『7vs.20D、CPが高いのはどちらか?』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ159

返信30

お気に入りに追加

標準

7vs.20D、CPが高いのはどちらか?

2009/06/23 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:322件

いよいよ7の発売日が迫ってまいりました。
ほとんど非の打ち所がないと言われ、
ペンタックスファンの期待を一身に集める7の一方で、
発売から1年以上が経過し、当初の価格からおよそ半額近くにまで
値下がりしたK20D、ガチンコ勝負の時です。

価格は7が11万円余り、20Dが6万円余りです。
価格差は約5万円です。
さて、これをどう見るか、
たかが5万円とみるか、されど5万円とみるか、
非常に判断に迷うところですよね。
K20Dを持っていない人限定でお聞きします?
5万円余分に出してK7にする意味ってあると思いますか?

書込番号:9746484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 20:14(1年以上前)

あると思います!

書込番号:9746522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度3

2009/06/23 20:23(1年以上前)

両方買っちゃえなんて思っている私はバカですか?

書込番号:9746567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/06/23 20:23(1年以上前)

グリップを握った瞬間に、あると思います。


書込番号:9746570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/23 20:27(1年以上前)

 
私も「ある!」と思います。

110万円に対して60万円なら、「うぅ〜ん。。。。」ですが、
11万と6万の差:5万円なら、
「1年余の進歩・進化を5万円で買いたい!!」
と思います。
 
 

書込番号:9746599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/06/23 20:31(1年以上前)

こんにちは、以前類似のスレッドでご自身が
>ズバリ、予算による、です
と答えておきながら改めてこのスレを立ち上げた意味が理解できませんが。。。


参考にお答えすると、PENTAXの機材だとK10Dは持ってますが、K20Dは私は持っていません。K-7を普段使って、そのサブとしてK20Dにするつもりです。そしてK10Dは十分償却したのでさようならです。やっぱ後から出たほうがパフォーマンス高いですよ。



書込番号:9746623

ナイスクチコミ!11


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 20:34(1年以上前)

K20Dを約4万円で売ってK-7を約11万円で買いたい(願望)の私がいます。
この差額約7万円の価値はあると思います。思いたいっ(悲鳴!)。

書込番号:9746643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 20:38(1年以上前)

K10Dオーナーです。
K10DよりK20Dの方が圧倒的に良くなっているのは理解していました。
それでも同じように食指が動かなかった方は多いと思います。
僕の場合K20Dは「マイナーチェンジ」と受け止めたからです。
K-7は「フルモデルチェンジ」と受け止めています。
別世界に連れて行ってくれるような期待感があります。
・・・実際は腕前次第なのですがね。
資金繰りさえ何とかなれば絶対に欲しいと思っています。

書込番号:9746667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 20:38(1年以上前)

発売されてから、実際に触った感触で決めてはいかがでしょうか?

書込番号:9746672

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/06/23 20:54(1年以上前)

人それぞれ、予算があると思いますので、ご自分でお決めになるのがいいと思います。
K20Dを発売と同時に14万円で購入した私としては、K-7はありえない価格だと思います。

K-7を買えばきっと幸せになれると思いますよ。
あ、K20D所有者でした。

書込番号:9746789

ナイスクチコミ!1


Anthony-Bさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:03(1年以上前)

それぞれの環境によりますが、現実的な予算から入るのがベストソリューションだと思います。ご自分がカメラに対していくら払えるのかを決めてください。
その中に入るものが比較対照です。

K-7がそこに入らないのなら、あなたの購買対象には入りません。
入らない以上は「今」検討する意味は無いと思います。

ちなみに私は現段階でK20Dに満足しているので、K-7はすごく欲しいですが購買対象外です。お金に余裕があるなら即買いたいという、欲しいものリストNo.1ではあります。

ところで今何を持っているのですか?

書込番号:9746861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:09(1年以上前)

K200DユーザでしたがK20にはいくら安くなっても全く触手が伸びませんでした。
個人的に大きく、重くなる割りに得られるものが少なかったから。
画質的にK200Dでも満足だったし。

が、K-7は正式なスペックが出てからすぐに予約しました。
5万程度の価格差は十分満足できるスペックですね。

しかし、前の人もおっしゃっていますがあくまで個人の判断(特に予算)で決めること
ですよね?
スレ主さんはみんながK-7を買うと言われたら買うのでしょうか?

書込番号:9746908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/06/23 21:14(1年以上前)

https://ssl. さん
こんばんは。
よくお名前をお見かけしますが、カメラやレンズは何をお使いなのでしょうか?

書込番号:9746941

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2009/06/23 21:23(1年以上前)

あの、、先日名古屋のトークライブに逝って来た、一眼歴40年、デジ一歴6年、ですが、、たかが5万円比較する意味ありません。(^^
たった、10年前、デジ一眼は300万画素でうん十万円でした。
K−7には感動がありました。工業製品では稀有だと思います。
迷わず逝くべし。長く使える機械だと思います。

書込番号:9747005

ナイスクチコミ!4


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/23 21:26(1年以上前)

https://ssl.さん、こんばんは。

K20D+DA21/3.2リミ 対、K7+DA18-55WR なら、(ほぼ同等価格ですよね?)

予算が底尽きるなどで、今後、交換レンズを購入しないのなら、K20Dの選択も、いいように思います。
いま手持ちの機材で、1〜2年ほど我慢できるなら、K7も、安価になるでしょう。


書込番号:9747037

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/06/23 21:36(1年以上前)

でも スレ主さんはK20Dが5万円を切らなければ買わないんでしょう?
たぶん一年後にもK-7早く5万円切れよと言ってそうな気がします。

たしかK-10Dをお持ちだったような。

書込番号:9747115

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 21:43(1年以上前)

必要なら買う。
要らないなら買わない。

欲しいなら買う。
欲しくないなら買わない。


私は欲しいから買います。


それ以外に買う買わないの基準ってありますかね(^^

書込番号:9747161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:47(1年以上前)

スレ主くんの異常に粘着質な性格からして、K20Dを買ってからもここに
グダグダ書くだろうし、それはそれでこっちもウザイので、
多少高くてもK−7を買って悦に入りながら、
楽しい写真ライフを送る方がスレ主君のためだ。
金の心配は後からしろwww

書込番号:9747189

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 22:01(1年以上前)

微妙な差です。
でももし選ぶとすれば今の時点ではK-7を選ぶでしょう。

初めての一眼レフなら他社機と比較することになるかもしれません。

K-7発売後K20Dがもう少し安くなればたいへん悩ましい所です。

書込番号:9747291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/23 22:13(1年以上前)

いや、ホントに。

数人の方から言われてますが、スレ主さんは(名前のコピペにすると、リンクになるのも、ナンとも気味が悪い)何を持っているのですかね?

色々と問題提起するのは良いのですが、そんな事ばかりしていると、流石に「もう『お勉強』は良いでしょう、で、あなたは何を持っている? もしくは買おうと思っているのでしょうか?」 と思ってしまいますよ。

5万円。高いか、安いか。それを決めるのは、ここの人たちの意見ではなく、あなた自身の懐具合でしょう。
良い買い物をされる事をお祈りします。
いつ、また、以前の様な「ネガキャン」キャラクターに戻るのか、と思ってドキドキして見ています。

書込番号:9747385

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 22:21(1年以上前)

CPで考えれば、答えが出やすい。
BPで思考すると、また面白い。

K-7 VS K20D だけの対比では答えが得にくい市場になってきてしまっている。
世の中、小型軽量タイプに大きくシフトしようとしている最中、今回のK-7、一般新製品発表のインパクトは限られてしまう。
既にオリのPENはTV番組発表までこなしてしまうほどの斬新さがある。

スレの件で言えば、どっちもどっち。
同一撮像素子とはいえ、K-7は、K-20Dの改良型を搭載。
劇的な違いを見出すことなど同一内容モノでは不可能。

まったく新しい概念の新技術などによるその差の比ではない。

ただ、今回のK-7、内容的な捉え方よりも外見的フォルムや、操作性などに、いままでのベクトルとは違うCPが存在する感じがする。

新発売ゆえの売価高止まりの状況にもよるが、CPのバランスが崩れるのは時間の問題と考える。

K-7筐体でフルサイズなどがもし出たとすれば、大変なアドバンテージとなり、CPは大きく揺らぐことになる。
PENTAXは、フルサイズに消極的なので困っちゃうね。
フルサイズ至上主義ではないが、K-7フルサイズは、いけると思う。

書込番号:9747446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/23 22:35(1年以上前)

みなさん釣られてますよ(^o^;

書込番号:9747553

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/23 22:56(1年以上前)

K20Dはもう持ってないんですが…。

CPで云えば、五万円安くてあれだけの性能を持つ、K20Dでしょうなぁ。
私は、K20Dは136000円で買いましたが…。

尤も私の場合は、動体撮影能力が優先なので、たかが五万円の差ならk-7ですなぁ。

スレ主殿の「購入報告」と「レビュー」投稿を期待しておりますなぁ。

書込番号:9747727

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/24 00:06(1年以上前)

こんばんは。
K20DかK-7を手にされて、まずどんなレンズで何を撮りたいとお考えでしょうか。

私なら、花や風景が中心なら、
雅やファインシャープネス、解像度もあるK20Dを割安に手にすることを選びます。
動いているものや単焦点の特性をいかした動画撮影、構図やWBにこだわりなどがあれば、
機能の高いK-7を選択します。

私は、デジタルものであっても、
必ずしも後からでてくるものが、自分にとってよい物であるとは思いません。
写真を撮る道具を使いこなすのはあくまで、自分自身(次第)ですし、
たとえば、5コマ連写や、視野率100%など後から搭載される機能を
必ずしもすべての方が必要と考えているとも思いません。

カメラ撮影の場合は、
その機能の分を、レンズの描写性や機能性、気に入った画角にかけるという
選択肢もあります。

書込番号:9748368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2009/06/24 00:10(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ちなみに私は現在K10Dを使っていて、現在7万ショットぐらい使っています。
で、そろそろシャッターユニットの寿命も心配だし(大事な撮影中にいきなりアウトとか担ったら嫌だし・・・)安くなってきたK20Dを購入しようと思っていたんです。
一応、目標は五万円以下で。
ところが、K7が意外にも思ったよりも安価でスタートしたのと、
今のところK20Dが暫くは5万円切りそうにないので、両者の価格差が想定外に小さく
5万円ぐらいしかないんですよね。
そこで少し悩んでいるような心境なんです。

とはいえ、11万円オーバーのボディと
私は縦位置を使用することが多いのでグリップ必須でしかも電池も予備が2本は欲しいと思いますので、結局14-5万円ぐらいかかりそうですよね。
K10Dの縦位置グリップとD-LI50は既に手元にあるので、
20Dの場合はボディを買い足すだけで余分な出費は他にゼロです。
というわけで私は当初の狙い通り20Dを買うことにたぶんなると思いますが、
私と同じような立場の皆さん、K10Dを持っていて、
お金がいくらでもかけられるという人ではなくて今まで20Dをスルーしてきた人が
今後の買い替えで20Dと7とをどう評価しているか、ということが知りたくてこのスレを立てました。

おかげさまで大変参考になりましたが、
5万円ぐらいの差なら7を選ぶという人が多いようですね。
その方が社会に与える経済効果を考えても良いことだと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9748399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2009/06/24 00:13(1年以上前)

qchan1531さん

私は犬や人など、動くものを撮ることが多いので、
本当は7が欲しいんですが、如何せん先立つものがないんです・・・
上に書いたように7を選んだら立て位置グリップと予備電池でさらに2、3万の出費が追加されてしまいますし。
ということで、動き物中心であるにも拘らず20Dを選択することになりそうです。
ただ、まだ高いので5万円以下になるのを待っています。

書込番号:9748420

ナイスクチコミ!1


Gentsさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 02:08(1年以上前)

こんばんは、
CPは現時点で両者互角との私見ですが、選択についてはユーザ価値観の問題ですよね。

私はコンパクトボディ&レンズが魅力でPENTAXを選択しているので、
ボディサイズからK10&K20は見送っていました。
未だにK100D+DA Limiited(21/40/70)を愛用しております。

ようやく待望のK-7が発表され、すぐに予約しておりましたがいろいろと情報を得て
初回ロットは見送りました。

K100以来、これだけ待ったので待つこと自体は苦ではありません。
K-7は絶対に購入しますが、いろいろと問題が発生することの多い初期ロット
と発売後の性能評価をじっくりと見極め、次期ロットをターゲットにするつもりです。

書込番号:9748948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件

2009/06/24 02:26(1年以上前)

Gentsさん

その一本筋の通った考え方と意志の強さは尊敬いたします。
私も見習いたいと思います。
どうせなら次期ロットと言わず、あと一年待って6-7万ぐらいでK7を買うというのはどうでしょう?

書込番号:9748982

ナイスクチコミ!0


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/24 10:30(1年以上前)

こんばんは
K-7も魅力ですが、Limitedレンズ+K20Dもかなり魅力なセットなので5万円の差額でLimitedレンズに投資します。
デジタルの宿命でK-7も早期に型落ちする事を考えたら
後々Limitedレンズ買っといて良かったなーって思う事でしょう。
https://ssl.さんの場合は位置グリップがそれに当たるのでは?

書込番号:9749855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/24 10:41(1年以上前)

> https://ssl.さま

> どうせなら次期ロットと言わず、あと一年待って6-7万ぐらいでK7を買うというのはどうでしょう?

御自身で結論を導き出されている様ですね。
いまさら、皆さんの意見を聞く必要もない様に思いますが気のせいでしょうか?


スレ主様の一本筋の通った考え方と意志の強さは本当に尊敬いたします。

書込番号:9749883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/06/24 17:50(1年以上前)

EOS50Dの発売を控えたキャッシュバックセールで、40Dを購入した私です。
結果としては40Dに満足してますよ。
K-7に対してK20Dを大きく超える魅力を感じないのであれば、K20Dを購入してもいいんじゃないですか?

EOS40Dの前にK10Dを購入してましたが、50DにもK20Dにもさほどの魅力を感じなかったです。
でも、今回はK-7を予約しました!
価格がいずれ下がるでしょうけど、それでもK-7には「早く入手したい」と思わせる何かがあると思います。

書込番号:9751210

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング