E-620 レンズキット
E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 レンズキット
デジ一の初心者なのですが
E620を買おうか迷っています。
学生の僕にはまだ少し高いですが
アートフィルターが大変気になります。
E620以外でもこの機能を搭載しているオススメがあれば
教えてください。
書込番号:9654670
0点

ペンタK−mやK200D、もうすぐ発売のK−7などのデジタルフィルターがそれに当たると思います。
書込番号:9654693
0点

入門機でしたらE-450ですね。現在のE-420の後継機です。
海外ですでに発売されているが、日本はまだです。もうちょっと待てば出るではないかと思います。
E-450の詳細:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/31/10593.html
書込番号:9654701
0点

Roque Santaさんこんばんは
>E620以外でもこの機能を搭載しているオススメがあれば
教えてください。
E620が搭載しているアートフィルタはPENTAXのK-mやNikonのD5000が搭載しているフィルター効果とは全く性格が異なります。
一番の大きな違いはK-mやD5000が撮影後に効果を適用するのに対してE-620は撮影する前に設定をして一発きめ出しになります。その後のやり直しは効きません。^^;
一見K-mやD5000に比べて不便な機能の様に感じますが、上手く撮れた時の達成感は格段に違います。
こればかりは実際に試してもらわないと上手く説明出来ないのですが。。。
E-620よりも強力なアート機能を備えているのはE-30という上位機種ですがこちらは値段もそれなりにお高いです。^^;
azhamjpさん(口調が微妙に誰かに似ている気がするが。。。)が言っている
>海外ですでに発売されているが、日本はまだです。もうちょっと待てば出るではないかと思います。
は多分無いと思います。E-450が日本発売されるならE-400も発売されていたハズです。(位置づけとしてはE-450はE-400の後継機種に該当すると思われます)
書込番号:9655872
2点

え〜っと。
ペンタのデジタルフィルタは、撮影時に効くものと撮影後適用させるものとに分かれています。
例えば、トイカメラなどは撮影時適用と撮影後適用と両方できます。
昔は撮影時に効くものがデジタルフィルターで、撮影後に適用するものがデジタルエフェクトと名付けられていましたが、今はゴチャマゼですね。
書込番号:9656553
0点

花とおじさん、azhamjpさん、くま日和さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
ぜひアートフィルター搭載のものにしたいので
みなさんに教えていただいた物を
いろいろ触って考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9656983
0点

E-450が日本で発売されないとなるとE-420の後継は…(/_;)
やっぱりE-620に吸収かな
書込番号:9657590
0点

もう閉じられた様なので少しだけ。。。
花とオジさん
>例えば、トイカメラなどは撮影時適用と撮影後適用と両方できます
あ、そうでしたか。過去スレでK-mのアートエフェクト(?)は後がけがメインなのだとばかり思っていました、認識不足でしたお詫びいたします。m(_ _)m
春奈はるるるさん
残念ながらE-450はE-420のディスコンが決定したのでE-410/420での部品消却の為のつなぎ商品であるような感じです。^^;
日本市場であればコンデジのμシリーズが案外好評の様です(バカ売れって程ではありませんが。。。)し、E-620と機能の上で劣る上に手振れ補正が載らないとなると下位機種を出す意味合いがあまり無いと思われます。
例えばKISS Fがもう少し売れていれば状況が変わったとも思えますが。。。^^;→私にはちょうどKISS FとKISS X2との関係がE-450とE-620の関係に似ている様な気がします。
それにE-620に搭載されている手振れ補正ユニットはマイクロフォーサーズへの手振れ補正に向けて開発されたとも伺っています。ですので今後はさらに小型化された手振れ補正ユニットを搭載したE-620の後継機種がサイズダウンして、E-420と同じ位置に来ると思われます。更にそれにグリップが付いたE-520の後継機種が登場する可能性は高いかな?。。。^^
書込番号:9657749
0点

>小型化された手振れ補正ユニットを搭載したE-620の後継機種がサイズダウンして、E-420と同じ位置に来ると思われます。
E-4xxという名前は途切れるかもしれないですが精神は受け継がれていくことでしょう…(/_;)
書込番号:9677526
0点

えっ?
E-400系もE-500系も後継がでるって何かで言ってませんでした?
前言撤回もあるかもしれないですが・・・。
書込番号:9681790
0点

にょにょ13さん
>E-400系もE-500系も後継がでるって何かで言ってませんでした?
この時は「ただし、E-620とは違うユーザー層をしています」的な発言が後に続いてたと思います。
E-450と言う中途半端な型番にしてヨーロッパ方面での発売を決定した意味合いがこの発言に見て取れる様な気がするんですが。。。^^;
E-500系の後継機種と言うのはE-620の売れ行き次第ではE-620程度の容積でグリップ付きの機種が出されるかもしれないと思っています。此の場合は日本の発売も濃厚なのかな〜と思いたいですね。^^
ただし、E-620が更に小型化可能となった暁には晴れてE-420の正式な後継機種の復活!も。。。(ん〜びみょ〜かな?)
書込番号:9685925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-620 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/06/05 15:21:01 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/29 6:45:13 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/13 1:19:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/01/16 20:35:44 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/01 7:16:21 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/30 5:03:17 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/22 3:53:55 |
![]() ![]() |
16 | 2015/02/14 23:17:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 16:18:53 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/16 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





