『オーディオ出力について』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『オーディオ出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ出力について

2009/08/16 00:42(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

スレ主 take2010さん
クチコミ投稿数:33件 GA-G31M-ES2L rev.1.xのオーナーGA-G31M-ES2L rev.1.xの満足度5

ケース前面の出力にヘッドセットを挿して利用したいのですが、私のケース(5年前購入)にはHDオーディオはついてないようです。というわけでAC97をアクティブにするにはどうしたらよいのでしょう?
HDオーディオマネージャが実際のものとマニュアルに書いてあるものとで若干違っていてどこから切り替えればいいのかわかりません。
現在、マネージャのインフォメーションには「オーディオコントローラ:HD Audio」と表示されてます。

ケース前面にヘッドセットを挿すとそこから音声が出て、マシン背面からつながれたモニタのスピーカから音声がでなくなるようにできたらいいのですが…。

ちなみに買ったボードはREV:2.0となってます。

書込番号:10004128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/16 02:09(1年以上前)

BIOSのオーディオ出力をAC97に変更が一般的ですけど。

書込番号:10004452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 02:30(1年以上前)

状況が今ひとつ掴めませんが

>HDオーディオマネージャが実際のものとマニュアルに書いてあるものとで若干違っていて

操作画面がマニュアルに書いて有るもが白い画面ですよね?
実際が青い画面でしたら古いバージョンの物ですので
ソフトウェアーを最新の物にバージョンアップしてみては?

古いバージョンの物でしたら操作画面の中に小さい青丸が大きい青丸の右上に有ると思うのですが
そこから出るタブの一番上にレ点を入れれば良いはずですが。
REV:1のマニュアルをダウンロードして見てみるのも有りだと思いますが。

>ケース前面にヘッドセットを挿すとそこから音声が出て、マシン背面からつながれたモニタのスピーカから音声がでなくなるようにできたらいいのですが…。

HD Audioでした対応して無いようですね。

書込番号:10004504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/08/16 06:53(1年以上前)

HD AudioにAC97のコネクターを接続することは出来ますが、自動切り替えは出来ません。
HD Audioの入出力に対応した、アダプターを取り付けるといいと思います。
3.5インチベイや5インチベイに取り付ける、アダプターがあります。

書込番号:10004825

ナイスクチコミ!0


スレ主 take2010さん
クチコミ投稿数:33件 GA-G31M-ES2L rev.1.xのオーナーGA-G31M-ES2L rev.1.xの満足度5

2009/08/17 01:04(1年以上前)

>すたぱふさん
私も最初BIOSを疑い設定を探しましたが、結局見当たりませんでした。

>過去の想いさん
>REV:1のマニュアルをダウンロードして見てみるのも有りだと思いますが。
当たりです!
製品についてきたマニュアルと違うマニュアルがネット上にありました。現ボードに乗ってるマネージャーのバージョンはまさしくそちらのようです。で、そのとおりにやったら解決です!!

>uPD70116さん
HD Audioでないと前面と背面の連携はできないようですね。ひとまずこれでよしとしておきます。

書込番号:10009017

ナイスクチコミ!0


スレ主 take2010さん
クチコミ投稿数:33件 GA-G31M-ES2L rev.1.xのオーナーGA-G31M-ES2L rev.1.xの満足度5

2009/08/17 01:06(1年以上前)

このたびは素早いご回答ありがとうございました!
すごく助かりました!!

書込番号:10009029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング