GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
初の自作を考えています。
超初心者なのでアドバイスいただきたく書き込みました^^
・OS
Windows Vista Home Premium SP1
・CPU
Core 2 Quad Q9550 BOX
・マザボ
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
・メモリー
DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB × 2? 3? 4?
・HDD
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
・グラボ
ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)
・
あとはDVDドライブとケースと電源なんですが、
これから検討しようと思っています。
主な目的としては、ゲーム(Alliance of Valiant Arms)です。
推奨環境
OS:Microsoft Windows XP / Vista(32bit)
CPU:Pentium4 3.0GHz 以上
メモリー:2GB以上
グラフィックカード:GeForce 7600GT
または上記と同等のグラフィックボード
ハードディスクの空き容量:4GB以上
Direct X:Direct X 9.0c
それはできない!
これが必要だ!
こんなDVDドライブ・ケース・電源がおすすめ!
など、なんでもコメントください^^
書込番号:9836352
0点

VGA積むならこのマザーは微妙・・・・・
好みなので反対はしませんが。
M ATXかあ・・・
GA-EG41MF-S2H Rev.1.0
書込番号:9836397
1点

オンボグラフィックスのM-ATXにはなっからビデオカード積む・・
Hybrid SLIでもやろうというのかな。
DVDドライブはどこのを買っても似たようなものだと思う。
ケースは幅が大きいもので内部容積をかせぐのがいいんじゃないですか。
書込番号:9836804
1点

ひろきち☆さん こんにちわ。
パーツを考えている時がいちばん楽しいですね。わっくわくぅ〜♪
さて...
http://allian.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%BC%C2%C0%D3
ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)
の意味は?必要ないような気もしますが...^^;
http://www.nvidia.com/object/product_geforce_9400gt_us.html
GeForce Boost (無し)
●お奨めですが..
VGAをなんかでっかい奴をつけないのであれば、uATXで
コレ
http://kakaku.com/item/05802711512/
DVDはLG製のマルチで低価格の奴でいいと思います。ASUSも静かです。たぶん...
電源は
Antecの430Wモデル。ちょっと奮発するのならば500Wモデル
書込番号:9836844
1点

返信ありがとうございますっ^^
マザボ選びが難しいです
Penryn1600SLI-110dB
P7N Diamond
P7N SLI Platinum
P5N-D
CPUスロット・メモリータイプ・メモリースロット数・VGAスロット
に特に注目して選んでいるのですが…。
ケースは IW-EM002/WOPS
電源は EarthWatts EA 500
にしようと思います^^
書込番号:9838359
0点

すれ主さん。こんばんわ。自作は「なんでもあり!」が基本です。鹿っし。^o^ 意図がみえません。
(1)
http://www.nvidia.co.jp/object/opccampaign_jp.html
(2)
http://www.nvidia.co.jp/object/nforce_700i_jp.html
(3)
http://www.nvidia.co.jp/object/nforce_780i_sli_jp.html
nForceiを選んだ時点で、「ぐりんぐりん♪にゲームするぞ!」という方針になりますので、(2)-(3)になります。するとケースも電源も、ちょっち頼りなくなりますよ。そもそもIW-EM002/WOPSはATXサイズのマザーを付けられません。(> <)
まず、ゲームありきの場合は
(A)予算
(B)グラボ
(C)電源
(D)CPU +マザー
の順で選ぶのがいいと思います。(1)のリンクは、nVidiaの主張ですから、ちょっち、バイアス(偏向)があるかもしれませんが、参考になると思いますよ。ツクモ、パソコン工房、Faith等が、ショップブランドを出していますので、そのスペックをぱくって(A)の予算の兼ね合いで選択するというのもアリですよ。でも、結局、自作の方が高くつくのですけどね。どうします?けんけんRXの自作のポリシーは、自己責任は覚悟の上。なににしても、「しがらみからフリーになれる。」というのが好きなんです。
とりあえずご予算を聞かせてくださいな♪(けんけんRX店員)
あと最初にすれ主さんがカキコした「推奨環境」は、「最低限の動作環境」であることを理解ください。
http://allian.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%BC%C2%C0%D3
をもういちどよくみましょう。^o- けんけんRXもこれをアンチョコにして、すれ主さんと相談します。
書込番号:9839056
1点

このマザーボードとビデオカードを選択する意味が不明です。
マザーボードは中途半端に高いGPU性能を持っていて価格が高いですし、ビデオカードはオンボードと大した差がないので無意味です。
マザーボードをG31やG33辺りの安いものに変更し、GeForce 9600GT辺りに変えた方がいいでしょう。
書込番号:9884230
0点

安くあがっちゃいました。
テーマはnVidia様に忠誠心を!(・◇・)ゞ
でもSLIはちょっち勘弁^^;
http://hogehoge2009.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3530744
お待たせしました。っつうかもう決めちゃいましたぁ?
書込番号:9903351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





