『不変のFマウントの愉しみ』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

不変のFマウントの愉しみ

2012/01/07 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 GK104さん
クチコミ投稿数:23件 D3X ボディの満足度5
当機種
当機種

おいしそうです

驚きのローノイズ

こんばんは\(^▽^)/

D3Xを使ってからというもの、
オールドレンズがどのような描写をするのか気になっていました。

そこでニューニッコール50/2 AI改造レンズを買ってテスト。
このレンズは開放だと幻想的な描写で「味」がありますね!

24.5MP FXフォーマットセンサーは最新設計のレンズだけでなく、
このようなオールドレンズの「味」さえも表現してくれます(≧ ≦)Ω

いまからでもD3Xは購入する価値が十二分にあると思いますよ(V^−°)

このレンズについてはこちらも参考に↓↓↓
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2000/0001/

書込番号:13993760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/08 00:53(1年以上前)

こんばんは。

Fマウントは、50年前のレンズが現代のカメラでも使える優秀なマウントですね。
私も、祖父が使っていた50mmF2レンズを大切にしています。

ところでFマウントはニコンさんにいわせると「伝統のFマウント」なんだそうです。
マウント制定以降、時代に合わせて機能拡張を繰り返したため、
見比べると細部があちこち異なります。「不変」ではないんですね。

いずれにせよ、カメラに露出計もなく電池も必要なかった時代に設計されたFマウントが、
現代最高の高感度性能を持つD3s、(中型を除いて)最高画素数をもつD3xで、しっかりと
その役をになっているというのは素晴らしいことです。

この伝統が100年を迎えるといいですね。

書込番号:13994044

ナイスクチコミ!6


スレ主 GK104さん
クチコミ投稿数:23件 D3X ボディの満足度5

2012/01/08 01:28(1年以上前)

当機種

サジタルコマフレア?

シマウマの仲間さん こんばんは。

確かに細かい部分が色々と変わっていますが、
マウント形状そのものは不変ということですねV(^-^)

特殊なF3AF用レンズや、ミラーアップ必須の魚眼レンズなどを除けば
「非AIレンズが装着できない」という認識で大丈夫ですしヽ(^◇^*)/

ニコンさんにはFマウントをずっと守っていってほしいです(^人^)


ちなみにこのレンズ、サジタルコマフレア?が発生しました。
ここであの伝説のノクトニッコールの出番ということなんでしょうか(笑)

書込番号:13994182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2012/01/08 10:38(1年以上前)

当機種

真ん中あたりにフレアー?、ゴースト?

GK104さん はじめまして(^^)/
Fマウント継承しているオールドレンズ持ち合わしていないため、D3Xでの描写で試したことはないですが、、(せいぜい20年前に買ったAF NIKKOR 50mmぐらいです。)

D3Xでの描写は以前使っていたD2Xに比べると画像がシチュエィションにもよりますが、二重、三重にも重なったような画が得られるような感じです。。

最新のナノクリスタルコート仕様のレンズでもフレアー、ゴーストが出るときもありますが、
あまり自分としては気には掛けません。(画像をアップします。)

書込番号:13995119

ナイスクチコミ!0


スレ主 GK104さん
クチコミ投稿数:23件 D3X ボディの満足度5

2012/01/08 20:36(1年以上前)

別機種

ナノクリ24-120/4

nukegonzouさん はじめまして\(^_^ ) ( ^_^)/

D3Xは最新レンズからオールドレンズまで、
レンズの性能を引き出してくれますねヾ(>▽<)ゞ

D2Xを使ったことが無いのですが、DXとFXの差でしょうか?

ナノクリは24-70と24-120をD3Sと以前使用していました。
夕日の撮影時もすっきりした描写で感動しましたよ!

でもどうしてもゴーストが出ちゃう場合もありますよね(汗)

D3Sと24-120/4の写真も添付します。。

書込番号:13997328

ナイスクチコミ!0


諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/22 21:48(1年以上前)

つい最近、知人から F4 300ミリ単焦点を安価で譲ってもらいました。
もう15年以上は経っているそうですが、さすがにニコン
素晴らしい色合いとピント。

どうしても、キャノンには魅力が感じられない理由でもあります。
レンズは宝ですね。

書込番号:14055909

ナイスクチコミ!1


スレ主 GK104さん
クチコミ投稿数:23件 D3X ボディの満足度5

2012/01/28 23:43(1年以上前)

諏訪君さん お返事遅れましてすみません(汗)

Fマウントはレンズを宝だと改めて認識させてくれますね!

心配なのが今後です。古い規格をどこまで延命させられるのか。
ニコンの開発者には頑張ってもらいたいですよね。

EFマウントもF1.0やF1.2のレンズが魅力的です。どちらも良いので困ります(笑)

書込番号:14080387

ナイスクチコミ!2


Mcocoaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/17 21:15(1年以上前)

Naoooooさん
初めまして。
私もD800eに大変興味を持っています。
Naoooooさんは沢山のレンズをお持ちの様なので、質問させてください。
以下のレンズをお持ちでしたらD3Xでの使用感を教えてほしいのです。
D3xで使えればD800eでもそこそこ使える目処がつきます。
お手数ですが宜しくお願い致します。
85mm1.4
ED180mm2.8
35-70mm2.8
105mm2.8mm
宜しくお願い致します。
(現在は5D2を使用中のため)

書込番号:14167600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング