『レンズ選び part2』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 レンズキット

「PENTAX K-7」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」をセットにしたレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

PENTAX K-7 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション


「PENTAX K-7 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-7 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び part2

2011/05/12 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

こんにちは▼o・_・o▼です

前回、ここの板で単焦点レンズについて質問させていただき、DA35Limを購入する予定でしたが、色々調べているうちにまた敵が増えてしまいました!!

@smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
Asmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
B17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ペンタックス用)
Csmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
DFA43mmF1.9 Limited (ブラック)

比較する点は、「描写」のみです
(皆様方の使用感などもお書き頂けましたら嬉しいです)

Dは予算的に無理かもしれません...

書込番号:12999952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/12 10:23(1年以上前)

ここも参考になるかも、ご自分で買いたいのを買った方が良いかと。

http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/

書込番号:12999978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/12 11:38(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん こんにちは

 >比較する点は、「描写」のみです

 という事であれば、単焦点が良いです〜。

 利便性を考えていないのであれば、ズームは候補から外しましょう〜^^;
 pentaxの場合であれば、ズームで候補に入れるのはDA☆という事にされると
 良い様に思います〜!

 ぶっちゃけると、気になるレンズはすべて購入され、ご自身で比較できるのが
 一番良いのだと思いますが、そういう訳には行きませんよね〜^^;

 ですので、金額、利便性、描写、大きさ、重さ、焦点距離、接写能力、F値など
 気になっている項目をあげ点数を付けていき、得点の高い物から購入されると
 いいのではと思います〜!

 私が思うに、ズームレンズがここに来て候補に挙がってきていますので、ズーム
 レンズの方が今回は良いのではと思います〜!

 守備範囲やWRで使用できるDA18-135mmWRが良いかと思いますが〜!

書込番号:13000175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/12 11:59(1年以上前)

カメラ@横浜さん 
有難うございます♪
こんなサイトもあるんですね〜

C'mell に恋してさん
有難うございます
18-135ですか〜
個人的に、焦点距離は70mm位あれば十分だと思っていますので18-135での18-70位の描写が気になります
作例を拝見させて頂きますと、余り変わった感じは無い様に思いますが...

なぜズームレンズが候補に入ったかと言いますと、この間散歩に出かけたとき、撮った写真がかなりの確立で50mm〜80mm位でした
かと言って広角側も欲しくなります
単焦点でもいいのですけれど、利便性を考えてズームかなと...

それともう一つ尋ねたいことがあるのですが
大口径ズームの利点とはどの様な物なのでしょうか?
ご意見を聞きたいです

書込番号:13000213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/12 12:07(1年以上前)

私の場合

主に撮影するのが嫁様とお子様。それに猫様。
キットレンズの次に買い増ししたのがFA43Limitedでした。
結果、たいへん満足していて、今でも出番は一番多いです。
ですが、寄れないこと、風景を撮るには微妙な画角であることがネックです。
MFレンズ沼に浸かったあと、今度は便利な1本が欲しくなり。
春になったんで風景も撮りたいし、花も撮りたくなったわけです。
でも描写も妥協したくなかったので「なんでも撮れる便利な単焦点」として
DA35Limitedを購入しました。
標準画角で風景からポートレート、マクロ撮影までこなせて、本当に便利です。
出番は多くありませんが、必ず携帯していっています。

choco▼o・_・o▼さんも被写体が多岐にわたるようで。
だったら、まずは1本目の単焦点としてDA35Limitedがいいんじゃないでしょうか。
お犬様から風景、花まで、足ズームさえ使えればなんでもいけます。
しかも描写はぬけが良く、くっきりしています。
大げさに言えば、単焦点は世界が変わります。
ズームはそのあとでもいいのでは?

とはいえ、私は今DA12-24に対する物欲と必死に戦っているわけですがw

書込番号:13000225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/12 16:25(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん こんにちは

 >個人的に、焦点距離は70mm位あれば十分だと思っていますので18-135
  での18-70位の描写が気になります。

 DA17-70mmF4と比較しても劣る事の無いような評価ではと。
 また円形絞りを採用しているのと、WRがいいですよね〜。

 私はDA17-70mmF4を持っていますが、DA18-135mmが気になるレンズです〜!

 私は、K-7使いですが防塵防滴ですと、DA☆16-50mm、DA☆50-135mm、
 DA☆60-250mmというレンズを考えると、標準ズーム域から望遠にと思うと
 レンズ交換を余儀なくされるのが厳しいな〜と思っています。
 DA18-135mmWRであれば、DA☆程ではないしても、海辺で使用しやすそうに
 考えています〜!

 DA18-135mmWRが出る前は、DA17-70mmF4SDMWRが発売されるのではと思って
 いたくらいです^^;

 >なぜズームレンズが候補に入ったかと言いますと、この間散歩に出かけた
  とき、撮った写真がかなりの確立で50mm〜80mm位でした
  かと言って広角側も欲しくなります
  単焦点でもいいのですけれど、利便性を考えてズームかなと...

 1本で何でも対応しようとするのであれば、守備範囲の広い高倍率系のズームが
 ファーストチョイスかと思いますよ〜^^;

 単焦点であれば、複数本で対応する必要がある訳です。
 例えば、DALimited 15+35+70 という感じなどになりますよね〜。
 複数本の単焦点を購入し持ち歩くつもりがないのであれば、最初はズームが
 良い様に思いますよ〜^^;

 仮に単焦点1本でお出かけする時は、そのレンズで撮影できる物のみを撮影し
 撮影できない物は諦めるくらいの感じで無いと無理でしょう〜^^;

 ところで50〜80mmというのは、どのレンズを使用されていましたか?


 >大口径ズームの利点とはどの様な物なのでしょうか?

 この大口径ズームレンズの多くは、F値固定でズーミングでき、低倍率ズームで
 F値が小さいという事になりますね〜。

 普及用のズームや高倍率ズームの場合、ズームする事で開放F値が可変していく
 事になります〜。
 このF値で撮影したいと思っても、ズームによって制約を受ける事になりますので
 場合によっては不便だったりします。
 また、低倍率ズームですので画質が犠牲になりにくいです〜。
 さらにAFモジュールでF2.8の光の束に対応しているモデルでは、AFモジュールに
 F2.8の光の束を導く事が出来るのでAF精度を上げることができますね。
 普通のAFではF5.6の光の束を使用しますね〜。

書込番号:13000824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/12 21:07(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん、こんばんは。

描写なら単焦点です。
ズームで相当な描写を求めるなら☆レンズの様な10万超えです。
ここまであくまで一般論です。

choco▼o・_・o▼さん、前すれからずいぶん悩まれていますね。
でもネットで得られる情報はもう必要以上になってますよ。
万能単焦点のDA35 macro Lim.に行きましょう。
実際手にする事で、今悩んでいる事に対して自ずからの感覚で答えが出ます。
そして今まで思いもよらなかった様な、新たな疑問が出てきて、更に新たな喜びを得られます。
悩んでシャッターチャンスを逃すよりも、シャッター押しましょう。

ちなみにぼくもchoco▼o・_・o▼さんと同じ血液型ですが、決断はめっちゃ早いです(笑)

悩んでるより、実際に手にしてより楽しいPhoto Lifeを☆ 

書込番号:13001672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/13 01:02(1年以上前)

MFが苦じゃなくて、もしまだ手に入るならディスコンになった
Carl Zeissなんかもいいのでは?M42マウントですと結構お安いですよ。
できれば、現行品の方が楽ですのでそちらをお勧めしたい所です。
私はDistagon*T 2/35しか持っていませんが、
一生手放さないだろうレンズになりました。
けれども、DA35 F2.8MacroLimitedは先月生まれた子どもを撮るために
欲しいレンズです。
3cmくらいまで寄って、赤ちゃんの眼に映った自分が撮りたい(笑)
広角ですなら、DA21とDA15も入れて欲しい所です。
超広角でしたら、DA14も良い感じですよ^^
星撮りには欠かせないレンズになってます。

C'mell に恋してさんがおっしゃられている通り、
>単焦点であれば、複数本で対応する必要がある訳です。
一本だけというのはなかなか難しいですよ^^
私がペンタを使うようになって最初に買った標準ズームは
Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACROでしたが
そこそこシャープないい写りしましたよ。
F2.8通しというのが購入の最大の理由でした。値段もお安いです。
やはり標準ズームは利便性がとても良いので旅行で荷物を減らしたい時なんかには重宝していました。
ただ、この1本で物欲が満足されてしまうほど良いかと聞かれますと、
絶対ないので、最初から良い単焦点を何本か行ってしまうか
その良さが分かるようになってから買うかはスレ主次第です^^

書込番号:13002670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件 PENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/13 01:46(1年以上前)

当機種

FA43

choco▼o・_・o▼さん、こんばんは。

クリブイならぬクリブヒです。

> 比較する点は、「描写」のみです

でしたらFA43mmF1.9Limitedで決まりです!
寄れないし、画角は標準としても中望遠としても中途半端だし、
おまけに逆光耐性はイマイチだしで、使い勝手はあまり良くないですが、
私にとっては描写の満足度No.1のレンズです(*^^)v

どのレンズを買ったとしても、
それで全ての用途や希望が満たされるわけではありませんので、
買って、使ってみて、自分が気に入るレンズを見つけていくしかないですよ。

ただ、初めは汎用性や使い勝手が重要だと思いますので、
やはりおすすめは「@DA35mmF2.8 Macro Limited」です!

悩んで楽しんで、良いお買い物を〜♪

書込番号:13002746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2011/05/13 09:11(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん、こんにちは。

> 比較する点は、「描写」のみです

すでに出ていますが、上記があるのであれば、単焦点買っておくべきかと。
描写もそこそこ良くて、使い勝手もいいだと、また違う選択肢になりますが。
その後のコメントで、

> 単焦点でもいいのですけれど、利便性を考えてズームかなと...

と書かれています、利便性も考えるのであれば、やはりズームですね。
DA18-135mmは純正でWRと安心感もありますが、
個人的には、(3)のシグマ17-70mmをオススメします。
旧型を使用しているのですが、広角でF2.8が使える武器、
簡易ではありますが、マクロ撮影も楽しめる武器、
そして新型はHSMになって、スムーズで静かなAFも可能になりました。
それでいて描写も楽しみたいであれば、
ここにDA35mmF2.4を足されてはどうでしょうか。
安価な単焦点で、評判の良いFA35mmを引き継ぐレンズになります。
DA35mmLtd.程寄れませんが、いいレンズだと思いますよ。

大口径ズームは、明るい(F値が小さく早いSSが切れる)ということ、
各社力を入れて開発していると思われるため、
比較的描写のいいズームレンズが揃っているというところでしょうか。

書込番号:13003196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/13 17:35(1年以上前)

かいざいくさん 
有難うございます
FA43は寄れないですもんね〜
妙に値上がりしているのが気になります...

C'mell に恋してさん 
いつも有難うございます
嬉しい限りです・゚・(ノД`;)・゚・ウゥ...
50mm〜80mmについては、
キットレンズの50〜55mmと、SIGMAの70mm〜300mmを使用しております
とても使いにくすぎるので、ズームを選択肢に入れました
単焦点も魅力的ですが、55mm以降70mm以下で被写体を撮りたいとき、撮る術が無いので
ズームも選択肢に入れた「レンズ選びpart2」のスレを立てさせていただきました

Pic-7さん 
有難うございます
私もA型代表として頑張ります......?

SHINタオルさん
有難うございます
マニュアルは苦じゃないですが、古いのは...
まだ初心者なのでハードルが高く感じます

くりぶひさん 
FA43は良いですけど、着けっ放しには向いていませんね...

やむ1さん
SIGMA17〜70は利便性が有り、良いですね♪
持ち運びのことを考えるとう〜ん? って感じです

皆さん有難うございます
もうちょっと考えます(悩むのはタダなので...)

書込番号:13004398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/17 21:11(1年以上前)

いろいろ考えさせて頂いた結果、
や、は、り
DA35mm MacroLimtedに決めさせていただきました!!
近々購入予定なのでその時にはレビューさせて頂きます!!
皆さん有難うございました!!

書込番号:13019737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/18 09:01(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん こんにちは

 DA35mmLに決まったという事で何よりです〜!
 購入された際には、存分に楽しまれてください〜!

書込番号:13021442

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/18 12:49(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん、こんにちは。

DA35 Macro Lim.に決められてんですね。
おめでとうございます〜☆
じっくり考えられての決断ですので、きっとお気に入りレンズになりますよ。
最近このレンズって人気ですね〜^^
choco▼o・_・o▼さんの作例、是非upして下さい〜!!

書込番号:13022088

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2011/05/18 19:17(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん、こんにちは。
DA35mmLtd.に決められたのですねぇ。
北海道在住のプロ写真家絶賛のレンズですね。
購入されましたら、単焦点の写りと、
マクロの楽しさをダブルで味わえますね!!
楽しみですねぇ。

書込番号:13023137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/18 21:25(1年以上前)

皆さん有難うございます!!
ここ2,3日で値段が急激に上がっておりしかも安い店から5件位売り切れてしまいました〜
ギリギリセーフ!?といった所でしょうか?
こんな所にも震災の影響が!?

早く作例UPしたいです〜♪

書込番号:13023667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/20 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日届きました♪
まだお出かけは無理ですが家の中で...

それにしても35mmは使いやすくて良いですね〜
しかも近くに寄り放題なのも良いです

一番気に入ったのは質感です!!
金属の精密な感じと造りの良さは感動モノです!!

それと皆様に一つ質問なのですが、このレンズにレンズフィルターを着けようと思っています
その時に純正のレンズキャップではフィルターと干渉する為両方の装着が出来ないように思います
そこでレンズキャップをかぶせ式ではなく普通のタイプにしようと思っているのですが
オススメは有りますでしょうか?
(純正のレンズキャップもはなんか面白くないので...)

書込番号:13028563

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2011/05/20 09:20(1年以上前)

choco▼o・_・o▼さん、こんにちは。
DA35mmLtd.届きましたかぁ。
新しいレンズ、ウキウキしますよね。

> 一番気に入ったのは質感です!!
> 金属の精密な感じと造りの良さは感動モノです!!

うぅ〜ん、危険な香りがプンプンと。
ペンタって、この辺り気合入れているレンズが多数ありますからねぇ。
ご利用は計画的に・・・(^o^;

自分は逆に、レンズキャップは全てペンタの新しいタイプに統一してますね。
やっぱPENTAXの文字が入ってるだけで、なんとなく嬉しい(^o^;
新しいタイプだと、正面からつまめるんで、使い勝手もいいです。
あとは、フード伸ばしっぱなしで、キャップしないというのも手ですね。
フィルター付いているんで、気にせずガシガシ拭けるでしょうから。

DA35mmLtdって、他のペンタのレンズでも多い、経49mmですよね。
結構小さい部類で、あまり選択肢もないような気がします。
ペンタの新しいタイプが出る前は、hamaのを使っていました。

書込番号:13029422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件 PENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/20 09:23(1年以上前)

DA35Limitedのご購入、おめでとうございます〜!

着けっ放しで楽しめる万能レンズで単焦点の世界をドップリお楽しみくださいp(^^)q

ところで、フィルターを着けたときのレンズキャップですが、
付属のキャップがちゃんと装着できますよ。

付属のキャップは内蔵式フードの先端に被せるかたちになりますので、
内蔵式フードをフィルターの先端部分まで引き出せば、キャップを被せられます。

内蔵式フードは先端付近のくぼんでるところに指をかけて引っ張れば、簡単に引き出せますよ。

コンパクトさを損なわないためにフードを内蔵式にすることまで拘ったペンタの遊び心、粋ですよね〜♪

書込番号:13029435

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/20 17:40(1年以上前)

別機種

choco▼o・_・o▼さん、こんばんは。

DA35 Macro Lim.届いたんですね〜。
早速ガンガン使われているようでとてもうれしいです☆
ワンちゃんもとても喜んでいるんじゃないでようか〜!?

>金属の精密な感じと造りの良さ
わかります、わかります^^/
Limitedレンズって良いですよね!!
集めたくなっちゃいます;レンズ沼って危ないですよ〜w

さて、レンズキャップですが、付属の金属キャップは確かにかっこいいのですが、使い勝手はあまり良くないですね^^;
このレンズのユーザーさんの多くは純正のO-LC49をお使いです。
http://kakaku.com/item/K0000094391/
使いやすいですし、この銀色のPentaxの文字がLimitedレンズに合ってて気に入っています。
PentaxのLimitedレンズはFA31以外全て同じ49mm口径なので、フィルターも使い回しができるのも便利ですね。

ウンチクですが、付属の金属キャップって、レンズをカメラに付けた状態でキャップ(ネジ)を締めると、
Pentaxの文字がちょうどまっすぐに上に向く様に一つ一つ手で調整されているそうです。

DA35 Macro Lim.でますます楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13030671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/20 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

裏のメカ的な所がGOOD♪

レンズ沼には入りません!!
choco県条例で立ち入り禁止と定められておりまする

冗談はさておき...
レンズキャップの事ですが、ひとまず近くの「○タムラ」に行ってハクバのレンズキャップを購入してまいりました
300円だったので当分これで...
それと、こんなストラップを買っちゃいました!!(980円)
ずっと前から探していましたが、なかなか見つかりませんでした
これぞ運命の出会い!!しかも、使われた形跡ナシ!!嬉しい限りです♪

まだまだ未熟ですが、沢山写真を撮って早く先輩方のように上手になりたいです〜

書込番号:13031002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2011/05/20 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

発色がイイ!!

真っ赤なトナカイ♪

バラだぜベイベ〜

うにゃ〜

作例をUPさせて頂きます〜

書込番号:13031013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/05/20 21:36(1年以上前)

今晩わ

>choco▼o・_・o▼さん

>レンズ沼には入りません!!


~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...


『We Love 単焦点 〜単焦点de切り開く未来〜』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12845223/




~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

書込番号:13031505

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-7 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 レンズキットをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング