『質問です...』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『質問です...』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

質問です...

2009/03/15 21:40(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:52件

スペック
OS:Windows XP(SP3)
CPU:Core2DuoE7200
メモリ:3GB
HDD:500G
電源:550W
グラボ:GeForce 9800GTX+
ディスプレイ: acer H223HQ

PCでは、オンラインゲーム(ファンタジーアースZERO・メイプルストーリーなど)動画変換を主におこなっています。

このスペックでもファンタジーアースやほか高スペックを要求されるゲームをするとすこし重い場合があるんです、
家の近くにあるPCショップに相談しにいったところ「i7やクアッドを買うより今もってるc2dよりクロックが早いE8600などを買ったほうがいい」とのことなんですが
やはりE8600を買ったほうが賢明でしょうか?
それとも今後のことを考えてi7を買ったほうがいいですかね?

書込番号:9251343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/15 21:50(1年以上前)

微妙な時期ですね。
予算もありますし。
安くあげたいならE8600でしょうけど、
来年出る6コアを載せたり将来性を見るならX58マザーでi7もありでしょう。
i5てのももうすぐ出るそうですし・・・・。

>i7やクアッドを買うより今もってるc2dよりクロックが早いE8600などを買ったほうがいい
クロックだけで性能は測れませんけどねえ。

書込番号:9251404

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 22:00(1年以上前)

おそらくボトルネックはCPUか回線でしょう。

どうせ買い換えるならOCすればいいのでは?
それと回線の見直しも。
それでうまくいけば儲けもんでだめなら売りさばいてQ9550にすればいいかと。


書込番号:9251470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/15 22:04(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

お返事ありがとうございます。

なるほど
予算もバイトなんでそこまで出せないんですよね・・
E8600を買うよりも一月づつ まずはマザボとDDR3のメモリかって次にCPU買おうかなって考えました。
やはり将来性を考えるとX58マザー等をかっておけば対応できますしね。
参考になりましたありがとうございます!

ゆーdさん

自分で一応起動できるPCを自作で組むことはできるようになったんですが
配線・・といわれてもぴんと来ないんです、、
もし教えてもらえるのであればなんの配線か教えてもらえると助かります、

書込番号:9251501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/15 22:19(1年以上前)

>配線・・といわれてもぴんと来ないんです、
配線・・・でなく、回線です。インターネット回線ですy
ネット回線が遅いと表示も遅くなりますから。

ネット速度、どのくらい出てます?

書込番号:9251602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/15 22:22(1年以上前)

うわ!
恥ずかしい見間違えてました・・・
回線はJCOMなんでかなり遅いと思います・・
下り 推定転送速度: 80506.039kbps(80.506Mbps) 10063.09kB/sec
上り 2.97Mbps (372.09kB/sec)

と、でました。

書込番号:9251627

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/15 22:37(1年以上前)

鯖がボトルネックかと・・・。
おそらく変更しても大して変わらないかと。

書込番号:9251717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/15 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。

回線ですか・・
CPU等を変えると同時に光にするかどうかも検討してみます。
みなさんいろいろとありがとうございました。
参考になりました!

書込番号:9251796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/16 17:47(1年以上前)

CPUはアーキテクチャがあるので単純にクロックスピードでは計れません。Core2の3Gぐらいならi7 2.6Gと同等ぐらいですよ。

書込番号:9255326

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/16 21:45(1年以上前)

私の個人的感想を言いますと、回線スピードは十分な気がしますが

今時の基準じゃ遅いのかな?

とりあえずOCで良いと思いますが、マザーはOC出来るマザーかな?

書込番号:9256603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/16 21:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05402013205/

P5GC-MX/1333
使用しています。
電源は600WでCPUファンは付属してきたもののままです・・

書込番号:9256629

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/16 21:55(1年以上前)

少なく見積もっても、3.166Ghzには持って行けそうですね。

BIOSをちょこちょこっと弄ればOKですよ。

書込番号:9256682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/16 21:59(1年以上前)

なるほどー
調べてみたところ
初心者の為のオーバークロック(OVERCLOCK)
というサイトがあったので参考にしてやってみたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:9256718

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/16 22:02(1年以上前)

OCは事故責任でお願いしますネ。

書込番号:9256747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/16 22:03(1年以上前)

了解ですー
ありがとうございます。

書込番号:9256762

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/16 22:13(1年以上前)

>OCは事故責任でお願いしますネ。

「事故」だと何だか縁起が悪いね(笑

書込番号:9256848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/16 22:15(1年以上前)

爆発するとかいうわけでもないので;笑

「壊れたんですけど?」ってないて書き込むなってことだと

書込番号:9256862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/16 23:03(1年以上前)

OCか〜〜
そう持ってくるとは思ってなかったなあ〜w。
やppりOC魔人だ。

書込番号:9257281

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/20 00:47(1年以上前)

i7で2回目のOCに挑戦してみました。HTONです。でもメモリが1333なので、あまりのびず。PRIME953時間でCore温度は70度前後。で、4.0GHz動作を確認しました。環境は、以下のとおり。はずれ石だと思ってたけどそうでもなかったのかな
CPU:i7 920 (3841A455)
MB:RampageIIExtreme
メモリ:ADATADDR1333
HDD:ST3500418AS
DVD:DVR-S16J
VGA:GTX260SLI
電源:SS650HT
まあ当然、電源もi7に不向きな電源であるわけですが、メモリを1ランクあげればもっと届きそう。でもおいらは個人的にOC好きじゃないので、現在は定格動作です。

書込番号:9273566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング