『Lumixの3Dレンズ、PENにも使えますかね。』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

『Lumixの3Dレンズ、PENにも使えますかね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

Lumixの3Dレンズ、PENにも使えますかね。

2010/07/28 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 yabumaさん
クチコミ投稿数:12件

Gシリーズ用レンズとは書いていますが、マイクロフォーサーズとは一言も書いていないので、たぶんPanasonicの独走のような気はします。
まぁ、3Dが再生できる環境がないので、個人的には縁がありませんが。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100728-1/jn100728-1.html

書込番号:11688487

ナイスクチコミ!0


返信する
remifesさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/28 17:39(1年以上前)

撮れる画像ないし映像が3Dになるのは面白いですね。私も3D再生が出来る環境が無いので縁はなさそうですが…
3Dになるって事は専用ファインダーが同時発売になるんですかね。それとも本体のバージョンをあげるとか…
3Dで撮れても撮影時に小さなファインダーや液晶だと効果が分かりにくい気もしますが…

書込番号:11688673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/28 18:12(1年以上前)

>マイクロフォーサーズシステム規格を採用するLUMIX Gシリーズの交換レンズの1つ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383834.html
オリで使えるのかどうか?微妙な言い回しですね。

書込番号:11688816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/28 18:53(1年以上前)

3Dといえばついに東芝から3D対応の東芝純正ブルーレイレコーダー発売するようです。

東芝に関しては3D対応よりも純正のブルーレイレコーダーの発売自体がニュースですけどね。
ということは東芝製3D対応テレビも発売?

このレンズで撮影した3D映像(写真?)もうちの3Dに対応していないレグザで見れたらいいのに。(というほど3Dには興味ないけど)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=11687900/

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/pr_j2802.htm

http://www.phileweb.com/news/d-av/201007/28/26471.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383840.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383324.html

書込番号:11688985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/28 19:44(1年以上前)

思いっきり画像処理エンジン頼みの3Dでしょうから、パナはファームアップ等で対応出来ますが、オリは無理なんじゃないかな。
こういうのは家電メーカーとして3DTVやBDレコーダを出しているパナだから連携も含めて出せるレンズなんだと思いますね。そうするとソニーも出して来るのかななNEX用に?

書込番号:11689146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/28 20:11(1年以上前)

3D対応をフォーサーズシステムの規格に盛り込むか否か、
パナソニックの胸先三寸ですね。

盛り込むならば、もちろんオリンパスも開発可能です。
もちろん、するかしないか、できるかできないかはメーカー次第ですけど。



書込番号:11689248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2010/07/28 21:11(1年以上前)

>〜3D用に画像処理するシステムです。


今の3Dシステムは、視差のある2つの画像を交互に高速で表示し、それをアクティブシャッターを備えた専用の3Dグラスで左右交互に切り替えし同調させる事により、視差があるように見せるシステムなので、オリンパスが3D用の画像処理エンジンを採用しない限り無理でしょうね。

書込番号:11689564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 08:14(1年以上前)

そういえば、”OLYMPUS 「3D立体視聴キット」”なるものがありましたね。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr1004143dkitj.cfm

あまり詳しいことは分かりませんが、方式が似ているのならば使えるのかも。

書込番号:11691382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/29 20:05(1年以上前)

G1発表時に、半年後に出すGH1のことをきちんと予告したパナソニックさんです。
現時点で対応機種が未定というのは、オリンパス機と調整中という可能性が大きいのではないでしょうか。

書込番号:11693431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 16:46(1年以上前)

使えたら面白いんですけどね…。
現行機種ではいろいろ難しいかもしれませんよね。
後継では対応してくるかもしれないと期待しています。

書込番号:11710494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 18:18(1年以上前)

3Dは今後どの程度普及するかによりますね。
できて悪いことはないので対応だけはしておいても良いと思います。
があの3D眼鏡は写真でも必要なんでしょうか?
あれが必要ならいらないです。そんな機能。

書込番号:11710773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/02 18:33(1年以上前)

3Dの写真てどんな感じなんでしょうね〜^^
焦点をぼやかしてじーーっと見つめてると立体的に見えてくる絵本てありましたよね?
あんな感じなら眼鏡なしで3Dも可能だったりして^^;
ステレオグラムの原理を使えばいいのかしら〜〜?

書込番号:11710828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/06 13:37(1年以上前)

自分のレスが続いちゃってますが…^^;

>1発表時に、半年後に出すGH1のことをきちんと予告したパナソニックさんです。

その辺りは良心的ですね、パナソニックは^^
でもオリンパスの場合はEVFがつくE-P2の発売を予告してたらE-P1があんなに売れか?って言うと疑問ですし。
普通は中々出来ないですよね。

書込番号:11726715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/17 02:08(1年以上前)

結局使えないのでしょうか?
やっぱり正式に対応と発表しないところを見ると無理なんでしょう。
まあ、使えても買わないけど。

書込番号:11772825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング