『初めて組み立てパソコンに挑戦します』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『初めて組み立てパソコンに挑戦します』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初めて組み立てパソコンに挑戦します

2009/03/21 06:53(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

クチコミ投稿数:112件

コストの面を考えて、CPU Q9650でこのマザーの使用を考えています。初心者なのであまり拡張性は必要ないと考えたからです。ただ、モニターはフルHD表示対応のLG電子 FLATRON Wide LCD W2261VG-PF を考えているので、グラフィックボードが必要なのか教えてください。ゲーム等はしないのですが、ビデオスタジオ12で、ビデオ編集はしています。グラフィックボードが必要なら、適切なものを教えていただければありがたいです。また、このマザーではなくGA-EP45-UD3Rにすることで、選択できるグラフィックボードが広がるのであれば、マザーへの投資も必要なのかな?とも考えているのですが・・・。あまり知識がない中での質問ですので的外れな点があるかもしれませんがよろしくお願いします。ちなみに電源ユニットは450wケース使用の予定です。

書込番号:9279443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/21 07:56(1年以上前)

コスト面考えたら自作なんかやめりゃいいのに、と思うのはおいらだけ?
BTOで購入する方が安くていいと思うんだけどな。

書込番号:9279543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/03/21 08:02(1年以上前)

GA-G31M-ES2L はとても良いマザーだと思います。
でも、初自作という事なら、ここまでの廉価版でなく
GA-EG45M-DS2H クラスにした方が良くないですか?
DVI端子も使えるので、3Dゲームはしないでビデオ編集ならまずオンボビデオを試して 不足を感じてからグラボを考えれば良いと思います。多分、不足は感じないと思いますが...

書込番号:9279553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/21 08:18(1年以上前)

趣味が生かせる以外はBTOの方が値段アフター保証また相性問題も無いと
ほとんどの面でBTO優位ですかね(^^;;
自作に挑戦!ならOKですね
私もQ9650使う考えならG45あたりがいいと思うな
構成を考えるのも楽しみのひとつなので1度ここの売れ筋や評価を見ながら
自分なりに全部選んでみては??

書込番号:9279591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/21 08:25(1年以上前)

コスト面を考えたら、自作しないほうがいいですよ。
自作だと、ついついこだわりの物が欲しくなってしまうので、
高くなってしまいます。
安い店を探してバラバラにパーツを買うと、動かなかったときにめんどくさいので、パーツ一式は同じ店で買うのがいいと思いますが、
こだわりなんかないっていうのなら、ショップ製BTOですませたほうが、
安くなると思いますし、動作不良ならショップに送れば済みます。

書込番号:9279609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/21 08:38(1年以上前)

あー、でもメモリやHDDは手持ちを流用、とかなら自作もありっちゃありですね。
その場合だと、ビデオカードはローエンド品でいいので買ったらいいかな。

今後GPUでフィルター処理以外にエンコもできるようになってくれるようなら、ちょい無理してもP45マザーとかありかなあ。

書込番号:9279640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/03/21 10:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。いろいろ参考に、少し勉強してみます。後、このボードで、フルHD表示対応のLG電子 FLATRON Wide LCD W2261VG-PFは接続可能なのでしょうか?

書込番号:9279980

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/21 10:53(1年以上前)

>このボードで、フルHD表示対応のLG電子 FLATRON Wide LCD W2261VG-PFは接続可能なのでしょうか?

DVIもHDMIもなくて、アナログのD-SubしかないマザーだからフルHDは論外でしょう。
チップセットとドライバが対応している範囲の解像度で表示が出ると思います。
D-Subでつないで、そのLGの画面フルに出せるかもしれないが画質は?

書込番号:9280118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/03/21 11:15(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。つまりこのボードを利用するなら、DVIかHDMIの出力端子のあるグラフィックボードをさすか、モニターを普通のやつにするということになりますね。重ねて申し訳ありませんが、このボードに見合うグラフィックボードはありますか。あればご紹介ください。よろしくお願いします。

書込番号:9280189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/03/21 11:17(1年以上前)

追伸。PCIスロットルに対応するものを探していますが、英語の仕様書しか見つからず、詳しいところが良くわからないので、教えていただきたいと思いました。

書込番号:9280203

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2009/03/21 11:48(1年以上前)

フルHDの解像度で、件のモニターへの接続は可能ですよ。D-SUBの解像度は、2048x1536が限界ですから。
ただ、アナログ接続になりので、画質への心配はありますし。ブルーレイや地デジTVなどのHDCPが必要なソースの表示は出来ません。

ビデオカードですが。
書かれた要求だけなら、HDMI/HDCPが付いているPCI-EXPx16のビデオカードなら何でもOKですが。
>選択できるグラフィックボードが広がるのであれば
広げる必要が、どうしてあるのか、何を期待しているのかが不明なので、対象は膨大です。どこのメーカーであろうと、選択基準は載っているGPUチップそのものですので。まずはどの程度のGPUが欲しいのかをはっきりさせましょう。

…細かいこといくつか。
・適度な改行を。非常に読みづらいです。
・要望と理由は、はっきり書きましょう。
 「自分が何をわからない」かは、その都度はっきりさせて、後回しにはしないように。先走りすぎているように思います。
・PCIスロットルではなく、「PCIスロット」ですが。なぜPCI用のカードが必要なのですか?。
 PCI-EXPと区別できていますか?。
 「良くわからない」だけでは、何がわからないのかがわからないので、何を説明したらいいのかがわかりません。
・全体的にスキル不足です。「
 一から説明」では解説しきれませんし、文章だけでは無理があります。
 何ヶ月かPC雑誌を後続するかして(現行では、DOS/V PowerReport誌をお奨め)、勉強してからの方がよろしいかと。
 または、ショップメイドで要求するスペックのものを探した方が確実です。

書込番号:9280319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/03/21 15:05(1年以上前)

 不十分で不明瞭な質問に丁寧にお答えいただいて
ありがとうございました。
 また、いろいろと勉強してから的を得た質問ができるようがんばります。



書込番号:9280995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング