『ニコン初のDX用単焦点レンズ』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (89製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

『ニコン初のDX用単焦点レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信49

お気に入りに追加

標準

ニコン初のDX用単焦点レンズ

2009/02/09 15:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

ネット上ではFX機の話題が全盛ですが、やはり売れているのはDXなのか、
DXもまだまだ元気だぞ・・ということでwDXでの標準焦点域のレンズが発表になりましたね。
しかも、このレンズはニコン初のDX専用単焦点レンズ。
DXということで、巷で言われているオールドレンズのリニューアルという
位置づけではなく、ラインナップに追加された新レンズという感じでしょうか。
35mmF2Dが、慢性的な品薄状態だったのは、DX機にとっての標準単焦点レンズという
位置づけで脚光を浴びたからだったのかな?と思っていましたが、
正式にDX専用の標準レンズとして設計されたこの一品が、その地位に取って代わる事になるのか、
楽しみなところです。価格も実売は安価になりそうなので、
夏辺りにD300用に買ってみようかなと思います。

書込番号:9065517

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:475件

2009/02/09 15:24(1年以上前)

訂正します orz

単焦点は初ではなく、AF DX Fisheye-Nikkor ED 10.5mmF2.8G
がありましたね。申し訳ありませんorz

書込番号:9065524

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/09 15:30(1年以上前)

こんにちは
別のスレでキタムラネットで26.800円とのことのようです。
お手頃価格でヒットしそうですね。

書込番号:9065542

ナイスクチコミ!0


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/09 17:38(1年以上前)

はじめまして

SIGMAの30mmF1.4との違いがとても気になります。

D300に16-85mmしかなく、24mmじゃ36mm、50mmじゃ75mm、
30〜35mmで50mmくらいになる明るいレンズを待っていました。

16日が楽しみです。
小売価格もSIGMAさんより安くなりそうで、とっても、とっても WELCOMEです♪

書込番号:9066021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/09 17:47(1年以上前)

D40を使用していますが、まってました。

早速、キタムラで予約します。

書込番号:9066058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/09 17:53(1年以上前)

これはいいレンズですね。
D40、D60用にはAF単焦点標準レンズとしてはシグマの30mmF1.4DCしか選択肢はなかったですが、これが出れば小型軽量な標準単焦点レンズとして最適です。
D40、D60の小型軽量ボディもこのレンズなら存分に生かせますね。
シグマの30mmは描写はたいへんいいのですが、いかんせん重かったですからね。
この35ミリはシグマの半分の200gですからD40、D60ユーザーに取っては正に待望のレンズと言えますね。
とは言え個人的にはシグマ30mmとニコンの35mmF2を既に所有しているので、更にもう1本35mmを買うというのは嫁さんが怖くて悩むところです・・・・(^_^;)

書込番号:9066100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/09 18:00(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん&みなさん、こんばんは。

 情報ありがとうございます。噂は本当だったようですね。

 DXユーザーの方にとっては、待望のレンズでしょうね。フィルム機も使っている私にとっては、このレンズは是非ともフルサイズで出して欲しかった…(T_T)

 実売価格は現行のAF35mmと同じく、お手頃になりそうですね。

書込番号:9066134

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2009/02/09 18:18(1年以上前)

確かにフルサイズで使えないのは痛いですね。

しかし、そこを割り切っても、この価格と小型で軽量なら私は買うつもりです。(^^)

書込番号:9066208

ナイスクチコミ!0


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/09 18:24(1年以上前)

嬉しいです〜♪

単焦点50mm買ったばかりですが、
シグマは大きすぎて二の足踏んでました。
値段もだいぶやすくなるでしょうし。

一段暗いですけど、D40にぴったり。
AFできるの、ありがたいな〜♪

キャノンの撒き餌に対抗できるくらい
ガンガン下がって欲しいですね。
アメリカでは$199.99で売り出すみたいですよ?

書込番号:9066242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2009/02/09 18:28(1年以上前)

皆様、返信をありがとうございます。
このレンズ、巷で評価の高いDX18-55mmと同じような出来であって欲しいと思っています。
FXで使えないのは残念ですが、大ヒットしたD40等で一眼を初めて手にした
ライトユーザー層などに、単焦点レンズの楽しさを教えてくれるようなレンズなら
良いなと思います。私は今までDX用の標準レンズとしては、35mmF2Dか、ZF35mmF2を
使っていましたが、小さくて軽くて安くて、(DXに特化していると言う事で)写りもばっちりなら、
主力レンズの一つとしようと、今から楽しみにしています。
不況にもやさしい価格設定w、もしかしたら発売後しばらくは品薄になったりして・・w

書込番号:9066261

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/09 19:09(1年以上前)

僕も35oF2Dはすでに所有していて写りの良さに満足していますが

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G の写りは気になりますね。

mykaoruさんのおっしゃるようにSIGMAの30mmF1.4との違いが気になりますね。

確かにフルサイズで使えないのは痛いですね。

でもD80とD200用に購入しようかな。

書込番号:9066438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 19:32(1年以上前)

やるねニコン!ですね。APS-Cを長く使いたいですので、良いニュースだと思います。

f/1.8とは、1.5倍焦点距離相当のDX機で、f/2.7相当になりますので、
昔のf/2.8単焦点と同じようなシリーズだと思います。
開放から安心して使えるかがポイントだと思いますが、早く見てみたいです。

f/1.4(f/2.1相当)も欲しいですが、景気が回復したらぜひやってもらいたいです。

書込番号:9066550

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/09 19:40(1年以上前)

DXのレンズってfの値も変わるんでしたっけ?
焦点距離は1.5倍(1.4倍?)になるのは知ってましたが、
fの値の話は初めて聞きました。

ご存じの方いましたら、申し訳ありませんが、教えて下さい。

書込番号:9066603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 19:45(1年以上前)

mykaoruさん、

焦点距離もF値も変わりません。
52ミリ、f/2.7相当と言いますが、あくまで撮れた写真の効果が同じという話です。

書込番号:9066626

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/09 19:47(1年以上前)

F値は変わりませんよ(^^♪

ただ焦点距離が1.5倍になり52.5oになるんですよ(^^)

書込番号:9066640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 19:52(1年以上前)

焦点距離も1.5倍になりませんよ・・・“1.5倍相当になる”の略なら良いですが。

書込番号:9066664

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/09 20:02(1年以上前)

f値は変わらないんですよね。
ちょっと安心です。

それと、本当にこのレンズ楽しみです。

書込番号:9066713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 20:17(1年以上前)

F値は変りませんが、開放では、f/2.7相当の写真しか撮れません。

書込番号:9066789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/09 20:22(1年以上前)

この時期にDX専用で単焦点レンズを発売してくれたニコンに感謝します。
うれしい限りです。

書込番号:9066814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 20:25(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん、こんばんは。
横レス失礼致します。

>F値は変りませんが、開放では、f/2.7相当の写真しか撮れません。
うる星かめらさん、もう少し詳しい説明お願い出来ないでしょうか?

書込番号:9066829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 20:31(1年以上前)

この話は本意ではなく、あくまで35/1.8が主役だと思いますので、長く説明しません。
レンズの口径を考えて、35/1.8 = 52.5/2.7でしょう(右は相当値です)。

書込番号:9066862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 20:44(1年以上前)

うる星かめらさん、失礼致しました。

気になる点として、相当値が 【52.5/2.7】との事で開放で使用した場合シャッター速度は
F2.7のレンズを使用した場合と同じになるのかが知りたいと思いました。

書込番号:9066934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 21:00(1年以上前)

魂手馬虎さん、

シャッター速度は実F値(f/1.8)と名目ISO値で決めます。
FXとDX機は、同じISO値で同じ写真が撮れませんので、効果が同じという話と違いますが。

主役のDX35/1.8ですが、メーカーサンプルの説明を見て“絞らなければ”
というニュアンスがあると思います。開放のサンプルをぜひ見たいですね。

書込番号:9067044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2009/02/09 21:42(1年以上前)

安価で最新設計の羨ましい単焦点レンズですね
キヤノンにも欲しいですが、Lレンズでしかリニューアルしないだろうなー

書込番号:9067332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/09 21:59(1年以上前)

> F値は変りませんが、開放では、f/2.7相当の写真しか撮れません。

私も意味がわかりませんが、ボケ具合のことを言われているのでしょうか?

FX用は、かなり高価になるんでしょうね
これを買って、現行35mmを使い続けるか、FX用が出るまで待つか・・・

書込番号:9067470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/09 22:08(1年以上前)

atosパパさん、絞りに関係する全ての特性だと思います。

AF-S50/1.4と比べれたら手頃と感じますので開放が適当でも欲しいかも知れません。

書込番号:9067546

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/10 10:29(1年以上前)

DX機の35/1.8付と、FX機の52.5/2.7付で、同じ撮影距離(同じ画角)で撮れば、出来上がった写真(同じ大きさにプリントした場合)の背景(手前も)のボケの量は原則同じになります。

書込番号:9069710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/02/10 11:32(1年以上前)

でも、それって画角を気にしなければ同じってことですよね?
フルサイズとAPS-Cの違いって、APS-Cが焦点距離1.5倍相当にトリミングされるだけなわけですから、画角さえ気にしなければボケの程度は同じはずですよね?
DXとFXはそもそも用途というかニーズが違うんだから、FXとは違ってアップ目で撮ればOKだと思うんですが・・・

書込番号:9069891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/10 21:39(1年以上前)

うる星さん

f値は確か(レンズの有効径/焦点距離)
ですので、撮像面の大きさとは無関係と思いますが
何が”相当”なのでしょうか???

書込番号:9072244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/02/11 00:14(1年以上前)

>撮像面の大きさとは無関係

じゃあ焦点距離で割る意味無いのでは...

書込番号:9073424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/11 00:25(1年以上前)

結論から言いますと、絞りに関係する主な性質で、
(1)総光量(センサー・画面単位)、
(2)被写界深度(と関連するボケ、収差など、画面高さ・幅単位)
(3)回折限界(画面高さ・幅単位)

何れも実F値×レンズ係数(DXの場合1.5)で135判相当になります。
相当焦点距離と同じ計算を簡略化したため僅かな誤差がありますが。

昔からのニコンユーザーは皆レベルが高いですから(世辞ではありません)、
直ぐ分かるでしょうと思います。

書込番号:9073511

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/11 09:16(1年以上前)

レベルの高い皆さんお分かりになりましたか?
ニコンのHPにも焦点距離は52.5mm相当になると書かれてますが、絞りが2.7になるとは見当たりませんでした。
しかもサンプル画像にはF1.8開放と書かれているのですが。

書込番号:9074670

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/02/12 09:56(1年以上前)

なんとなく分かるような・・・。
F値が1.5倍になるとは書かれていません。
1.5倍相当というのは、DXとFXのセンサーの大きさに差があるので、
例えばF1.8での光量を両方に当てた時、DXは受光できる量が少なくなってしまうので、
DXをFX相当に拡大すると、F値相当分暗くなるという事じゃないんでしょうか?

書込番号:9080964

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/12 12:44(1年以上前)

でもこれは最初からメーカーがDX用と断っているのですから、FXのハナシを出してウンヌンは
的ハズレのお話しではないでしょうか。

書込番号:9081510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 02:35(1年以上前)

>レベルの高い皆さんお分かりになりましたか?

皆さんの説明で、私もなんとなく理解できたような気がします。

書込番号:9085371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/13 03:11(1年以上前)

あくまで“相当”で、一段強暗くなります(1.4倍なら一段)。
これで一歩下がりますが、それは次の“ハイキック”のためです。

D300に35/1.8を付けて、D700に同じ性能の50/2.8を付けます。
両者はほぼ相当と言いますが、そのはただの相当ではありません。

D300がD700になに一つ負けない相当なのです。
この一段強が全てで、全てを挽回できます、と理解して良いかと思います。

書込番号:9085436

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/13 09:43(1年以上前)

知識?の知ったかブリも度を越えると評価を落とすばかりです。

何で最初からメーカーがDX用と断っているし、この板のタイトルも”DX用”と書かれてるのにFXのハナシを出してウンヌンは的ハズレですよ。

書込番号:9085961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 12:08(1年以上前)

うる星かめらさん
> D300に35/1.8を付けて、D700に同じ性能の50/2.8を付けます。
> 両者はほぼ相当と言いますが、

ボケの大きさだけを論じれば、そうかもも知れないね。
しかし、シャープネスが全然違うだろ?

> 両者はほぼ相当と言いますが、そのはただの相当ではありません。
> D300がD700になに一つ負けない相当なのです。

D700に50mm F2.8のマクロだと、同じ開放でも、
50mm F2.8の方が断然シャープだろ。

> この一段強が全てで、全てを挽回できます、と理解して良いかと思います。

全てを挽回など、できないできない。。。。

同じ画角、同じボケの大きさならば、DXはFXに絶対に勝てない。
ボケの大きさ、綺麗さ、シャープネスさを論じるのならば、FXの独擅場だろう。

> この一段強が全てで、全てを挽回できます、と理解して良いかと思います。

詭弁だあ。。。。。。

書込番号:9086427

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/13 12:41(1年以上前)

>知識?の知ったかブリも度を越えると評価を落とすばかりです。

 FXとDXのフランジバックが違うと言っていたのはあなたですが・・・。
 私は調べても調べてもその答えに辿り着けません。
 去っていかずに最後まで答えて頂きたいです。
 もちろん私は教えて頂く立場なので待つ事しか出来ませんが・・・。

書込番号:9086552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 13:35(1年以上前)

> >知識?の知ったかブリも度を越えると評価を落とすばかりです。
> FXとDXのフランジバックが違うと言っていたのはあなたですが・・・。

これについては僕も覚えているぞ。
あまりの仰天発言に、目が点になっちゃった。

書込番号:9086756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/13 14:44(1年以上前)

> FXのハナシを出してウンヌンは的ハズレですよ。

FXフォーマット・35ミリ判の話はニコンのホームページで確認してください。
なぜそんな話になるかも、ニコンさんに問い合わせてください。
好きではありませんが、コンデジでも35ミリ判相当の話は必ずでます。

Giftszungeさん、その話になったら長くなりますので“同じ性能”と断りましたが、
実際にどのような差があるかは、それぞれありますので一方的ではありません。
現状では、ニコンの35ミリ判レンズのラインアップが弱いですが。

書込番号:9086970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/13 21:39(1年以上前)

うる星かめらさん

相変わらず訳の分からない事を書き込まないといられないのですか?
人に理解してもらえない文章では荒らすために書き込んでいるようにしか思えません

書込番号:9088914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/13 22:36(1年以上前)

>FXフォーマット・35ミリ判の話はニコンのホームページで確認してください。
>なぜそんな話になるかも、ニコンさんに問い合わせてください。 

 あぁ、ややこしぃや〜〜 ややこしや♪

書込番号:9089300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/13 23:10(1年以上前)

> あぁ、ややこしぃや〜〜 ややこしや♪

のむらまんさい?

書込番号:9089535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/13 23:21(1年以上前)

 ヘタレなおっさんさん

>夏辺りにD300用に買ってみようかなと思います。

 いや〜 楽しみなレンズですね!

>Giftszungeさん
>のむらまんさい?

 このレンズで伝統芸能を撮ってみたいと思いましたので(汗)

書込番号:9089624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/14 01:01(1年以上前)

うる星かめらさんの表現は独特ですが、今回特におかしな事をおっしゃってる訳ではないと思いますが・・・。

骨@馬さんの補足説明で良いのではないでしょうか?

FXの話に言及されたのも
>昔のf/2.8単焦点と同じようなシリーズだと思います。
に繋がりますからスレ内容から外れる訳でもないと思います。


うそがまことでまことがうそで〜♪

書込番号:9090300

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/14 01:18(1年以上前)

> あぁ、ややこしぃや〜〜 ややこしや♪

 なだぎ武?

書込番号:9090383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/02/14 01:41(1年以上前)

 ヘタレなおっさんさん、横レス失礼します。

>小鳥さん
>なだぎ武? 
 
 このレンズでM1グランプリを撮ってみたいと思いましたので(笑)

書込番号:9090478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/14 02:03(1年以上前)

こねぎさんの説明も重要だと思います。

D700が、D300より感度が高いですがその差も一段強です。
その一段強は最初からあっさり認めますが、それ以上の差はありません。
感度の差もありません。1.5倍違うISO値を使ったらほぼ相当する画質になります。

つまり、
FX、52ミリ、f/2.8、ISO250、1/125秒(仮定の適正露出)
DX、35ミリ、f/1.8、ISO100、1/125秒でしたら、上と下は全て相当になります。

DXもFXも関係ありません。中身はどうであれ効果は同じです。
D3とD40を出す前にこのようなDX単焦点を一杯出せば良かったと思いますが。

書込番号:9090551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/14 02:37(1年以上前)

> 1.5倍違うISO値

1.5の平方で = 2.25倍の間違いです。m(!)m
センサー面積の比です。同じレベルの技術でしたら感度は殆どセンサー面積で決めます。
ISO225は設定できませんので近辺に適当に設定して良いと思います。

書込番号:9090644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
アドバイスお願いします 13 2025/08/22 0:27:34
購入を検討しています。 6 2025/08/09 20:28:19
D7500で星空を撮影したいです 13 2025/08/21 10:41:09
やっぱり絞ると露出オーバー気味 7 2025/06/08 15:33:50
使い方 25 2025/05/20 20:18:48
D750とZ50U 共用に 0 2024/12/21 13:16:33
何と書いて良いのやら 4 2024/02/21 14:28:15
このレンズの使い方! 14 2024/01/05 20:33:45
主に子供の撮影に使用したい 21 2022/08/06 16:02:12

「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミを見る(全 6325件)

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング