Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月20日



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
質問です!!
港町なので夜に船の写真を撮りたいのですが、
今持っているEOS5Dにレンズを追加購入したいのです。
28mmf1.8は持ってますが、カールツアイスの50mmf1.4のレンズを前から狙ってたのですがCANON50mmf1.8Uとはやはり写りが違うのでしょうか?
ちなみにKENKOの50mmf2.0を遊びで使ってます。
こんなことを聞いたらカールツアイスが泣きますよね〜〜
どうかプロの皆さん教えてください。
できれば、2個比較して試したよ!!という方大歓迎です。
よろしくお願いします。
書込番号:9203207
0点

↓の 『50Lとの比較はどうなのでしょう?』 のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015792/SortID=9154764/
のBABY BLUE SKY さんの比較撮影はご覧になったでしょうか?
書込番号:9203819
1点

船の写真じゃないので参考になるかどうか分かりませんが5D MarkUで撮り比べてみました。
書込番号:9203909
4点

コマ収差が少なく点光源に強い、シグマ50mmF1.4の方が夜景には向いています。プラナーは開放で適度な球面収差を残し、1段絞って、ピントの切れの出始めと湿度表現に関与してくれる球面収差をミックスさせ、女性の肌を表現するためのポートレイチャーの為の名球です。カールツァイスの響きだけで購入されても、使いこなしはベテランの方でないとキツイかもしれません。新品購入され、値段通りの写りが出るのは、やはりキヤノンLレンズでしょう。 モンスーンの庭2
書込番号:9206537
3点

夜景をPlanar50の開放で撮っても、シャープさを期待するとガッカリすると思います。
開放のシャープさなら最新のシグマはピカイチの存在です。
情緒的な夜景を狙ってハマれば良いでしょうが、考えて撮る必要があるでしょう。
やはりPlanarは絞ると特徴がなくなりますね(シグマと見分けがつかなくなる)
開放からF2あたりで花など撮ると独特の美しさ(ボケ)があり、ガラにもなくお花を撮ってみました。
書込番号:9206661
2点

夜、船を撮るんだったら、無難にオートフォーカスの方がいいと思います。
船上だったら、なおさらだと思います。明るさも大して変わらないのだし、
夜撮るのであればPlanarのアドバンテージはそれほど無いと思います。
値段を考慮してもf1.8をお奨めします。
書込番号:9206922
2点

MFのツアイスを考慮されているということは
AFの遅さなどは問題とされてないということですね?
でしたら50mmF1.8がベストと思います
安いし軽いし開放からとてもよいレンズです
点光源のボケが気になるようならば
浅い絞りから丸いSIGMAがいいでしょうね
ツアイスであけてとると終始ポワーッとした
幻想的な写真になると思います
書込番号:9207105
2点

プラナー50/1.4は、日本の一眼レフ用50ミリがf1.4の大口径が起こす収差の補正に手を焼き、開放画質を捨てていた時代に開放基準で登場した高性能レンズです。
実際にプラナー50/1.4を使ったことが無いのですが、キャノンでもプラナーを真似たEF50/1.4が、ほぼ同じ性能のはずです。どちらも、開放だとピントの合った部分にハロが、まとわりつく柔らかい写りですね。
キャノンも、f4まで絞れば、コマも目立たなくなり鮮鋭な写真が撮れます。ちなみに、f5.6まで絞れば、殆どの単焦点レンズは、目立つような差が無くなります。
それに比べるとキャノンEF50/1.8は、ハロが少ない写りですが、どうも加工精度に難がありそうです。設計が、まともなので、もう少し、ちゃんと写るはずと思うのですが、やはり価格相応なんでしょう。
ケンコー50/2.0を知りませんので、なんとも言いかねますが、既にf2.0があるなら、f1.8より二倍のレンズ面積を持つf1.4でしょうか。
レンズの評価も撮影距離で変わることがあります。なんと言っても気に入って使っているレンズが、その人の一番良いレンズですね。
書込番号:9208071
2点

fpt6eさん、ありがとうございます。
BABY BULE SKYさんの分、確認しましたが夜の雰囲気を確認したく投稿しました!
やはりネオンとかで比べると違ういと思うので・・・
でもありがとうございました。
KAKU528さん、撮り比べを並べてくださいましてありがとうございました。
でもなぜか今見たらnot foundが出てしまってます。
モンスーンの庭2さん、ありがとうございます。
シグマの30mmf1.4は絞りの形が気になったので、canon28mmf1.8を買ったのですが(APS-C用)。
シグマの50mmf1.4は確かCAPAで賞をとったんですよね・・・ボケの形はいいのでしょうか?
地元で個展とかを開いているので、できれば一番良いので撮りたくて、
ここで質問しました。
ソニータムロンコニカミノルタさん、ありがとうございます。
ミノルタは19年前フィルムカメラでお世話になってました・・・
ミノルタ系を使ってるのかな・・・
親近感がわきました。
花はやはりきれいですね。
カールツアイスの良さが引き立ってますね・・・
おぼっちゃまさん、ありがとうございます。
やはりf1.8でもいいのかな。
もうレンズ買いすぎてお金もなかったので、f1.8の声がでたので
ぐらってきてます。
BABY BLUE SKYさん、ありがとうございます。
ケンコーのレンズでf2.0を遊びで使ってますが、
それはMFでしかとれないのでAFにはこだわりません。
MFに慣れちゃいました。
シグマは浅い絞りから丸いんですね。
うーん私も50mmはケンコーで持ってるから、CANON50mmf1.8で
良いかもですね。
レンズばかり買いすぎるから・・・
書込番号:9208146
0点

デローザさん、ありがとうございます。
そうですね。
自分はケンコーのレンズベビーコンポーザーが大好きです。
50mmf2.0ですが、ボケ具合が最高でやめられません。
でも正統派ではないので、f1.4が気になりました。
でもデローザさんの言うとおり、自分が好きなレンズが一番ですよね。
もう一度考えて見ます!!
書込番号:9208185
0点

私の場合、新品購入したレンズかサービスセンターで撮影してデータ取得した画像を見てからでないとコメント致しません。コシナプラナーZF50mmF1.4はf4.0まで絞らないと切れが出ません。コシナ ノクトン58mmF1.4が現行MF標準レンズでは最高峰でしょう。1段でピントの芯が出て、マエボケ、アトボケ共に腰のある美しいボケが出ます。黒もニコンやキヤノンにない絞まった純黒がでます。コシプラに比べ開放からピントの山がビシッと一発でつかめる実用性が素晴らしいレンズですよ。
書込番号:9212573
4点

モンスーンの庭2さん、ありがとうございました。
早速コシナ ノクトン58mmF1.4をキャノンEF系マウントで探しましたが
キャノンではまだ発売されてないようです。
暗いところでも使いやすいとのこともあるので欲しかったのですが
いろいろ調べてみます。
また何かありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9214953
0点

ぽんちょーさん。
ノクトン50mm F1、4のニコンFマウント仕様にEOS用マウントアダプターを用意すればキヤノン機で使えますよ。
書込番号:9216625
2点

アクション亀裸さん、ありがとうございます。
本当ですか!!!
ありがとうございます。
早速調べたいと思います。
書込番号:9218431
0点

港で船を交えた夜景とは、難しいお題ですねー。。。
絞って被写界深度を稼がねば、背景のネオンがモヤモヤになります。
単焦点レンズもF8以上に絞れば差が出にくくなりますので、
レンズ自体は50/1.8で良いと思いますね。
問題は暗い船影と華やかなネオンをどう両立させて撮るかであって、
いま発売中のデジタルカメラマガジンが参考になるかと思います。
ぜひ、見てみてください。
書込番号:9221967
1点

ポンタ@風の吹くままさん、ありがとうございます。
そうなんですよね。
それも船も周りも奄美大島はネオンがあまりないので、
かなり光が不足します。
でも、昨日28mmf1.8で撮ったらばっちりの写真が撮れましたので、
今フルサイズにつけているレンズをAPS−Cにつけて50mmくらいにして
撮ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9233452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/01 9:17:57 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/27 13:51:01 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/30 12:26:56 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/21 11:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/03 14:39:59 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 0:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 17:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/10 11:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/13 12:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/15 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





