> > > > レーシング125 Fi
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > キムコ > レーシング125 Fi

『よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レーシング125 Fi」のクチコミ掲示板に
レーシング125 Fiを新規書き込みレーシング125 Fiをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2011/07/05 00:31(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > レーシング125 Fi

クチコミ投稿数:5件

2011.07.04契約してきました。
前からココの口コミ見てます。感じ悪い人達もいるようですが、よろしくお願いします。
自分はバイクの事は良く分からないのですが、どうぞ、御指導、ご鞭撻の程お願いします。
とりあえずマフラー交換をしたいのですが自分はマンションに住んでいるため、大音量は無理です。見栄えも良くそれなりに静かなメーカーの商品はないでしょうか?
ご返答お待ちしています。

書込番号:13215791

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/07/05 03:46(1年以上前)

酒に巻かれる男さま
酒に呑まれるViveLaBibendumです^^宜しくお願い致します。

契約おめでとうございます。納車が待ち遠しいですね。
マフラーは好みの問題ですので先ずは見た目の気に入ったの幾つかに絞って、音量は数値を調べて…
直ぐにも換装なさりたいでしょうが、納車されましたら馴らし運転の間はノーマルマフラーで走られることをお勧めします。
いきなり全開にしてはエンヂン駆動系が壊れてしまいますので、スロットル開度を控え目に、初めの内はイライラする位のゆったりとした加速に務めて100km走る毎に徐々に最高速度を上げて行きますと、バリ取りオイル馴染みがしっかり進みます。500km位で1回オイルを換えてそれから加速を徐々に俊敏にしていきますとエンヂンに優しいですね。

で、おすまいのマンションの周辺道路と駐輪場で、あれこれ状況を変えてどれだけ音が響くか確認なさって、ノーマルマフラーよりもどれだけ音が大きくなっても近所迷惑許容範囲か見極めて下さい。社外品でノーマルよりも静か、というのは滅多にないことでしょうから、換装したら管理人さんや理事さんからお小言貰うかもなぁと思えば、マフラー代を他のカスタムに費やした方が無難です。
小生が社会に出て直ぐに実家を出たのはマンションに小さな子供が多くてバイクに寛容でなかったからですし、楽しい筈のバイクが元で住み難くなっては本末転倒ですので…

初回点検を終えてスクーターにも慣れて2000kmも馴らす内にネットで情報も集まるでしょうし、音も投稿画像が参考になるでしょう、あちこちの用品店を巡って仕上げの美しさなど現物を見て見積りを取って、それからようやく換装されることをお勧めします。安い買い物じゃありませんので後悔したら勿体無いですから。
因みに同じdB値なら…管が短ければ甲高い音質でやかましく感じられ易く、長ければ音程が下がって内臓に響く不快感が増す傾向にあるようですが、リッターバイクでもないので然程気になさらなくても良い筈です。

これから寄せられる皆さまのご意見も参考になさって、先ずは見た目、次に音、ってな感じで後悔のないお買い物をなさって下さい。

書込番号:13216123

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3536件Goodアンサー獲得:614件

2011/07/05 20:08(1年以上前)

質問の場合は書き込み分類を「質問」にしたほうがいいとおもいますよ。

マフラーについてですが
ウィルズウィン製はどうでしょうか?昔は爆音マフラーメーカーでしたが、
いまでは90db以下でなおかつバッフルでさらに音をしぼれるようです。
http://wiruswin.com/racing125/muffler/racing125_royal_baz.html


あと、これは個人的なのですが…

>感じ悪い人達もいるようですが、

とありますが、不特定多数の人が閲覧する場なので、こういう発言は適切ではないような気がします

書込番号:13218290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/05 23:30(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
アドバイスありがとうございます。慣らしが終わるまではノーマルのまま行くことにします。

kumakeiさん
申し訳ありません。口コミに初めて投稿したので質問など選ぶ事があることすらしりませんでした。それと不適切な発言をしたことも反省しています。パソコンなどの機械には滅法弱いのでネットで会話する事もありませんでした。以後気を付けます。

カスタムは地道にやって行こうと思います。免許取得、車体の購入、、、小遣いをコツコツ貯めて頑張りました。優先順位を良く考え奥さんに怒られないように気を付けます。

書込番号:13219348

ナイスクチコミ!0


CO_Momoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/07 16:43(1年以上前)

こんにちは。

自分はWirsのFP4-ST(だったかな?)を着けてますが、バッフル付きならそれほど爆音じゃないと思いますよ。
ただしエアクリも一緒に交換しないと燃調が狂うのか、高速域でスピードがのらなくなるので同時交換をお勧めします。

Racingもですが最近のインジェクション車はかなり高度なセンサーを使ってますので、きちんと現車に合わせたマフラーを選ばないと逆にパワーダウンしてしまいます。
キャブ車の様に簡単にセッティング変更できないので。

最後に市販マフラーは純正マフラーに較べて音の変化は一般的に早いです。
新品と1ヶ月使ったものではかなり音量が違ってくるということも覚えといて下さい。

書込番号:13346544

ナイスクチコミ!0


I−Dさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/04 12:26(1年以上前)

kumakeiさん。

私はWirs FP4-ST付けています。

バッフル無しではバカスク仕様になり、近所迷惑になるので付けています。

エアクリーナーも社外の物に交換。

それで、アフターファイアーが出る様になりました。

もし、マフラー、エアクリを交換する時は燃調も弄らないとダメですね。

因みにこのマフラーのバッフル、排圧が高いのか亀裂が入りました。

このメーカーの品質ってこんなものでしょう。

書込番号:14106287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

レーシング125 Fi
キムコ

レーシング125 Fi

新車価格帯:

レーシング125 Fiをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング