『このナビにヘッドレストMを取付けたいのですが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

『このナビにヘッドレストMを取付けたいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

他でも書き込みがありましたが、天井の低いプリウスに後部モニターをつけたいので、ヘッドレスト型にしようと思っております。
接続はナビの映像出力を後部Mへ繋げばいいのだと思いますが、その場合はピンジャック仕様なのでしょうか?(自分で加工?)モニター側は殆どがピンジャックになっておりますが…
また、後部Mの電源はシガーライターから取ろうと思っておりますがヘッドレスト2個分の電源をどうやったら車内をキレイに接続できるのかと考えております。

根本的に私が把握出来ていないのだと思いますが、このケースを施工された方や詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:9876410

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/19 13:32(1年以上前)


ナビからの映像出力はピンジャックです。
(厳密には複合コネクタから付属のコードでピンジャックに変換)
なのでアルパイン以外のメーカーを含め、ほとんどのモニターに つなげます。

配線の見栄えは、業者に頼んで手段を選ばなければ いくらでもキレイに仕上がりますが、
完全に隠すには例えばシート内を貫通させる等、大掛かりで お金も かかります。
ある程度は自分で行う、もしくは あまり工賃の かからない方法としては、
■電源の取り方
 どのみち映像コードはナビの裏側から取らなければならないので、
 一度はオーディオ部の内装を外さねばなりません。
 なので電源はシガーライター(外側)からではなく内側から取れると思います。
   オーディオ用電源から分岐するか、シガーライター裏側から取るかは
   ナビとリアモニターの消費電力、車両側の電気各系統の容量(ヒューズを参考)に応じて決めてください。
■後席までの配線処理
 内装を外さなくても、カーペットとプラスチック部の境目の箇所で
 プラスチック部の裏側(プラスチック部とカーペットの間)にコードを押し込めば
 簡単で見栄えも良くできると思います。(配線の量や内装の構造にも よりますが)
■モニターまでの配線処理
・ 配線を見せたくないのであれば、フルカバータイプのシートカバー内に隠すという方法があります。
・ 配線が露出していても、束ねる等してキチンと処理する、内装の形状に沿って固定すると
  見えていても あまり見苦しくなくなる場合があります。
・ シートの車両外側(助手席側にリアモニターを取り付けるなら助手席の左側)から配線を通すと
  配線は長くなりますが後席着座位置からは見えなく(もしくは見えにくく)なります。

書込番号:9876549

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2009/07/19 14:42(1年以上前)

hikapeeさん、細かな説明ありがとうございます。
大体の流れが頭に描く事が出来ました。

ナビからピンジャックで1本映像を出した場合、映像を分配するのに分配器とその電源を更にもう一つ取らなくてはいけないのでしょうか?


書込番号:9876792

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/19 15:29(1年以上前)

「分配」という事は、「リアモニターを2つ装着したい」という事でしょうか?

書込番号:9876936

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2009/07/20 00:18(1年以上前)

hikapeeさん、こんばんは。
ヘッドレストのタイプを購入しようと思っているので、両方の先っちょ変えないと見栄えも悪いしダミーも変なので両方繋いでおこうかと思ってます。

どうか細かなアドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:9879374

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/21 12:37(1年以上前)


電源の件、モニターによって変わってくると思います。
2台のモニターと分配器に それぞれ電源をつながないといけない物もありますし、
モニターの制御ボックスが分配器を兼ねているタイプなら1本で済む物もあります。
ただし、前者でも電源は1本だけ取り出しておいて
モニターの制御ボックスや分配器の直前で分岐すれば済むでしょう。
(容量の問題は ありますが)

書込番号:9886043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > VIE-X08」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング