


エンコード用のPCがほしくて、このマザーボードを使って初自作に挑戦してみました。
しかし、モニタに画面がまったく映らずBIOS画面すら見られない状況です。
何とか次のステップに進めるように何卒アドバイスお願いいたします。
CPU: Core i7 920 (D0)
M/B: ASUS P6T
メモリ: Patriot Memory PSD36G1600KH (2GB*3枚)
ビデオカード: 玄人志向 GF8400GS-LE256HD
電源: サイズ LiFE PoWER LiFE-400A (400W)
HDD、DVDドライブはまだ付けておらず、PCケースにもまだ入れておりません。
電源は他のメーカー製PCの電源が壊れた際に購入したものを、流用しております。もっとパワーのある電源を購入するまでの代用品です。
また、ビデオカードについては友人からもらった物で、その友人のPCから取り外すまでは正常に動作していて、私のPCでなぜ画面が映らないのかはわからないと言われました。
現状は、電源を入れると画面に何も映らないまま、しばらくしてビープ音が短く1回、5秒後くらいにまた短く1回、その後は何の反応もなく、しかたなく電源スイッチで電源を切るしかありません。
私としては、
1. 電源の力不足
2. ビデオカードの問題
3. メモリ不良
のどれかが原因だと思っております。
1. 電源の力不足 の場合なら、新しい電源を購入するまで待てばいいだけなんですが、ただ他のパーツに問題があるなら、その電源を購入しに行くときまとめて買い替えしてしまいたいので、他のパーツが原因なのかをはっきりさせたいです。
また、ビープ音後も突然電源が切れるようなこともなく、ただただ反応がないので、電源以外の問題がある可能性も捨てきれないと思っております。
3. メモリ不良 に関してはメモリのテスト方法もあるようなのですが、画面に何も映らない上に、他にDDR3のメモリを使用できるマザーボードを持っておりませんので確かめることができません。
また、マニュアル通り3枚ともオレンジのスロットに付いていることも確認し、1枚ずつA1のスロットに付けることも試してみましたが、全く映りません。
2. ビデオカードの問題 については、これをくれた友人に接続している状態を見てもらったのですが、スロットも合っているし見た目では何か問題があるようには見えないと言われました。
玄人志向の製品なので、初自作の私には向かないとは思うのですが・・・。
ちなみに、キーボードのDeleteボタンの連打や押しっぱなしも試してみましたし、ロゴも映らない状況ですので、BIOSの設定画面に入るのに失敗しているのではないと思います。
BIOSのバージョンにつきましては、マザーボード上のシールから0603であると思われます。
また、モニタ・RGBケーブルは他のPCとつないで正常に映りましたので問題ないと考えています。
以上、長文でわかりづらい文章でもありますが、何とか画面が映し出せるようにアドバイスお願いいたします。
書込番号:9968470
0点

電源の不足は確実です。V2が最低でも18A必要だったと思います。
メモリーですがオレンジの方にさしましたか?三枚だとオレンジのほうでないとだめなはずです。
書込番号:9968480
0点

まず電源は明らかに出力が足りてません。GOGO!!さんが+12V2についてアドバイスされてますが、そちらも間違ってますので、一応訂正を。i7の場合は+12V2が常時16A、ピーク時19Aが供給できることが目安です。お使いの電源は+12V2が12Aなので、4A不足してます。どちらにしろ、電源は買い替えが必要になりますが、できれば、550W〜で+12V2が強い電源でなおかつ、80PLUS認証を受けている電源を購入しましょう。お勧めは以下のあたりを。余裕をもって750Wとかもいいかも。
http://kakaku.com/item/05901411124/
http://kakaku.com/item/05901411113/
http://kakaku.com/item/K0000011995/
なお、着脱式ならいかあたりもお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000045190/
http://kakaku.com/item/K0000047298/
それ以外にもいい電源はたくさんありますけど。サイズならば超力の700W以上とかもいいかも。SeaSonicはM12Dあたりが候補ですけど、上に書いた着脱式(どちらも80PlusSilver)ともに金額ははります。Antec電源もコストパフォーマンスは優秀ですけど、使っているコンデンサーなどの質はそこそこです(EA650など)。
とりあえず、まずは電源を買い最小構成での起動確認を。あと、MEMTESTとかもやりましょう。i7は1個でもメモリーにエラーなどがあったら起動しません。なお、以下のサイトも参照してみてください。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/081103a/
書込番号:9968613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/18 20:06:58 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/21 14:59:30 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/03 15:26:47 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/10 17:16:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/01 21:53:28 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/28 0:22:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/28 17:27:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 23:50:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/17 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/30 10:38:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





