


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
はじめして。
商品選択に関して、アドバイスをお願いします。
TVはビエラ、BDはディーガと、
パナソニックで揃っており、
ホームシアターを探す際も、出来ればリンクもできて…と、
考えておりました。
最終的には5.1chで揃えたいと思っており、
当初はパイオニア社のHTP-LX51を考えておりましたが、
ビエラリンクが出来ないことや、
2.1chか3.1chでスタートし、拡張していくのも良いかと思い、
現在検討中です。
こちらのサイトでも人気の、
ONKYO BASE-V20HD
で、決めかけていたのですが、
近いスペックで、このDHT-S500HDが発売になり、
とても迷っております。
音質等も含めて、ONKYOが有利かとも思いますし、
DENONは5.1chに拡張する際のスピーカーも手頃な値段で、
デザインも良く、惹かれる部分があります。
素人レベルの質問で申し訳ないのですが、
この2機種を比較した際の、良い点・悪い点を
教えて頂けないでしょうか?
接続予定は、
・TV
・BD
・PS3
の3つです。
宜しくお願い致します。。
書込番号:9919401
1点

S500HDの利点はアナログ映像のアップコンバート機能と、薄型筐体がまず思い付きますね。
書込番号:9919736
2点

口耳の学 さん
返信ありがとうございます。
こちらのサイト内でも、かなり博識な方だと
存じております。
頼りにしております。
そうですね。薄型筐体はいいですね。
TVボードも選択肢が多そうな気がします。
音質の差は、素人の耳では分からない程度でしょうか?
そうだとすると、あとはデザインを含めて、
完全に個人の好みで判断・・・というところでしょうか。
ちなみに、口耳の学さんですと、
将来性なども含めて、どちらの機種をお選びになられますか?
書込番号:9922757
1点

自分も購入を検討中です。
音質については自分も素人なのでよくわかりませんが、
デザインだけなら断然S500HDですね〜!
書込番号:9923032
1点

私もONKYO BASE-V20HDと迷ったのですが、アナログ映像入力が
あることが決め手となってこちらの機種になりました。
あとはウーファーのサイズが結構違うので、設置場所の面でも
私にとってはS500HDの方が有利だったということもあります。
この2機種、機能面での相違点でまず思いつくのは
・HDMI端子の数(入力がV20HDは2つ、S500HDは3つ)
・光音声入力端子の数(V20HDは2つ、S500HDは1つ)
・操作画面(S500HDはTV画面上での操作ができる)
といった辺りでしょうか。
私としては、光1系統には抵抗がありましたが、
HDMIの数が多い方が将来的には安心かなとも思いました。
ま、これはある程度どっちでも良かったんですが。
参考になれば幸いです。
書込番号:9923892
2点

>Gymnast さん
返信ありがとうございます。
そうですよね。好みはありますが、
薄型を含めて、デザインはS500HDが勝っていそうですね。
その点も惹かれるポイントです!!
>Ketchupy さん
返信ありがとうございます。
また、詳細なアドバイスも非常に助かります。
購入者様からのご意見ですので、大変ありがたいです。
私の家のリビングもそれほど大きくないので、
スマートなウーファーのサイズは助かりますね。
端子の件も、最初の書き込みの通り、
私がつなぐ予定の3つ(TV・BD・PS3)は、
全てHDMIで繋ぐ予定なので、
将来性も含めて、有利なのでしょうね。
大分こちらの機種に傾きました。
音質の件は、実際に聞き比べてみるのが1番なのでしょうね。
私の耳では違いを聞き比べられるか、自信がありませんが・・・。
東京在住なのですが、とりあえず大きな家電店へ行って、
現品に触れてみようかと思います。。
書込番号:9924381
1点

----まずTVの音声出力について----
TVはHDMI出力がないので、番組音声をホームシアターで聞きたいのなら
1.TVの光音声出力からとる
2.BD/DVDレコーダで番組を見る
の二択になるかと思います。
私は、あんまりTV番組音声をDHT-S500HDで聞かないので2です。(Wチューナーだし)
この機種買う人は、基本HDMI接続なのでやっぱりリンク機能を使うべきでしょう。
・レコーダ電源Onで見たい番組選ぶ
・DHT-S500HD電源On
これだけで済みますので。
光経由で時々DHT-S500HDから音声聞くとなると
・TV On、番組選ぶ
・ボリューム0に(MUTEだと画面に表示されっぱなしになるのが気になる)
・DHT-S500HD電源On
・DHT-S500HD入力切替
・いずれTVボリューム戻す
とめんどくさい。
----DHT-S500HDの小さな残念----
・リモコン電源入と電源切ボタンが分かれている(初めてみるパターン、どうでも良いけど)
・電源Onまでちょっと時間かかり、カチンと安っぽい音がする
・スピーカーケーブルが透明なので、銅色になる。(壁が白なのでサラウンドは白テープ巻いた)
・入力ソース別にボリュームレベル保存してくれない(リモコンボタンで3メモリまでは可)
----DHT-S500HDの良さ(5.1ch環境)----
・薄くてラックに収納しやすい(結構熱くなるので上には何も置かないほうが・・)
・今時のデコーダに完全対応している(多分)
・スピーカー小さめで、十分良い音(細かい音質言うマニアはこのクラス買わないだろ)
・やっぱり本当にスピーカが5.1個あることによるサラウンド感(みんなそうだが)
----サラウンドお勧めソフト----
・DVD、プライベートライアン(最初のリアル戦闘シーン)
・BD、スパイダーマン3(悪者が鉄パイプに囲まれるシーン)
・PS3、メタルギアソリッド4(全体的に)
書込番号:9925034
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





