『AMD製のCPUに変えたんですが、思うように性能が出ません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom II X4 945 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:2MB Phenom II X4 945 BOX (95W)のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom II X4 945 BOX (95W)の価格比較
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のスペック・仕様
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のレビュー
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のクチコミ
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)の画像・動画
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のピックアップリスト
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のオークション

Phenom II X4 945 BOX (95W)AMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月19日

  • Phenom II X4 945 BOX (95W)の価格比較
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のスペック・仕様
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のレビュー
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のクチコミ
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)の画像・動画
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のピックアップリスト
  • Phenom II X4 945 BOX (95W)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom II X4 945 BOX (95W)

『AMD製のCPUに変えたんですが、思うように性能が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Phenom II X4 945 BOX (95W)」のクチコミ掲示板に
Phenom II X4 945 BOX (95W)を新規書き込みPhenom II X4 945 BOX (95W)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Phenom II X4 945 BOX (95W)

スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

以前に使っていたM/Bを、CPU換装の際に誤ってダメにしてしまったので、M/Bその他もろもろを交換して、以下のような構成にしました。

CPU     PhenomII X4 945
マザーボード  GA-MA785GT-UD3H
メモリー    DDR3 SDRAM 2G*2
ビデオカード NVIDIA GeForce 8400 GS(玄人志向)
OS Windows XP Home

 問題は、これでベンチマークソフトをやると数値が異常に低いという所です。
 MHFのベンチマークソフトを使って650という数値でした。そもそもビデオカードがそこまでいいものではないので高得点でないのは分かるんですが、以前使っていたCPU:Pentium 4、M/B:P5Qの構成で1200の値は出ていたので、半分というのが納得いきません。ビデオカードなど他のパーツは変えておりません。
 以前PS3などのTVゲームをキャプチャソフトを通してPC上でやっていたんですが、今やるとゲームと画面のラグがものすごくてできないレベルの処理能力です。

 AMD製のものは初めて買ったので、もしこの構成で使うのに必要な手順、注意する点等ありましたら教えていただきたく思います。
 よろしくお願いします。

書込番号:11548960

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/26 22:55(1年以上前)

ドライバやOSは最新していますか?

書込番号:11549031

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/26 23:02(1年以上前)

BIOSは多分最新のF8、ドライバは付属CDのものを全てインストールした形です。

書込番号:11549065

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/26 23:19(1年以上前)

Windows Updateを試して下さい。
追加選択ハードウェアに最新のドライバが表示されませんか?
CPUドライバなど表示されると思います。


書込番号:11549152

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/26 23:37(1年以上前)

実はOSも入れなおしたのでアップデートも最近したのですが、先ほどもう一度試してみても全く変わりませんでした。
CPUかM/Bに初期不良がある事とかは考えられるのでしょうか?

書込番号:11549254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/06/26 23:39(1年以上前)

GA-MA785GT-UD3HのメモリーはスロットDDR3_1・DDR3_2(CPU側2個)に挿していますか?
(2枚挿しだとDDR3_1・DDR3_2を推奨しています)

http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_ga-ma785gt-ud3h_j.pdf

書込番号:11549266

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/26 23:40(1年以上前)

はい。同じ色のスロットを使い、それもCPU側のものです。

書込番号:11549272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/26 23:57(1年以上前)

こんばんは。

 ベンチマーク以外の例えばブラウザやメーラー等の他のソフトでは体感どうでしょうか?

 またコントロールパネル→システム→全般を見て、CPUの周波数はどうなっていますか?

書込番号:11549352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/27 00:06(1年以上前)

XP だけですが(Vista,7では不要)、AMD CPU用のdriverがあります。

 http://support.amd.com/us/Pages/dynamicDetails.aspx?ListID=c5cd2c08-1432-4756-aafa-4d9dc646342f&ItemID=173&lang=us

書込番号:11549415

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/27 00:08(1年以上前)

CPUドライバは入れましたか? 
グラフィックドライバも最新の物ですか?
CPU-Z GPU-Zなどで調べてみて下さい。

書込番号:11549425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/06/27 00:14(1年以上前)

他にオンボードグラフィックがBIOSで無効に変わっているか・MB補助電源用8ピンに接続されているか・CPU温度及びGPU温度が高い 位しか思い浮かびません。

書込番号:11549456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/27 00:18(1年以上前)

解像度の設定が異なると、当然そんなふうにスコアが逆転することもあります。

書込番号:11549475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/27 04:02(1年以上前)

田の字コネクタ挿してないオチは?

書込番号:11550135

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/27 11:06(1年以上前)

>hariさん
 ブラウザ、メール、例えば動画サイトを見るのには問題ありません。以前より若干遅いぐらいです。
 周波数は3.01GHz、3.25GB RAMと出ています。
>爺さん
 早速入れてみたんですが、スコアに変わりはありません。
>toraさん
 上記のとおり、ドライバは全て入れました。
 グラフィックボードの方も入れなおしましたが、変わりません。
>satoruさん
 オンボードグラボは使っていません。電源は接続してあります。
>ヘタリンさん
 最初から何も触っていないですけど、変える箇所はありました?
>鳥坂さん
 M/Bの8ピンの電源ですか?それなら挿してあります

書込番号:11551018

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/27 11:14(1年以上前)

スミマセン、グラボのドライバを最新に入れ直したた後はスコアが若干上がりました。
650>840です。

書込番号:11551044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2010/06/27 11:31(1年以上前)

実は、オンボGPU側から出力しているとか?
(スミマセン、グラボのドライバを最新に〜・・・
→これも実はATIのドライバいれたとか?)

まあ、それはそういう落ちもあるくらいに考えてもらって・・・現実的には。

オンボGPUは無効にしてありますか?

書込番号:11551118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/27 11:49(1年以上前)

このソフトは設定画面でいろんな解像度に変更できますよ。
GeForce 8400 GSで1280x780なら妥当なスコアですね。
それとスコアはほとんどCPUに関係なくグラボの性能で決まりますから、本来ならCPUの交換で大きく変わりません。繰り返しになりますが、たとえば以前の解像度が800x600だったりすると当然今回のスコアは見かけ上低下します。
あと、余計なお世話ですがGeForce 8400 GSだとオンボードの785Gと同じような性能ですから、省エネの点からはオンボードのほうが有利です。

書込番号:11551188

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳の人さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/27 12:11(1年以上前)

>でんぐりさん
 オンボは使ってません。昔はデジタル出力が無かったんで、その癖でビデオカードに挿して使ってます。
 ドライバはNVIDIAのサイトからダウンロードしました。
 オンボに挿してもモニタつかないんで、確か無効にしました。
>ヘタリンさん
 そうなんですか。単純にCPUの処理能力が上がれば全体の処理も上がると思っていました。
 1024*768で840です。確かに800*600にすると1330になります。

 ただ納得いかないのが、「GV-MVP/GX2」というキャプチャボード、「mAgic TV」というキャプチャソフトを使っているんですが、前回書いたようにPS3など外部入力からPC上で映す場合、かなりのラグが発生することです。ダイレクトプレビュー機能が付いてるので、以前は問題なく使えていました。

 というか今更ですが、ベンチマークソフトはパソコン全体の処理能力を測るものじゃなくてグラフィックだけなんですか?

書込番号:11551280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2010/06/27 13:07(1年以上前)

なーんだ。結局、前環境の程度では出ているのね。

>オンボードクラボは使っていません。
これ、きっちりBIOS上でDisableにしたほう良いのと、もし、ATIのドライバ
らしきものが少しでも入っている形跡があるなら、アンインストールしたほう
が良いと思います。

>というか今更ですが、ベンチマークソフトはパソコン全体の処理能力を〜
ゲームの場合は、ほぼGPUに左右されるのでその結果が反映される。
GPUが上位の場合は、CPUの能力いかんで伸びシロがあれば、ゲームによっては
伸びますが。

書込番号:11551490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/27 13:22(1年以上前)

マシンの性能評価は使い道によって異なりますから、残念ながら一発で表現するテストはありませんので、CrystalMark 2004などのように多角的な指標を適当に足してあらわしています。
MHFの場合はCPUやメモリーもスコアに影響するとは思いますが、☆でんぐりまんぐり☆さんもおっしゃっているようにもともと描画性能を評価するテストですから、しょぼいマシンは別にして一定の性能以上のマシンならGPUに依存する部分か大きいようです。
ただしもともとINTELを念頭に置いてゲームソフトを作るようですから、AMDだとスコアが低く出ることはあるようです。ほかにはっきりと原因が特定できなければ、ひょっとするとCPUメーカーが違うためにスコアに差が出ているのかもしれません。
GV-MVP/GX2等については知識がありませんがCPU交換とは別の理由だと思いますので、XP用のドライバやアップデータを再インストールしてみるのもいいかと思います。

書込番号:11551532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/27 16:31(1年以上前)

グラフィックの性能云々の話が出ているのであんまり関係ないかもしれませんが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132047291
こういうのもあるみたいなのでcool'n quietの設定を見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:11552111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/28 16:41(1年以上前)

2年位前の環境(780Gオンボード+ ATHLONx2 5200)で解像度1280*720でも800位は出ていた記憶があります。
NVIDIAのドライバ削除して、ATIの最新ドライバを入れてオンボードで試しては?
また、OSがXPならSP3へUPして下さい。SP2以下ではCPUドライバやその他不具合修正パッチを当てないとパフォーマンスが出ない…らしい。

書込番号:11556285

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「AMD > Phenom II X4 945 BOX (95W)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Phenom II X4 945 BOX (95W)
AMD

Phenom II X4 945 BOX (95W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月19日

Phenom II X4 945 BOX (95W)をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング