、この製品の
ターゲットからいって、まず無理でしょう。
設定項目を確認したければ、asusのウェブサイト
からマニュアルをダウンロードしてください。
日本語版もあります。
書込番号:9144351
0点

そうですね、バックパネルにAV系コネクタ満載の
マルチメディア用マザーだと思います。
必要最低限のCPU載せて、ゆるく冷却して、液晶TVの
横にさりげなく置かれるパソコンに似合う。
書込番号:9145048
0点

ご教授ありがとうございまいした。
やはり、この板だと定格のFSB333あたりで遊ぶ程度ってことですね。
G33やG43/45系のようにVGA追加ならば軽くFSB400オーバー出来るのでP5QL-EMあたりが安くてOC出来そうですね。
書込番号:9146744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N7A-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/06/05 9:32:26 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/25 7:41:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/16 13:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/26 18:43:28 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/13 3:14:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 14:03:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/12 16:56:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/07 23:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/01 15:21:10 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/26 17:55:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





