AT-HA2
- ヘッドホン端子のないAV機器で、2台のヘッドホンモニターが可能なヘッドホンアンプ。
- 音質重視設計で、最大300mW+300mW出力。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子を採用している。



ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA2
DVDプレイヤーと27インチ液晶モニタ(PC用)をHDMIケーブルでつないで再生していましたが、液晶モニタの音量(スピーカー)では物足りないので、AT−HA2を使ってテレビ用のセンタースピーカーをφ3.5mmステレオミニジャックでつなごうと思っていますが、使えるのでしょうか?
DVDプレイヤーのからは赤・白の音声ラインからAT−HA2につないでセンタースピーカーにつなごうと思ってます。
つなぐものが、ヘッドホンかスピーカーの違いですが知識がないので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16276190
0点

テレビ用のセンタースピーカーがアンプを内蔵しないタイプなら使えないでしょう。
ステレオミニで接続できるならアンプを内蔵しているのかもしれません、そのスピーカーの型番は?
書込番号:16276329
2点

こんばんみ
先ず、本アンプはヘッドフォン用であり、32Ω負荷時の最大出力が300mW+300mWです。
接続スピーカーが仮にインピーダンス8Ωで、アンプ出力がリニアなら、最大1.2Wの出力が得られます。
テレビ内蔵アンプより非力ですね。
更には、ステレオ入力ならば、スピーカーも2本必要です。
色々ややこしそうですね・・・・・
書込番号:16276413
2点


オーテクのヘッドフォンアンプを既にお持ちかどうかがよう分からんかったのですが・・・
新たにお買い上げなら迷うことなくフォスアンプ!
こんな可愛いのがあったんだ!
DVDプレから赤白ケーブルでステレオ接続なら、センター?スピーカーも2本必要になります。
書込番号:16276563
2点

みなさんありがとうございます。
使用機種は 液晶モニタは iiyama ProLite B2776HDS-W2 DVDは Pioneer DV-220V センタースピーカーは TDK SP-XATV900BK です。
この内容で接続したいのです。
いい接続の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:16277963
0点

そのスピーカーはセンタースピーカーではなく、バータイプのステレオスピーカーですね、ヘッドホンアンプは使わず直接プレイヤーの音声出力端子に接続してはどうでしょう。
赤白端子をステレオミニに変換する必要はありますが。
書込番号:16278159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口耳の学さん!早速のありがとうございます。
DVDプレイヤーでの音量調節ができないのですが・・・
アンプで音量調整出来ればと思って・・・
いいアドバイスをお願いします。
書込番号:16278196
0点

こんにちは
最初から全構成を開示してもらわないと(^_^;)
で、XATV900BKは既にお持ち?
それとも本ヘッドフォンアンプをお持ち?
XATV900BKはテレビイアフォン端子ボリュームに連動するパワーアンプタイプです。
DV-220Vにボリューム調整機能が無いなら、プリアンプが必要になります。
即ち、
DV-220V → 赤白ピンケーブル → AT-HA2 → ミニプラグミニプラグケーブル → XATV900BK
ボリュームはAT-HA2にて調整。
書込番号:16278331
1点

Strike Rougeさん
返事ありがとうございます。
説明不足ですみません。すべて購入済みです。接続説方法まで説明していただいてありがとうございます。
一度購入して試してみます。ありがとうございました。
書込番号:16278506
0点

価格.COM愛好家さん
全て購入済みでしたか(^_^;)
購入して試すのはケーブル?
多少特殊な使い方になりますが、AT-HA2をテレビのイアフォン端子代用って考え方ですね。
ボリュームが手動オンリーにはなりますが。
書込番号:16279191
1点

こんにちは
赤白のケーブルでつなぐ一番安いアンプは多分これでしょう。
http://www.amazon.co.jp/Lepai-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-LP-2020A-TA2020-020-12V5A%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E/dp/B00793TFWA/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1371805745&sr=1-1&keywords=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97
最大片側20W出ます、音量調整もできます、スピーカーは2個必要です。
アンプの電源アダプターも付属しています、PCオーデオ用に使って好調です。
書込番号:16279486
0点

コメントして頂いたみなさま!
いろいろありがとうございました。急遽必要だったので、近くの量販店にてAT−HA2を購入して接続しました。
問題なく音声は出ました。音量もAT−HA2で調節することができ、とても快適に使用することが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:16279729
1点

〉近くの量販店にてAT-HA2を購入して接続しました。
えっ???
全て購入済みだったんでは???
既に持ってるならばってことで配線法を書き込みましたが(^_^;)
多少懸念もあったんですが、問題無く再生出来て何よりでした。
書込番号:16280182
2点

こんにちわ、てか、そのセンタースピーカーにアンプ内蔵なのか?で無ければ、このヘッドホンアンプにはスピーカー出力が無いから駄目(笑)繋いでも鳴りません。
書込番号:17880665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > AT-HA2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/22 16:49:02 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/17 6:27:39 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/16 21:15:06 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/11 0:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/11 7:02:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/27 10:04:25 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 14:56:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/07 2:08:04 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/29 14:52:59 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/04 21:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





