E-30 レンズキット
E-30と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II」のセットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット
遂に、E30レンズキット購入しました。 少し前に、50DとE30を迷っていて書き込みをしました。
良いアドバイスを頂いた方々、大変ありがとうございました。
まだ少ししか触っていませんが、大変満足しています。 グリップ感に、ポップアート、付属のレンズ! まだまだ、良いところが沢山あると思います。 これから実感していきたいと思います! 言葉が全く足りませんが、また詳細をレポートしたいと思います。
良い情報、アドバイスがあればご教授頂けると助かりますり。
見事にオリンパスデジ一にハマりました。(笑)
書込番号:9473166
3点

ご購入おめでとうございます(^^)
適応レンズの多さや価格では適いませんが
写りでは負けてないし機能では上回っていると思うので
英断だと思いますよ〜
今や同じ価格でフルHDプラズマTVをも買える時代となりましたが
Eー30に同等以上の価値があると実感して頂けたら
満足度が更に増す事と思います。
‥私など重さに負けてEー3の出番がめっきり減ってしまいました(x_x;)
すでに使われてるとの事ですが、もしトラップに違和感があったら
OP/TECHのストラップをお勧めします。
手軽でシンプルなものから実用的なものまで揃ってるので
興味があれば是非〜
酔っ払いの駄レスですまそん)
書込番号:9473556
2点

レクサストムスさん、 E-30 レンズキットのご購入おめでとうございます♪
・・・・って、自分も同様に数日前 入手したばかりの ご同輩ですが f(^_^)
それまでは、E-510 と E-300 を使っていました、 これで 3台体制になりました、
デジタルカメラは、デフォルト設定のままでは 自分好みの画像はなかなか得られないと思います、
E-510 や E-300 では、ある程度カメラのクセなども把握して 楽しく使ってきましたが
これからは E-30 とも仲良く付き合っていくつもりです、
E-30 は、それまでの E3ケタ系のカメラと比べて 画像の色味が「暖色系」にシフトしているようですね、
自分は 少し青味がかった「寒色系」が好みなので、WB設定で試行錯誤しているところです、
トライ&リトライの繰り返しですが、これもまた楽しいものです♪
お互いに オリンパスのカメラで楽しいデジイチライフを送っていきましょうねぇ〜 ( ^ー゜)b
書込番号:9473868
2点

赤魂さん、ありがとうございます。 OP/TECHのストラップですね! また、見てみたいと思います。
書込番号:9474121
0点

syuziico、さんありがとうございます。
そうですね、試行錯誤のトライ&リトライの繰り返しで、思い通りに撮れた時がたまりませんね〜♪ 休日が待ち遠しです。 またこれからも宜しくです。
書込番号:9474145
0点

購入おめでとうございます!良い買い物をしましたね♪
持っている人には分かるE30の良いところがたくさんあるので、レポートもぜひして下さいね(^^
書込番号:9475017
0点

レクサストムスさん
syuziicoさん
E-30ご購入おめでとうございます。
セールス的には厳しいのかもしれませんが、E-3の良さの多くと、若干の軽量化、そして、ポップアートとマルチアスペクト、多重露光を、フルスペックで楽しめる高性能なフォーサーズ機です。
高速な連射機能と1/8000秒のシャッターは、E-3と同様に、松レンズの性能をも、余すことなく使用することも出来ます。
もちろん、レンズキットの優秀な14-54mm IIも、逆光に強くて、接写に強い万能な上に高性能なレンズです。
ぜひ、新しいカメラでの充実した撮影をお楽しみ下さい。
書込番号:9475747
0点

>レクサストムスさん
>syuziicoさん
ご購入おめでとうございます!
お仲間が増えてうれしいです。
>kazusa8さん
現時点で購入するなら、私もE-30とE-620でかなり悩むと思います(笑)。
でも、その悩み中も楽しいですね。
書込番号:9477020
0点

皆さん、ご返答ありがとうございます。 仲間入りですね♪ そんな風に言って頂けると心強いです!!
そうなんです、このレンズ!! 逆光なのに、凄く綺麗に撮れます! ビックリして感動しましたね♪ kasuga8さんへ、自分もEー620と迷いました。
決め手は、連写機能(モータースポーツ用)とグリップ感ですね! ちょっとだけ手が大きいので、Eー620では持ちづらかったのが、Eー30の購入の決め手になりました。
書込番号:9477224
0点

すいません、ニックネーム間違えていました。
大変失礼しました。
kazusa8です。
書込番号:9477284
0点

Eー30も620もそれぞれ特徴があり素晴らしいカメラですよね。
私も同時期に発売されていたら悩んだと思います。
Eー3と420かあるので、きっと私は
420を620に買い替えただろうと想像します。
でも今はEー30を買い増しして本当に良かったと実感しています。
(すっかりメイン機に‥)
kazusa8さん
店頭にCF持ち込んで撮り比べされたでしょうか?
違いが判るし、おそらく最も納得する方法かと思いますよ。
ご自分がどんなシチュエーションで撮るのかを
よーくイメージされて、心ゆくまで悩みを楽しんでください(^-^;
※またも酔っ払いの駄レスですまそん(>_<。)
書込番号:9477616
0点

E620 と E30 で迷われている方が多いようですね。
私は最初E30が発売された時、価格が安くなるのを待って購入しようと決意しましたが、E620が手ごろな価格で発売されて決心がぐらつきました。
そこで店頭で触ってみると、E620はグリップが小さいので、とても持ち難い事が判明。
やはりデジタル一眼は持ちやすくないと、大きなレンズをつけた時などに安定しません。
それで迷うことなくE30にしようと再度思った次第です。
E620でグリップだけが大きなグリップに改良された機種が発売されたら、大いに悩むと思いますが、現時点では小さなグリップしかついていないE620を選択する余地はないと思います。
ただコンパクトデジカメ感覚で少し大きなボディーの機種に軽量なレンズをつけて使うと言うのなら良いのかもしれませんが、E620はグリップが小さいと持ちにくいということを実感させてくれるカメラです。
書込番号:9478974
0点

アスコセンダさん
E-4xxとE-620のグリップの小ささは男からすると
「えっ」という感じですよね。
ところが、専用アクセサリの本皮ボディジャケットを着けると
とてもしっくり来るのですよ。
620にも専用のものが発売されてますよね。
見た目はクラシカルな感じでオシャレだし傷も防げるし
造りもちゃんとしていてしかも軽い。
E-4xxとE-620はジャケットとセットで一台のカメラかと思いますよ('-')
※脱線すみません・・。
書込番号:9479656
3点

でもE-30には専用ジャケット、ないんだよね・・・
私はE-30には、瑞光のヤンキーストラップをつけています。
こういうのは惜しげもなく使うものなんです。えっ、違えの?!
書込番号:9496425
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





