GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード
マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
最近、このマザーボードを買い組立てました。
しかし、デリートキーでBIOS画面を起動し見ていると
起動後30秒もしないうちに電源が切れてしまいます。
これは電源の容量不足なのでしょうか?
構成は
CPU:core2duo E8500
MB:GA-E7AUM-DS2H
MEMORY:CFD elixir 1GB X 2
POWER:Mirage 350W
です。
どうぞご教授ください。
お願いします。
書込番号:10111063
0点
CPUクーラーの取り付けを確認してください。
書込番号:10111078
1点
早速の回答感謝します。
CPUクーラー(FAN)はちゃんと回転していますし
取り付けにガタもありません。
どのような所をチェックすればいいのでしょうか?
書込番号:10111116
0点
CPUの温度を見ていたらあっという間に
110度まで上がっていき
それで電源OFFしました。
CPUはBOXで購入し、付属のFANをつけただけです。
グリスなどはつけていません。
書込番号:10111140
0点
動物電源とはいえ、その構成で不足はちょっと考えにくい。
BIOSで温度見れない?
書込番号:10111151
0点
マニュアルでは、500W以上を推奨となっていて、これは
ミドルクラスのビデオカードを付けたときと思います。
追加ビデオなしだとしても、12V単一16Aでは足りないんじゃないですか。
書込番号:10111155
0点
ピン先端がマザー裏に飛び出してしっかりひっかかてるか確認しましょうか。
グリスは最初にクーラーについてたはずです。
書込番号:10111156
1点
取り付けミスでしょう。
もう一度取り付け直せばいいかと。
本屋さんでパソコンの本を見られてはどうですか?
それと、予備のグリスの購入をオススメします。
書込番号:10111167
1点
取り付けが不完全、それ以外あまり考えられませんねー。
もい一度チェックされるといいです。
一度ケースから出して裏側にクーラーの「足」が出て、先っぽが開いているかどうか確認したほうがいいですね。
http://www.clevery.co.jp/pc/after_care/after_cpu_intel.html
画像の12番に注意
書込番号:10111218
1点
ありがとうございました。
CPU FANがしっかり取り付けられていませんでした。
おかげでなおりました。
書込番号:10111476
0点
タカラマツさん、ありがとうございました。
「・・しか考えられませんね」あたりが
さすがベテランっていう感じがしますね。
書込番号:10111500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/06/30 17:44:08 | |
| 13 | 2020/02/13 14:46:37 | |
| 26 | 2019/04/04 17:56:59 | |
| 6 | 2010/09/03 1:43:35 | |
| 0 | 2010/01/27 3:52:39 | |
| 5 | 2010/01/16 15:11:48 | |
| 2 | 2009/12/26 0:54:55 | |
| 2 | 2009/12/26 16:38:31 | |
| 10 | 2012/02/24 9:05:42 | |
| 0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







