『サブウーハーの設定は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

『サブウーハーの設定は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

サブウーハーの設定は?

2010/01/24 23:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:18件

30型プリウスに、前車に載せていたサブウーハー(ADDZEST SRV505)をX08に接続しています
スピーカーは前後とも純正スピーカーです
サブウーハーのゲインは真ん中、帯域カットも真ん中です

X08は細かな設定ができるので、どの帯域をカットすればいいか、パライコをどうすればいいかを、1週間ごとに変更していますが、いまいち不明です

どなたか、サブウーハーを積んだ場合のX08側の設定を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:10835092

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2010/01/26 12:40(1年以上前)

とおる666さん、こんにちわ。

どなたもフォローがないようなので…

アルパインでユーザー登録すると利用できるコンテンツ、「エクスクルーシブサウンドセットアップ」(長いな)をためしてみてはいかがでしょうか。
https://i-personalize.alpine.com/i-Personalize/spx/jpn/guide/spx_top.html

スピーカーを純正にして、似たようなスペックのアルパイン製品(パッと見、"SWE-1400" あたりでしょうか?)として設定値を出せばいくらか参考になるのでは。

がんばってくださいね。

書込番号:10841824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/26 23:15(1年以上前)

ソニ吉さん、ありがとうございます

早速、アルパインのサイトで設定しました
以前より、いい感じの音が出るようになりました
大感謝です

ところで、サブウーハーから「ゴー」と小さく音がしたり、エンジンオンやオフにしたとき、「ボッ」と音が鳴るのは、アースの問題でしょうか?
前の車がマフラーがうるさかったので、あまり気になりませんでしたが、プリウスになってから、この音が気になるようになりました

書込番号:10844681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 VIE-X08の満足度5

2010/01/27 01:05(1年以上前)

>とおる666さん
「ゴー」というのはちょっとわかりませんが、エンジンON/OFF時の「ボッ」という音はポップノイズだと思われます。
同一メーカーじゃない組み合わせの場合に多いみたいですよ。
改善させるのは難しく、アースを取り直すとか、リモート線を強化するとか地道にやっていくしかないでしょうね。
一度販売店に持って行って相談するのが良いと思いますよ。

書込番号:10845400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/27 12:31(1年以上前)

はじめまして

>ところで、サブウーハーから「ゴー」と小さく音がしたり、エンジンオンやオフにしたとき、「ボッ」と音が鳴るのは、アースの問題でしょうか?

本体(ナビ)からのアンプリモートを接続するところにACCを接続しているとこのような症状になることがありますがどうでしょうか?

ナビ(デッキ)側の準備が出来てから外部アンプ(今回の場合だとアンプ内蔵ウーハー)の電源を入れるようにアンプリモート線が用意されています。
外部アンプ等の電源ON/OFFだけならアンプリモート線をACCで代用できますが、ナビと同時に起動してしまうため、ナビの電源投入時にナビのライン出力に微細な電圧の変動があり、それが外部アンプで増幅され「ボッ」といった音が鳴ると思います。

アンプリモート線を使用すると、ナビの電源がキチンと入って、ライン出力が安定してから外部アンプの電源入れるので件の「ボッ」は起こらないと思います。

あくまで推測ですので、既にアンプリモート線接続だったらすみません。

書込番号:10846752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/01/27 18:18(1年以上前)

ジェフリー・ガイガーさん、ホームセンターひろしさん、レスありがとうございます

ちなみに、X08側はリモート線に接続しています

今日、サブウーハー本体の故障を疑って、サブウーハー周りを点検してみました
 RCAコードの赤と白を抜く → 異音なし
 RCAコードの白のみ接続  → 異音なし
 RCAコードの赤のみ接続  → 「ゴーーーー」の音

接続は以下の通りにしています
 サブウーハー --- RCAケーブルA ---  RCAケーブルB ---  X08
       赤白2端子      赤白2端子      1端子

長さが足りなかったので、RCAケーブルを追加したのがいけなかったのでしょうか…
AとBの接続はきちんとはめて、絶縁テープをそれぞれの端子に巻きました

時間がなかったので、ケーブルAを外して、ケーブルB→X08との接続を試せませんでした

音も気になりますので、RCAの赤のみでサブウーハー接続にしなくてはいけないのでしょうか…

説明がわかりづらくて、すみません

書込番号:10847855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/27 19:14(1年以上前)

とおる666さん、こんばんは

リモート線に接続しているのですね、すみませんでした。
確認なのですが、RCAケーブルBは[モノラル - ステレオ]の変換ケーブルですか?

断定はできませんが、取り説によるとこちらのウーハーのアンプはBTL接続とのことですので、
内部で二つのアンプがブリッジ接続されて、最終的な出力はモノラルになっていると思います。
つまりウーハーの入力端子はステレオだけど、内部ではモノラルにミックスされて出力されていると思います。

>RCAコードの赤のみ接続  → 「ゴーーーー」の音
【RCAケーブルの赤】をウーハーの【赤端子】・【白端子】どちらに繋いでも「ゴーーーー」は出ますか?
もしどちらに接続しても「ゴーーーー」が出るなら【RCAケーブル(AまたはB)】の不良、
【白端子】に繋いだ時には出ないならウーハー側【赤端子】(内部回路またはアンプ等)の問題かもしれませんね。

【白端子(Lch)】だけの接続でも両方のアンプが駆動できているなら音質的にも全く問題ないと思います。
もともとX08からの出力もモノラルですから・・・

書込番号:10848067

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > VIE-X08」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング