マザーボード > GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0
毎回ではないのですが、画面が上下に揺れます。
揺れだすのは、起動時のプログレスバーが出ている途中からです。
接続はDIVです。
何度か再起動すると直ります。
やってみたのは、グラフィックドライバの更新、ケーブルの交換ですが、変わりませんでした。
何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
構成
CPU Phenom II X4 940 Black Edition
マザー GA-MA780G-UD3H Rev.1.0
メモリ CFD ELIXIR 2G×2枚
HDD HITACHI HDP725050GLA360
DVD LITEON iHAS120
ケース SCY-0939-BK
電源 ケース付属品
モニタ BenQ G2400WD
OS Windows XP Home
書込番号:9387305
0点
PCの温度とか大丈夫でしょうか?熱暴走かもしれないので。
熱に問題なないのならレジストリとか掃除した方がいいかもしれない。
それでも直らないなら故障?不良品?
それからメモリーテストもやった方がいいかもしれません。
書込番号:9387335
0点
R26B改さんありがとうございます。
普通に起動した後は、問題なく使えますので熱暴走は大丈夫かと思います。
Windowインストール直後からですので、レジストリもたぶん大丈夫かと思います。
メモリテストはやってみたいと思います。
それから、ドライバ(9-4)の新しいのがありましたので入れてみました。
書込番号:9387565
0点
画面の設定で、モニターの周波数を60Hz/60Hz以外にしてみましょう。大抵は、この辺の話かと。
書込番号:9390553
0点
shitifukuさんと同じマザーとCPUを持つ知人のPCが全く同じ状況に陥っていました。
この問題はBIOSのアップデートで解決しましたよ。
GIGABYTEのUD3Hのページにアクセスしてみてください。
Phenom U対応用の新BIOS「F2D」がリリースされています。
書込番号:9391057
0点
KAZU0002さん、セカンダリ伊丹さんありがとうございます。
画面の設定では60ヘルツしか選択がありません。
症状が出たり出なかったりですので、bios更新してしばらく様子見てみます。
メモリテストはOKでした。
書込番号:9392047
0点
私も先日Phenom U940BE OS VISTA32にて組んだんですが、やはり同じ症状が出て悩まされました。
これって出たりでなかったりするんで厄介ですよね(^_^;
色々とやったんですが一向に改善せず、諦めてグラボを増設して解決しました。
補足までに私の場合はBIOSをF2Dに更新してもダメでした(^_^;
書込番号:9392222
0点
honesty01さんありがとうございます。
今日は症状出ませんでした。
最後はやはり、グラボ増設ですかね。
せっかく低コストで組んだんですけど、これも自作の宿命か。
書込番号:9395062
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/11/02 9:11:28 | |
| 4 | 2014/05/21 21:55:58 | |
| 5 | 2010/04/17 21:31:37 | |
| 7 | 2010/04/02 19:39:09 | |
| 1 | 2009/10/17 9:26:10 | |
| 2 | 2009/09/13 9:53:54 | |
| 5 | 2009/09/01 8:23:47 | |
| 14 | 2009/07/23 12:14:18 | |
| 2 | 2009/07/07 20:54:16 | |
| 15 | 2009/06/26 20:13:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







