『ニコンd5000とd90とd300』のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

D5000 ダブルズームキット

「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

D5000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

『ニコンd5000とd90とd300』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5000 ダブルズームキットを新規書き込みD5000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンd5000とd90とd300

2010/05/08 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

ニコンd5000とd90とd300
レンズ及び全く撮影条件が同じとして iso感度  露出 シャッタースピードも同じ 出来上がる 写真に違いは出るのでしょうか自分は今d5000使って居ます 今の写真には取り敢えず満足していますが かなりの違いが有るなら 機種変更も考えたいと思うのでアドバイス頂ければ   幸いです

書込番号:11334789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/08 15:01(1年以上前)

画像に大差はない。ただ、それ以上にファインダーの見え方など違いますから・・

書込番号:11334865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/05/08 15:08(1年以上前)

D300(S)は所有していませんが撮像素子/エンジンが同様ですから画質は同じでしょう。
少なくともD5000/D90は同じです。Jpeg撮って出しの明るさとかの傾向は違います。

書込番号:11334888

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/08 15:26(1年以上前)

D5000とD300を所有しています。

この3機のなかではD5000は何も問題なく素晴らしい画質です。
D300ではISO800以上の時の高感度画質に不満が出ますが、D5000では1段から1段半ほど良くなっています。それにD300は低感度時のノイジーさも気になります。

この二つの上位機は画質ではなく機能と撮りやすさですね。

書込番号:11334945

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/08 15:52(1年以上前)

動きの激しい被写体では写りが違う事も考えられますが、一般的には殆んど違いは
ないと思います。

書込番号:11335030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/08 17:18(1年以上前)

同じ撮像素子でも、ノイズ処理の面では後から発売されたD5000に定評があるようです。

書込番号:11335374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/05/08 20:41(1年以上前)

皆様 貴重なご意見ありがとう ごさいます これから 色々レンズ買い足して今有る機能 使い倒してから次ぎの機種に変えたいと思いますます ありがとうごさいました

書込番号:11336176

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/14 03:09(1年以上前)

画質って、
基本的には、新しい方が良いと考えて、まず間違いないと思います。

最廉価機種でも、最新機種が最高画質ということは良くあります。

高感度ノイズなどは、そのいい例です。

ただ、僕は、D90とD2xを撮り比べて、高感度は、問題なくD90ですが、

ふつうの感度で、撮影して、なんかD2Xの方が良く撮れることが多いですね。

画質ということではないかもしれませんが、びしっと決まることが多いです。

(画質自体は、うまく撮れれば、どちらも十分良いといえます)

AWBや露出の傾向が違うのと、液晶モニターの違いとか、何かは良く分かりませんが。

D90の液晶の方が明るく見えるので、ついついアンダーに補正して撮ってしまいがちなのかもしれません。

まあ、この辺は、人によって違うと思います。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10384107010.html
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10384783040.html

基本的に、上位機種は、ファインダーやAF、連写、耐久性、操作性が良い、丈夫で長持ち、雨風砂に強い。。。などでしょう。

D5000 と D90 の一番の差は、ファインダーかなあ。
パリアングルがある分D5000は便利だし、一長一短ですね。

書込番号:11357973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/14 03:11(1年以上前)

そう、

まず、レンズですよ。

レンズが違うと、全然世界が違う。

書込番号:11357976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/14 06:32(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうごさいました

書込番号:11358129

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/14 11:32(1年以上前)

昨日の夜に改めてD300とD5000の高感度画質を撮り比べてみましたが、ISO800程度までなら両機の差はほとんど無いですがISO3200では明らかにD5000のほうが良いですね。
D5000はディテールがしっかりとしていてノイズの出方も良好でした。

書込番号:11358741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 15:10(1年以上前)

> 最廉価機種でも、最新機種が最高画質ということは良くあります。
本当? どのメーカーの、どの機種のケースでしょうかw

書込番号:11367755

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/16 21:01(1年以上前)

同じセンサーで、

D300 <<< D90 < D5000

ということは、言えると思う。 

キヤノンでも、

1D (400万画素) <<  KISSX4 (1800万画素)

2年違えば、相当違うし、

10年違えば、比較にならないほど違う。

1DS(初代)は1100万画素で、当時は非常に高画素(高画質)だったけど、

5D(1200万画素)ぐらいで、もう凌駕してるし。

センサー以外の部分、連写、耐久性、信頼性は、もちろん値段なりですが。

KISSの方をJPEG S(450万画素)にしても、やっぱあたらしいX4が高画質。

ただ、味とか、好みは別の問題。

書込番号:11369137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5000 ダブルズームキット
ニコン

D5000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング