『CANON純正Lの単焦点に突き進むべきでしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年 1月20日 登録

Planar T* 1.4/85 ZE

キヤノンEFマウント互換の85mm中望遠レンズ(最短撮影距離100cm)。本体価格は119,500円

最安価格(税込):

¥126,390

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,800 (1製品)


価格帯:¥126,390¥141,976 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:77x62mm 重量:570g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 1.4/85 ZEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 1.4/85 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/85 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/85 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/85 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/85 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/85 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/85 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/85 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/85 ZEのオークション

Planar T* 1.4/85 ZEカールツァイス

最安価格(税込):¥126,390 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月20日

  • Planar T* 1.4/85 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/85 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/85 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/85 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/85 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/85 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/85 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/85 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/85 ZEのオークション

『CANON純正Lの単焦点に突き進むべきでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Planar T* 1.4/85 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/85 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/85 ZEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/85 ZE

スレ主 素人7Dさん
クチコミ投稿数:76件

現在35mm, 50mm, 85mmの単焦点のL-レンズ群を完成させようと妄想中です。
愛機は7D,5DMKIIのデジ1眼で、AFのお世話になるのが大好きです。

ところが、何気なくコシナのHPを見ていると、ZEISSのレンズでCANONの
EFマウントの製品に目を奪われてしまいました。批判覚悟で書きますが、
ブランド名に弱いです(汗

で、CANON純正のLレンズの上記単焦点は価格も驚異的でして、懐具合を
考えると・・・35mm, 50mm, 85mmの3種類には手が届きません。

ところが、けして安くはありませんが、ZEISSのレンズのほうがL単よりも
価格的に手が届きそうです(女房を質入れすればですが)。
ただしZEISSではAFは使えずにMFのみです。
ZEISSのレンズの大きさはL単に比較したら小さいので、愛機に装着したイメージが
いまいちかと思いますが、なにより大事な描写力などはどうなのでしょう?
やはり、純正L単シリーズが望ましいのでしょうか?

ご比較の経験のあります諸先輩方おられましたら、ぜひとも意見を聞かせて
いただきたく思います。

書込番号:11639750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/17 15:35(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンには85mmにF1.4のレンズが無いのは痛いですね。

マニュアルフォーカスで問題が無ければ買いでしょう。

書込番号:11639793

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/07/17 15:47(1年以上前)

こんにちは
性能の面は重要ですが、最終的には感性の領域に入ってしまいますね。
Lレンズへの信仰心はないので、レンズごとの判断をするのみです。

32年くらい使っているオールドPlanarT*50mmF1.4でもこのくらいの写りはします。
http://yashikon21.exblog.jp/tags/Planar50mmF1%2E4/

オールドPlanarT*85mmF1.4も好きなレンズですし、描写もよいです。
http://yashikon21.exblog.jp/tags/Planar85mmF1%2E4/
 

書込番号:11639839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/17 16:04(1年以上前)

いまやZEISSという名前は、こと製品について言えばブランドというよりも、たとえば「JISマーク」のような品質の認証制度という程度の意味しかないように思いますが。


「カメラやレンズはコレクションするものではない」とは思っていますが、一方で必要でそろえるのに『単焦点のL-レンズ群』という基準があるのならそうするのが良いと思います。

書込番号:11639885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/17 16:32(1年以上前)

ブランドでいえば、コシナーツァイス系はダブルネーム、OEM ですからね。
設計と製造が同じキャノンを応援したいです。

もちろん、コシナにも自社設計、製造のレンズもありますから、こういうのは応援したいです。
ヤシカやーい。ヤシカは諏訪にありました。コシナは中野にあります。
コシナ頑張れ。

書込番号:11639991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 Planar T* 1.4/85 ZEの満足度5

2010/07/17 16:37(1年以上前)

素人7D さん こんばんは。

コシナのレンズいいですよ〜。
ただ、価格面での選択ならお勧めしません。MFはたしかに面倒です。
しかし、AFにくらべて撮っているという気持ちにさせてくれます。

ピントスクリーンをEg-sにすればピントの山も掴みやすくなります。7Dでもピントの山は掴みやすいですよ。

私の5DUはほぼMF様になってます。

ZEマウントではありませんが、参考になるでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html

書込番号:11640003

ナイスクチコミ!3


スレ主 素人7Dさん
クチコミ投稿数:76件

2010/07/17 16:43(1年以上前)

まず皆様たいへんありがとうございます。

> F2→10Dさん

CANON FE85mmL単はとても良いのですが価格も重量も懐や腕にズッシリきます。
防塵防滴はあまり気にしませんが・・・やはり一度はZEISS系の味わいという
ものを経験してみたくてたまらないです。

> 写楽画さん
きれいな写真を拝見しました。味のある作品ですし、レンズの味がよく分かります。

> やまだごろうさん
カメラやレンズはコレクションするものではない」・・・よーく分かっております(汗
そのとおりだと思います。

そこが悩みの種でして、忙しくてなかなかお散歩撮影にも行けないのですが、
「こんなレンズあったら、下手な腕も上がるかなあ」と毎晩夜中に妄想です。

構図どころか題材(被写体)のほうが問題でして、当方のセンスのなさに毎回悩みます。

ZEISS = JISマークくらいのものという考え方、なるほど、そういう考え方もありますか。
では工業製品として、ある時は撮影の大切なツールとして見たときに、Lのように重量を
感じるツールよりも軽くて取り回しのよい(MFですが)ZEISS系を選ぼうかという
考え方でもよいのかなあと思いました。

くりかえしですが、即お返事いただきまして皆様にお礼申し上げます。

書込番号:11640018

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人7Dさん
クチコミ投稿数:76件

2010/07/17 16:57(1年以上前)

返信したとたんにまたお二人からレスが・・・ほんとうにありがとうございます。

>紅い飛行船さん

ううん、確かに私もこれまで純正重視できております。悩みますね。
ただ、cosinaも日本のメーカーですし、まじめな製造姿勢も好感しています。
「一度、洋物の香りのする美人とデートしてみたい」的な気分ですかね。

>torakichi2009さん

「コシナいいですよ〰」&「5DUはほぼMF様になってます」ですか!
私も7Dが速写性が良く、取り扱いが5DUより若干easyなので普段カメラにしがちです。
で、5DUはフルサイズですし、じっくりと構図を考え、ジャスピン合焦させていこう
と思うようになってきました。

皆様のご意見を考えると「結局、自分のfeelingというか、趣向で選択」ということ
でしょうか・・・

マジに悩んでしまいます。
そんな私の後ろで質入れ検討中の女房が「何か悪だくみですか?」と・・・
ひやっとしました。

書込番号:11640082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/17 20:44(1年以上前)

AFが無かった時代は、プラナー85ミリが定番でしたが、今や時代は変わりました。
ピントリングの感触を除けば、USMとAFは最強タッグです。
レンズコーティングも日進月歩で良くなってきたので、キヤノン純正品がいいのではと思いますよ。

書込番号:11640884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/07/17 22:27(1年以上前)

MFに自身があればどーぞって感じ。

MFでとことん腕を磨くぞってならどーぞって感じ。

そうでなければ、AFでどーぞって感じ。

ワタシは両方使いますが、最近MFでの動き物が辛く感じてます。

コレクションするならお好きなよーにって感じ。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
実用的コレクターなんで、気に入ればゲットします。
そうでなければどんな好評価でも購入しません。

コシナ製Carl Zeiss Planar 85mmf1.4とキヤノンEF85mmF1.2Lを天秤にかけるなら、
ワタシはキヤノンにするでしょう。
ただし、AFレスポンスがもう少し上がったらですけど。

I型もII型も手に入れましたが、AF速度がちょっとね。
気にならない人は気にならないのでしょうけど。

書込番号:11641401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 素人7Dさん
クチコミ投稿数:76件

2010/07/17 22:55(1年以上前)

>> そうかもさん & マリンスノーさん

レスいただきありがとうございます!

いろいろと考えてしまいましたが、結局・・・
CANONの愛機にはやはり純正を投入することにします。
ただ、L単を3つもサクッと買う余裕もないので、
35、50、85mmのうちから新型85mmを最初に選択しようと
決断しました。

Zeiss系は、別の方針としてレンジファインダカメラ、
今のところZeiss Ikonを考えていますが、これをゲット
したときに手にしてみようと思いました。

半日のうちにたくさんのレスをいただき本当にありがとう
ございました。女房を質入れすることなく、これまで密かに
蓄積してきたヘソクリ口座と相談しまして…どこかの通販で、
ポチッと逝ってみたいと思います。

書込番号:11641563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/07/18 00:55(1年以上前)

素人7Dさん

 あっ、もう決意してしまいましたか。

 私のレスを探してくれればいっぱい85mmF1.4出てきます。

 85mmF1.2は使ったことありませんが,L単とはちょっと違います。


 ではでは。

書込番号:11642222

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「カールツァイス > Planar T* 1.4/85 ZE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Planar T* 1.4/85 ZE
カールツァイス

Planar T* 1.4/85 ZE

最安価格(税込):¥126,390登録日:2009年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

Planar T* 1.4/85 ZEをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング