Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後
マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
1週間前にRampage Formulaを購入し組み立てを行いました。
SupremeFX X-Fiを差込み後、windowsXP sp2をインストールし付属のCDからSoundMAXのドライバーをインストールしようとしたのですが、
デバイスマネージャー上では、SupremeFX X-Fiを認識していない為、
付属CDでSoundMAXのインストールが失敗します。
皆様はインストールするために特別なことをしているのでしょうか?
宜しければアドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:8995515
0点
正常動作の場合デバイスマネジャーで見ると
1、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ
High Definition Audio デバイス
SoundMAX Integreted Digital HD Audio
2、インストール済みソフトで見ると
Sound Blaster XFi MB
Sound MAX Analog Devices
3、ドライバー関係下記HPから
XP Version 5.10.x.6480 2008.9.5
Vista 64bit 6.10.x.6480 2008.9.5
4、BIOS 現在0903ですが何になっていますか
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=Rampage%20II%20Extreme
書込番号:8996242
0点
別体のカードになっていますが、載っているのは8Channel High Definition Audio CODEC。
BIOS上では、オンボードサウンドと同じ扱いになっています。
BIOS設定確認。
High Definition AudioはEnabledになっていますか?
また、挿す位置も指定されています。
チップセット直下の黒色のPCI Express x1スロットが指定位置です。
書込番号:8996363
0点
オンボードデバイスの、サウンドを有効にしないと認識しないようです。
(一応、マニュアルに書いてありました)
Vistaですが、サウンドデバイスの画像添付します。
書込番号:8996376
0点
こんばんわ、ひろ@ハミングです。
皆様、アドバイスありがとうございます。
通常ならば普通にデバイスマネージャーに表示されるようですね。
>High Definition AudioはEnabledになっていますか?
>また、挿す位置も指定されています。
>チップセット直下の黒色のPCI Express x1スロットが指定位置です。
上記設定をしていますが、認識しませんでした。
また、BIOSも最新をいれてみましたが結果変わらずでした。
週末に購入店に持ち込み後、初期不良かどうかを確認し、を後日報告します。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:9000863
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/04/19 5:01:56 | |
| 2 | 2011/10/02 17:08:51 | |
| 2 | 2011/11/07 21:15:00 | |
| 3 | 2011/03/10 13:36:09 | |
| 4 | 2010/11/16 20:18:28 | |
| 4 | 2011/06/11 17:34:16 | |
| 2 | 2010/10/16 22:58:30 | |
| 0 | 2010/09/15 5:53:38 | |
| 6 | 2010/09/06 22:33:32 | |
| 2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)










