こんばんは\(^▽^)/
D3Xを使ってからというもの、
オールドレンズがどのような描写をするのか気になっていました。
そこでニューニッコール50/2 AI改造レンズを買ってテスト。
このレンズは開放だと幻想的な描写で「味」がありますね!
24.5MP FXフォーマットセンサーは最新設計のレンズだけでなく、
このようなオールドレンズの「味」さえも表現してくれます(≧ ≦)Ω
いまからでもD3Xは購入する価値が十二分にあると思いますよ(V^−°)
このレンズについてはこちらも参考に↓↓↓
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2000/0001/
書込番号:13993760
1点
こんばんは。
Fマウントは、50年前のレンズが現代のカメラでも使える優秀なマウントですね。
私も、祖父が使っていた50mmF2レンズを大切にしています。
ところでFマウントはニコンさんにいわせると「伝統のFマウント」なんだそうです。
マウント制定以降、時代に合わせて機能拡張を繰り返したため、
見比べると細部があちこち異なります。「不変」ではないんですね。
いずれにせよ、カメラに露出計もなく電池も必要なかった時代に設計されたFマウントが、
現代最高の高感度性能を持つD3s、(中型を除いて)最高画素数をもつD3xで、しっかりと
その役をになっているというのは素晴らしいことです。
この伝統が100年を迎えるといいですね。
書込番号:13994044
6点
シマウマの仲間さん こんばんは。
確かに細かい部分が色々と変わっていますが、
マウント形状そのものは不変ということですねV(^-^)
特殊なF3AF用レンズや、ミラーアップ必須の魚眼レンズなどを除けば
「非AIレンズが装着できない」という認識で大丈夫ですしヽ(^◇^*)/
ニコンさんにはFマウントをずっと守っていってほしいです(^人^)
ちなみにこのレンズ、サジタルコマフレア?が発生しました。
ここであの伝説のノクトニッコールの出番ということなんでしょうか(笑)
書込番号:13994182
1点
GK104さん はじめまして(^^)/
Fマウント継承しているオールドレンズ持ち合わしていないため、D3Xでの描写で試したことはないですが、、(せいぜい20年前に買ったAF NIKKOR 50mmぐらいです。)
D3Xでの描写は以前使っていたD2Xに比べると画像がシチュエィションにもよりますが、二重、三重にも重なったような画が得られるような感じです。。
最新のナノクリスタルコート仕様のレンズでもフレアー、ゴーストが出るときもありますが、
あまり自分としては気には掛けません。(画像をアップします。)
書込番号:13995119
0点
nukegonzouさん はじめまして\(^_^ ) ( ^_^)/
D3Xは最新レンズからオールドレンズまで、
レンズの性能を引き出してくれますねヾ(>▽<)ゞ
D2Xを使ったことが無いのですが、DXとFXの差でしょうか?
ナノクリは24-70と24-120をD3Sと以前使用していました。
夕日の撮影時もすっきりした描写で感動しましたよ!
でもどうしてもゴーストが出ちゃう場合もありますよね(汗)
D3Sと24-120/4の写真も添付します。。
書込番号:13997328
0点
つい最近、知人から F4 300ミリ単焦点を安価で譲ってもらいました。
もう15年以上は経っているそうですが、さすがにニコン
素晴らしい色合いとピント。
どうしても、キャノンには魅力が感じられない理由でもあります。
レンズは宝ですね。
書込番号:14055909
1点
諏訪君さん お返事遅れましてすみません(汗)
Fマウントはレンズを宝だと改めて認識させてくれますね!
心配なのが今後です。古い規格をどこまで延命させられるのか。
ニコンの開発者には頑張ってもらいたいですよね。
EFマウントもF1.0やF1.2のレンズが魅力的です。どちらも良いので困ります(笑)
書込番号:14080387
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/07/02 12:04:51 | |
| 41 | 2022/10/26 9:17:05 | |
| 6 | 2020/01/22 1:31:30 | |
| 12 | 2018/04/13 10:41:14 | |
| 6 | 2017/11/10 9:00:41 | |
| 3 | 2016/03/01 13:15:22 | |
| 16 | 2016/02/12 22:04:04 | |
| 7 | 2017/07/17 10:49:47 | |
| 7 | 2014/11/30 19:08:38 | |
| 3 | 2014/08/27 2:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













