『画像サイズについて』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

画像サイズについて

2009/09/03 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:12件

K-7を購入してから1ヶ月程度が経ちました。

恐縮ですが、画像サイズは皆さん何M設定されていますか?

14Mで撮ってトリミング等の余力?があるほうが良いのか、10Mでも十分で逆にそのほうが解像感があるとか、6Mが良いとか意見をお聞かせ下さい。

ちなみに私は14Mで使ってます。
しかし、大きければ良いだろうと言う安易な考えなだけで使ってます。

人それぞれ用途があるから一概に言えないとは思いますが、意見を伺って参考にしたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:10092413

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/03 12:06(1年以上前)

DiamondMoonさん、こんにちは。
失ったものは後から取り戻せませんが、
今あるものなら省くことができる・・・
ってことで、私は14Mで撮影しています。
必要であれば、縮小してシャープネスかけてやればいいかな?
といいつつ、ディスクサイズが厳しいので☆は3つですが。
子供の写真がメインなんですが、フレームに収まっていることが大事で、
あとからトリミングするケースが多々あります。
なので、トリミング耐性重視で楽しんでます。

書込番号:10092615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/03 12:39(1年以上前)

こんにちは、
私はほぼ100%RAWで撮ってます
理由はRAWファイルは上書きの心配が無いためファイル管理が楽になるのと
自分好みの写真に仕上げる事が容易なためです

普段使っているレンズは単焦点が95%ですのでトリミングもよく行います
JPEGから切取るよりRAWからトリミングして現像した方が質は高いですよ

書込番号:10092753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


eXpresserさん
クチコミ投稿数:59件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 Urban eXpress Museum 

2009/09/03 15:55(1年以上前)

Diamondmoonさん、こんにちは。

僕は初心者のため、基本RAWで撮って、たくさん写真をとる可能性がある場合は14MのJPEGで撮影、重要なところはRAW+で撮っています。

写真を残すときはさすがに1枚10MBは厳しいので、サイズを落とします。

書込番号:10093404

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/03 16:01(1年以上前)

私は 100%近く RAWです。
 RAW = フィルム
 JPG = プリント
のイメージで、RAWのみ保存します。
JPEGは必要な時にその都度現像で、使い捨てです。

書込番号:10093436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/03 16:26(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

そうですね、やはり14MかRAWが保険も兼ねて良いって事ですね。
まさに大は小を兼ねると言う事ですね。

以前、E-1を使ってて時代遅れな画素数でしたが、素晴らしい絵が出る事に感心してました。
あえて画素数が少ないほうが良い結果になるのかとも思った次第です。

トリミングを考えるとやはり大きく撮っておくのは有利ですよね。
話はそれますが、以前水平調整のトリミングをよく行っていた私ですが、自動水平補正を利用してからそれが無くなりました。
K-7、ほんとに良いカメラですね。

書込番号:10093549

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/03 17:03(1年以上前)

DiamondMoonさん、こんにちは。

私は以前の機種(K100D)の時は100%RAWでしたが、現在はJPG(14M★★★)+RAWで撮っています。

私も以前はRAWで水平を修正していましたが、画像処理による修正のためか解像度が低下するのが気になっていました。自動水平補正は本当にたすかります。

書込番号:10093707

ナイスクチコミ!0


sciaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 広角世界 

2009/09/03 17:09(1年以上前)

私はK20使用ですが、

撮影時はRAW+(jpegは☆☆☆)で撮影して、セレクト時に必要な写真以外のRAWを削除しています。すべてRAW+のまま残すと容量が厳しいですので(^^

その後プリントする(気に入った)写真はRAWから現像して、TIFFで保存しています。

結果として残すのは
  すべてのjpeg画像(14M)
  一部のRAW画像
  レタッチ済みTIFF画像
という感じですね。


個人的にはPCで鑑賞するだけなら、6Mあれば十分だと思います。HDD容量にも優しいですしね〜

書込番号:10093730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 17:47(1年以上前)

こんばんは。
以前K20Dの時に「最後に撮影したJPEGはRAWとして一時記憶されている」という仕組みは不思議だなぁ・・とペンタックスに問い合わせたところ、「全ての画像は一度RAWで撮影されて、その後設定値の画素数にダウンサイズされる仕組みになっています。」という回答を得ました。
K-7がどうなっているかは、存じません。
が、連写スピード重視で仕様変更されたりしていなければ同じ仕組みだと思います。
その場合は必殺必中の設定に自信があれば、驚異的効率撮影が出来ますね♪

・・・ちなみにワタクシ、RAWで撮れるカメラでは、全てRAWで撮っております・・。
K-7にはRAW撮影時にカメラ本体でしか出来ない設定もあるそうで、元ファイルは大事にした方が良いですね。
あと御存知だとは思いますが、例えRAWでも露出を大外しすると救済不可能ですので、一撮必中の心構えは「フイルム気分」で行きましょう。
・・・その方が楽しいですしね♪

書込番号:10093858

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/03 18:26(1年以上前)

闇アップさん

 > 全ての画像は一度RAWで撮影されて、その後設定値の画素数にダウンサイズされる仕組みになっています。

 これ K20Dだけでなく、全メーカーのデジカメ共通です。
 RAW保存の設定が無いだけで、コンデジもそうですよ。
 

書込番号:10094008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 18:33(1年以上前)

>delphianさん
ありゃそうなの・・・!!
大恥欠いた!!無知を満天下に知らしめた!!
穴があったら・・・墓穴になりそう!!
・・・・・皆様、失礼致しました。

書込番号:10094029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/09/03 19:53(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

Lightroom利用を考えてますので、RAW+6Mで行こうと思います。
6Mあれば私の場合十分ですし、いざと言うときRAWが残ってますしね。

ただ、RAW+JPEG、もしくはRAWですとデジタルフィルターが選択できないのが不便ですね。
RAWボタンにJPEGを割り当てて、押したときだけでもフィルター利用が出来ればよいのですが。

E-P1も所有してるのですが、RAWのときにアートフィルターを選択すると自動的にRAW+JPEG保存されるので便利です。

皆さんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10094392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/03 21:24(1年以上前)

闇アップさん

今、この瞬間ROMの人100人くらいがそうだったのかと、いっているに違いありません。

撮像素子->下処理->"RAW"->最終処理、加工->"JPEG"
ぐらいに思っていただければ。

書込番号:10094942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/04 09:56(1年以上前)

穴があったら塞ぎ隊♪
生き埋めじゃ〜

書込番号:10097495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 00:40(1年以上前)

>光と影のフェルメールさん
ありがとうございます、反省して勉強し直しますです・・。

書込番号:10101518

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/05 00:44(1年以上前)


闇アップさん

知らない方が多いと思いますので、反省など必要無しですよ (^^

書込番号:10101550

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング