『常用目的OCについて』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『常用目的OCについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

常用目的OCについて

2009/11/24 22:07(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:31件

現在の構成です
[CPU] Intel i7 920  D0 3845B264
[M/B] ASUS P6T
[クーラー]Corsair CWCH50-1
[メモリ] Corsair TR3X3G1600C8D 1GB*3
[VGA] Radeon HD5850
[PW] ANTEC EA-650W
[ケース] Thermaltake Spedo

室温26℃です。
BCLK 200  *20   3.8Ghz
CPUVoltage 1.225V
CPU PULLVoltage 1.800V
QPI/DRAM Core Voltage 1.250V
DRAM Bus Voltage 1.65V
8-8-8-24
他オート設定

温度がとても気になります。Primeをまわして1時間ですが温度が問題なような範囲でしたら12時間回してみようと思います。
ご教授お願いします。
また、ここはこうした方がいいとかアドバイスいただけましたら大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10527413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Core i7 920 BOXの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/11/24 22:24(1年以上前)

[PW] ANTEC EA-650W 920でOCだと微妙そうな気がしなくもないですね

書込番号:10527542

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/11/24 22:57(1年以上前)

ラジエータファンと天井ファンの回転数を
ワンランク上げるとか。

書込番号:10527831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/24 23:10(1年以上前)

常用ってよくいうはなしだけど、通常使う時ってそんなにパワーがいるもんなのかな?

書込番号:10527937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/11/24 23:33(1年以上前)

返答ありがとうございます。
CWCH50は別ファンでサンドして約1500回転で使用してます。
少しでもサクサクにして、ゲームでも有利になりたく・・・w
でも温度が気になりご教授いただこうと質問させていただきました。

書込番号:10528150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/11/25 01:45(1年以上前)

cpuの温度を人に聞いても同じって事はまず無いですね。
同じクーラー使っててもCPUが違えば温度も多少違ってきますし
ケースも違えばマザーも違う。室温も違えばグリスも違う。

MAX温度を知りたければTX(Tripcode Explorer)まわしてみれば良いよ。
Prime 1時間程度だとMAX温度は測れないです。

書込番号:10528869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 03:44(1年以上前)

OCだけならHTTを切るって手もありますよ。
かなり発熱減ります。
まあi7のアイデンティティのようなHTTを切るってのは嫌だって人が多いと思いますが自分は切ってます。
使用目的のソフトがHTTで動作がおかしくなるらしいので。

あとベンチマークならHTT切ったほうがいいスコアでますよ。
まあベンチのソフトにもよるとは思うんですけど
ベンチって基本的にCPUを限界まで使うのでHTTの意味がないんですよ。

あとprime95時の発熱減りますし。

実際HTTの効果ってどれほどなのだろう・・
自分は使いませんけど。
それよりもクロックあげる方が楽しいので。


と、にわか知識の可能性ありなので間違いがあったらご指摘お願いします。

書込番号:10529065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/11/25 12:23(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
TXですね。やってみます。でも現時点で80℃に達しているので心配なんです。このまま使用してたらヤバイですか??

書込番号:10530095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/11/25 12:28(1年以上前)

「Core i7のHyperThreadingは性能向上に寄与するか?」
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2395.html

「Core i7 で「Hyper Threading をオフにする」とはどういう意味なのか」
http://www.nire.com/2009/05/core-i7-hyper-threading-off/

「Core i7 で「Hyper Threading をオフにすると速くなる」は OS によっては正しくない!」
http://www.nire.com/2009/05/core-i7-hyper-threading-off-part2/

書込番号:10530116

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/11/25 14:55(1年以上前)

>でも現時点で80℃に達しているので心配なんです。このまま使用してたらヤバイですか??

Core i7 920発売当初、OC耐性を試すために85℃(Core Temp表示)になっても気にせず負荷テストを
続けましたが全く問題なしでした(その状態で12時間ほど負荷テスト続行)
ただ、スレ主さんの場合も問題ないかどうか、一切に責任は持てませんので自己責任でお願いします。

書込番号:10530641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/11/26 09:14(1年以上前)

CPU Vを1.200Vにしたらcore温度MAXが73℃になったので少しこのまま様子見ようかなと思います。
みなさんあかりがとうございました。

書込番号:10534788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/11/26 11:53(1年以上前)

温度が下がったなら良かったですね。
TXはMAX温度に関してはPrimeより高くなりますので
お暇な時にでも。

あとはグリスを変えてみるとかCPUクーラーの締め込み具合の
調整とかでも改善する可能性もあるかもです。

あとケースがSpedoなので冷却性能は良いと思いますが
室温とケース内温度の差が+3度ぐらいになるように
すれば良いかと。

書込番号:10535275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング