『認識メモリ容量が2.75GB・・・』のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

AMD 780Gチップセットを採用したSocket AM3/AM2+/AM2用ATXマザーボード。市場想定価格は12,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM3/AM2+/AM2 チップセット:AMD/780G+SB700 GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のオークション

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

『認識メモリ容量が2.75GB・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-MA780G-UD3H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA780G-UD3H Rev.1.0を新規書き込みGA-MA780G-UD3H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

認識メモリ容量が2.75GB・・・

2009/03/01 23:35(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

オンボードのグラフィックチップを使用するとOSが2.75GBしかメモリーを使用してくれません。
マザーが4GB認識していると仮定すると、OSが3.25GB程度使用、残りの0.75GBからオンボードグラフィックがメモリを使用すると思っていたのですが・・・。
CPUはPhenom2 X3 BE、メモリは2GB×2です。

ちょっとしたことでも構いませんので、助言お願いいたします。

書込番号:9177619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/03/01 23:43(1年以上前)

>OSが3.25GB程度使用、残りの0.75GBからオンボードグラフィック

3.25GBからグラフィックが使用するメモリを差し引いてください。

書込番号:9177676

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/01 23:44(1年以上前)

OSはなんですか

書込番号:9177680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/01 23:50(1年以上前)

OSが認識できるメモリ領域からオンボードのグラフィックチップがあらかじめ512MBの領域を確保しているので2.75GB程度になると思います。

書込番号:9177714

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2009/03/01 23:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。OSはXP SP3、メモリDDR2-800です。

OSが3.25認識、そこからオンボードグラが512使用、ということなら納得なんですが…。
だとしたら自分の認識が間違ってたかもですね(^◇^;)。

書込番号:9177757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/03/02 00:03(1年以上前)

パファさん 

参考程度に(笑)
グラフィック非搭載のMBでは3.25GB表示になります。

書込番号:9177798

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2009/03/02 00:13(1年以上前)

度々ありがとうございます。
やはり3.25から使用するみたいですね。
てっきり余剰分の0.75から使用すると思い込んでおりました。
検証までしていただき、ありがとうございました。

それにしてもなんかメモリがもったいない…(;´Д`)

書込番号:9177855

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/02 00:19(1年以上前)

>それにしてもなんかメモリがもったいない…(;´Д`)

使用用途は限られますが、RAMディスクを導入すればOS管理外のメモリ領域を使うことができますよ!
64BitOSなら全ての領域が使えますが・・・

書込番号:9177898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/02 00:28(1年以上前)

オンボードのグラフィックチップのメモリ共有方式の宿命ですね。
OSの認識できる領域にVRAM領域を確保しないとアクセスできないですから・・・。

書込番号:9177951

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2009/03/02 00:32(1年以上前)

なるほど。
どうしようもない仕様なわけですね。
これといって重い作業はしないですし、おとなしくgavotteでも使ってTEMPファイルとブラウザのキャッシュ割り当てるくらいですかねぇ・・・。

書込番号:9177968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/02 05:52(1年以上前)

ちなみにマザーや構成でも認識する容量は違うので必ず3.25Gじゃないですね
また2Gx2と512Mx2を買って3Gより2Gx2が安いのですから考え方次第でしょう
枚数が少ないほうが相性問題やトラブルも少ないですしね
GavotteRamdiskはここでは話題にあんまし出ないけど便利ですね。

書込番号:9178556

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/03/02 08:49(1年以上前)

>GavotteRamdiskはここでは話題にあんまし出ないけど便利ですね。
ちょうど先週末に導入してみましたけど、結構快適になりますね。IEとFirefoxのキャッシュ置き場にしましたが、ウチの環境では体感出来るくらいの変化がありました。
導入も比較的容易ですし、余らせているメモリを活用するのにはいいと思います。

書込番号:9178823

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2009/03/02 12:44(1年以上前)

gavotte自分もちょい前から使ってますが便利ですよね(´▽`)。
重い作業する方ならOS認識以上にメモリ積み込んで補助できるし、そうでなくても普通は余っててムダになってしまう数百MBが使えて、なんかお得感味わえますし。

なんであのソフトであんなことができるのかは未だによく理解できていませんが…(^◇^;)。

ラムファントムも気になりますがIOデータのメモリがない…。

書込番号:9179478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング