> > > > レーシング125 Fi
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > キムコ > レーシング125 Fi

『【近況報告】バッテリーがヤバイ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レーシング125 Fi」のクチコミ掲示板に
レーシング125 Fiを新規書き込みレーシング125 Fiをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

【近況報告】バッテリーがヤバイ?

2011/04/13 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > レーシング125 Fi

クチコミ投稿数:28件 レーシング125 Fiのオーナーレーシング125 Fiの満足度5

購入から1年が経過しバッテリーがピンチになってます。
メインは通勤の往復約5Kmの走行ですが、寒くなるまでは休日に乗り回しており走行距離を稼いでいたので問題ありませんでした。
しかしこの寒さで年末から通勤のみの走行を続けたところ、最近エンジンの掛かりが悪くなりました。
最近は暖かい日が続いており帰宅時に遠回りをして毎日10Km以上走っていますが、多少掛かりは良くなったものの朝方はやはりセル1発とはいきません。
前のアドレスは通勤にしか使用していなかったにも係わらず、約9年の間エンジンの掛かりに問題は無くいつも1発始動でした。
アドレスと違いキックが付いていないのでとても不安です。
今月のオイル交換でバッテリー交換を検討していますが、毎年バッテリー交換するわけにもいかず他の方で同様の現象が出ている方がいれば、対象法など教えていただけたらと思います。

書込番号:12893162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:597件

2011/04/13 22:52(1年以上前)

充電器があれば、定期的に満充電できるよ。

書込番号:12893271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/13 23:07(1年以上前)

 双子ちゃんパパさん  こんばんは
1つだけ。
オイル交換時に、せっかくですから、プラグも点検してもらったらと思うのですが・・・
掛かりが悪いという事で、少し気になったものですから。
気休め程度の提案で、すみません。
もう点検済みとかでしたら、スルーしてください。

書込番号:12893343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/14 08:56(1年以上前)

はじめまして、片道2.5kmなら、健康も兼ねて自転車通勤でも良さそうですが↑


あるいは、こまめに充電か、バッテリーの買い替え頻度を上げるとかしかないんでは

書込番号:12894326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/14 12:45(1年以上前)

いちいちバッテリーを車両から降ろさなくても充電できる
充電器が販売されていますので、ご参考まで。

書込番号:12894859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/15 16:21(1年以上前)

質の悪い台湾製品にあたっただけの当たり外れの確立の問題
充電してもバッテリーのキャパが下がっている以上外出先で上がらない保証はない。

国産卑下するならチャイナの使い捨て1年ごとの交換で2000円ですむよ
外れは1か月・・あたりは2年

うちのリトルはバッテリーはチャイナで1300円
キャブやしキックでかかりいいし
いざバッテリーあがっても困らない

書込番号:12898960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 レーシング125 Fiのオーナーレーシング125 Fiの満足度5

2011/04/16 00:57(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、流星104さん、灯台下暗しさん、シグオジさん

こんばんわ。アドバイスありがとうございます。
じつは充電器はあるんです。
ただ10年以上前に購入して一度も使用していないので不安が・・・。
いや、実は無精者なので・・・すみません。
レーシングの前に約9年乗っていたアドレス100(2代目)。
その前のアクシス90に乗っていた時に、半年しか乗っていないのにバッテリーがあがり、その際に購入したものです。
ただ、それ以外にも色々とトラブルがありアクシスの前に乗っていたアドレス(1代目)がとても乗りやすかった事から再度アドレスに買い換えました。
なので未使用のまま・・・。
最近暖かくなった事もあり帰宅時や休日に走ったところだいぶ掛かりが良くなりました。
ただ冬までにバッテリーは交換するつもりです。
販売店からもヨーロッパ仕様のKYMCO純正ライトSW装着でバッテリーの負担を軽減出来ると聞き、次回のオイル交換で装着を検討しています。
みなさんには色々アドバイスを頂きありがとうございました。

保護者はタロウさん
相変わらずですね。
当たり外れは国産でも少なからずあります。
少なくとも今回の件は私は外れとは思っていません。
ある程度乗らなきゃバッテリーはあがる。
当然至極の事と思っています。
ウィンカーの音を除けば今迄私が数十台乗ったスクーターの中ではトータルバランスにおいてダントツ1位ですよ。
特に暖かい時期はいいですよ。
乗っていてワクワクします。もっともっと遠くに行きたくなります。
外見、装備、価格・・・そして楽しさ。
私だけかもしれませんが一生ものの1台です。
これからも永く大事に乗るつもりです。

書込番号:12900863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/16 03:00(1年以上前)

普通に使って1年持たないバッテリーがハズレで無いのか?
でなければ、粗悪なレクチファイヤの不良でないとバッテリーは死なない

国内メーカーの台湾生産品でたまに外れるくらいだが
国内生産ユアサやGSでハズレはまず無い

自分の選んだ車種がかわいいのはわかるけどね・エンジン組めない奴のヒイキは説得力ない。

片道10Kで年間通して乗って1年でバッテリー上がるの普通じゃないよ・・も少しメカの理屈勉強したら?

書込番号:12901104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 レーシング125 Fiのオーナーレーシング125 Fiの満足度5

2011/05/03 00:30(1年以上前)

どんな優れた機械でも不具合は発生しますがそれは当たり前の事です。
不具合が起きた場合それが日本製か外国製か?で日本人は日本製より外国製のほうが故障確率が高いと決め付ける悪い傾向があるように感じます。
そう、誰かさんのように、そこそこ技術を持ってる人に偏見者が多い気します。
皆が納得出来るように日本製と外国製の故障率の数値を提示したらどうですか?
それが提示出来ずに外国製がはずれなどと大口をたたくのであれば、それは偏見ということになります(一技術者の感じでは説得力無し)。
更にバイク乗りは皆エンジン組める技術が無いと乗ったり自分の意見も言ってはいけないのですか?
保護者は誰でしたっけ?私の投稿に二度と返信しないで下さい。
はっきり言って偏見を持った人の意見は参考になりませんのでウ・ザ・イだけです。
今後あなたの返信には一切お答えしませんので前回のように返答出来ずにフェードアウトして下さい。
少なくとも私にはあなたの意見は全く役に立ちません。

ここからは近況報告です。
オイル交換と合わせてライトSWを取り付けました。
昼間はポジションで夜はライトオンにしています。
バッテリーも最近順調で暫くは交換は考えていません。
また、気になっていたウィンカーの音もバイク屋で加工(リレー取り付け)してもらい改善しました。

書込番号:12964021

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

レーシング125 Fi
キムコ

レーシング125 Fi

新車価格帯:

レーシング125 Fiをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング