『ポン付けで動くマザーは?』のクチコミ掲示板

2009年 2月10日 登録

Phenom II X3 720 Black Edition BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom II X3 720 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:1.5MB Phenom II X3 720 Black Edition BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXの価格比較
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのレビュー
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのクチコミ
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXの画像・動画
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのオークション

Phenom II X3 720 Black Edition BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月10日

  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXの価格比較
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのレビュー
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのクチコミ
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXの画像・動画
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X3 720 Black Edition BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom II X3 720 Black Edition BOX

『ポン付けで動くマザーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Phenom II X3 720 Black Edition BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom II X3 720 Black Edition BOXを新規書き込みPhenom II X3 720 Black Edition BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ポン付けで動くマザーは?

2009/03/10 17:54(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX

クチコミ投稿数:112件 Phenom II X3 720 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X3 720 Black Edition BOXの満足度5

インテルからAMDに鞍替えしようと思っているのですが、720BEをAM2マザーにポン付けしてBIOS更新まで可能な物を捜しています。
今までインテルのCPUしか扱ってこなかったので、もしBIOSが立ち上がらなかったら別途でAthlonの安いやつを買わないと駄目かな考えました。

素直にAM3マザーを買えば楽なんですが、DDR3って高いし4%位しか性能向上が無いんですよね?
AMDのマザーを見てみたら、790GX+SB750が主流みたいですね。

書込番号:9223832

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/10 18:28(1年以上前)

無償、有償様々ありますが、購入時にBIOSアップデートしてくれるショップもあります。

最近のDDR2/3両対応仕様のマザーボードは対応しているでしょう。
後は新しいマザーボードをチェックして、BIOSの初期リリースから対応しているものを選択すれば確実です。
回転の速い店、取り寄せになっている店なら、最新のBIOSが入っているでしょう。

書込番号:9223965

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/10 18:35(1年以上前)

同じく、比較的新しいのなら大丈夫だと思います。(ASUS M4A78-Eとか)
現状ではDDR2と相対的に見るとDDR3は高いんですが、昔のDDR2よりは1桁近く安かったりもします。

裏切ったんですか?

書込番号:9223999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/10 18:45(1年以上前)

例えば、GIGABYTEのサイトで検索すれば、
Phenom2に対応したBIOSが最初から入っている製品がすぐにでてくるはずです。

まずはご自身で調べてから、お店へ行くのがよろしいかと思います。
(質問する前に、ご自身である程度調べる、ということも大事かと思います。)

書込番号:9224047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 Phenom II X3 720 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X3 720 Black Edition BOXの満足度5

2009/03/10 20:03(1年以上前)

ASUSのM3N78-EM(BIOS 0211)やGIGAのGA-MA78GPM-DS2H(F1)はポン付けでUNKNOWNとしてとりあえず動作したよ。800MHZだけど。
他にもFoxconnのA7DAでもポン付けで動作した報告を見たことがあるから、初期BIOSでPhenomに対応してるマザーならとりあえず動く可能性は高いと思う。
PhenomX3 8650から720BEに変えた時はBIOSアップデート以外必要な作業なかったし、AMDはINTELほど厳しくはないと思う。

書込番号:9224386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/10 20:08(1年以上前)

710ですが、BiostarのTA790GX XEでポン付け動作中です。

書込番号:9224416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 Phenom II X3 720 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X3 720 Black Edition BOXの満足度5

2009/03/10 20:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ポン付けで動くとか動かなかったとか、色々情報が飛びかってて自身が持てませんでした。
とりあえず、790GX+SB750なら大抵動くと判断しました。

それにしても、なぜDDR3での性能向上がほぼ無いんでしょうね?
メモコンに不具合でもありますか? それともBIOSのアップデート待ち?
メモコンなら945辺りで改善されてないですかね?

書込番号:9224608

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/10 21:41(1年以上前)

DDR2とDDR3では一度に読み込むデータが2倍になったのですが、HDDで言うとセクタサイズが大きくなったようなもので、ランダムなデータアクセスになると(メモリから見て)外部クロックよりも内部クロックの方が重要になってきます。
あとプリフェッチのデータ量が倍になったかわりにレイテンシが上昇してます。
一部の数字だけで速いかどうか判断できないのはこのためです。
デュアル・トリプルチャネルとかの兼ね合いもありますし。

書込番号:9224951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/10 23:25(1年以上前)

GA-MA790GP-UD4H + Phenom II X3 720BE の組み合わせ。

私のは、0904EPMW
ACC AUTOで、4コア化成功。意気揚々と、OCCT付加テスト。
たったの一分三秒で、♯3エラー。少し落ち込んでいます。

3コア
1.325V @200×16・・・3.2Gで、常用可能だよ。
1.375V @200×17・・・3.4Gで、常用可能だよ。

書込番号:9225822

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/10 23:27(1年以上前)

DDR3になってパフォーマンスが上がらない理由は、DDR2-1066からだとDDR3-1333はデータレートで25%アップ程度だということ、レイテンシーが改善されないこと等の構造的な問題があります。
それからBIOSのチューンが進んでいないこともあるようです。
確かにメモリーコントローラーの改良で若干の性能向上はあるかも知れませんが、劇的な向上はないと思います。
それから次のモデルには間に合わないでしょうね。

現在Phenom IIのメモリーコントローラーが1333の1チャネル2枚差しが正常に動作しないという不具合があります。
現状ではDDR3メモリー4枚差しを行うと1066動作になります。

書込番号:9225833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 Phenom II X3 720 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X3 720 Black Edition BOXの満足度5

2009/03/11 00:03(1年以上前)

個人的に、今までメモリーの良いモノを買っても体感出来た例が無いので、DDR2-800でも良いかな?と思ってますが、みなさんはどんなのを挿してますか?

書込番号:9226102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/11 00:28(1年以上前)

>DDR2-800でも良いかな?

800でも、1066でも差はないよ。
GA-MA790GP-UD4H + Phenom II X3 720BE に、PQI QD2800-2G2×2、合計8G。
システム3.25G、ラムディスク4.75G。
1.325V @200×16で常用。

書込番号:9226257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/11 02:24(1年以上前)

良いメモリ(高速な)を使っても体感差は無いでしょうね。
クアッドコアのCPUをつかっててもインターネットやメールしか
しないのと同じ。
性能差を実感したいならベンチマークをやるしかないw

書込番号:9226704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/12 21:06(1年以上前)

こんばんわ。

JETWAYのMA3-79GDG COMBOでポン付けで動作しますよ。
今日買ってきて取り付けてみたので確認済みです。

メモリはADATA DDR2−800をつけてます。
ちゃんと動いてるようです。

1.45Vで3.4Gまではprime95で3時間は大丈夫でしたが
それ以上のクロックはリセットかかっちゃいました。
ちなみに今回は940のクーラー使ってます。

なんか940つけてるときよりも調子がいいのはなぜだろう???
安いしうれしいです。

書込番号:9234380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4コア化に成功 2 2010/05/11 1:19:41
4コア化いけました 1 2010/03/21 22:49:45
初自作 24 2009/12/03 20:29:45
4コア化&oc 1 2011/10/27 1:33:14
値段について 3 2009/10/26 21:46:06
4core化するための項目がわからない・・・ 1 2009/10/07 20:00:34
いまさらの4コア化の話ですが 4 2009/09/28 23:16:13
K10statを使った電圧調節の報告 2 2009/09/15 2:25:29
CPU温度について 14 2009/09/05 0:01:29
720BEと945(95W)で迷っています 3 2009/08/16 18:16:59

「AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX」のクチコミを見る(全 682件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Phenom II X3 720 Black Edition BOX
AMD

Phenom II X3 720 Black Edition BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月10日

Phenom II X3 720 Black Edition BOXをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング