『起動時間』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

P6T Deluxe

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

『起動時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

起動時間

2009/02/02 02:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

こちらのMBを使って組みました。
構成は
CPU i7 965
メモリ センチュリマイクロ 6GB DDR3-1066 
システムドライブ SSD OCZSSD2-2C30G
ビデオカード  SAPPHIRE HD 4850 512MB GDDR3 PCIE SuperLoiLoScope (PCIExp 512MB)
電源 オウルテック M12 SS-700HM
ケース クーラーマスター CM 690
OS XP Pro

電源を入れてからOSが立ち上がるまで約2分くらいかかります。
安定するまでだと2分半くらいになるときもあります。
皆様のもこれくらいかかりますでしょうか?
エクスプレスゲートは無効にしてあります。
よろしくご教授ください。

書込番号:9027975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/02 06:47(1年以上前)

途中の画面(マザー)も出る設定で約1分ですね(構成はプロフィールにあります)

無関係な質問ですが
CPU i7 965でM12 SS-700HMは流用ですか?

書込番号:9028216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 P6T DeluxeのオーナーP6T Deluxeの満足度5

2009/02/02 16:40(1年以上前)

参考にでも。。
i7-920、メモリ3G、GTX260でFirefoxが起動するまで50秒です。

書込番号:9029684

ナイスクチコミ!0


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2009/02/02 21:00(1年以上前)

がんこなオークさん、そらっすさん 
こんばんは。
安定するまで約3分はかかり過ぎですよねぇ・・・
安定してからはさくさく動きます。
正常の範囲でしょうか?
今まで使っていたPen4の方が立ち上がりに関しては早かったような気がします。
がんこなオークさん
電源は流用というのはどういう意味でしょうか?

書込番号:9030992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/02 21:06(1年以上前)

各起動プロセスで何秒づつ掛かっていると書いたほうが良くないですか?

うちは1分弱だと思いますが、大して参考にならない意見のような気がします。

書込番号:9031039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/02 21:16(1年以上前)

965なのでOCする人なのかなと・・・
問題のない優秀な電源ですがi7それも965だと弱い面が
定格なら何の問題もないです 聞き流してね

OSの立ち上げ前の段階で何秒なのかな
省略できる物を減らしてますか?

書込番号:9031108

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2009/02/02 22:07(1年以上前)

SSDのプチフリの可能性もあるのでHDDにもインストールして確かめた方が良いかも。

ちょっと前にOCZSSD2-1C128Gで似たような経験しましたので・・・

書込番号:9031522

ナイスクチコミ!0


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2009/02/02 22:49(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。
よくよく考えると
グーグルアースなど
快適に動かない事も考えると
SSDなのかもしれません。
実はとにかく動作が安定しないので
MBもギガバイトのGA-EX58-UD5 Rev.1.0 から
このボードに変更したくらいです。
SSDをRAID0にして
様子を見てみたいと思います。
ちなみに
RAID0は今の状態から組めるのでしょうか?
RAID0にするにはOSのインストール時にするものなのでしょうか?

書込番号:9031861

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2009/02/03 00:24(1年以上前)

起動用のドライブは最初からRAIDにして、OSを組み込まないと無理です。
イメージバックアップソフトでコピーする方法もありますが、RAIDだと失敗する場合もあります。

書込番号:9032535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/03 04:31(1年以上前)

たぶんFDDやCDも読みにいく設定なのかな
これだけでもかなり遅いですね
OSのインストールが終わったらCDは読まなくてもいいので
BIOSで1st Boot Deviceを[Hard Disc]
2st、3stは[Disabled]
デバイスチェックの省略メーカーロゴの非表示この辺でしょうかね

書込番号:9033091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe
ASUS

P6T Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

P6T Deluxeをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング