


そうでツね〜
悪い機種でもないでツのに。
こりゃ買いかな・・・
書込番号:11333709
0点

約1店のみですね。売れ残りを処分したいのかも?
書込番号:11333729
1点

私の場合、LK 42.3kで購入。Wったレンズ約5.8k処分とCB5kで差し引き31.5k。
昨年末購入ですから半年の使用分を考えると、ほぼ下落なしでニコニコ。
書込番号:11334111
1点

こりゃ安い♪
ニコン最後のCCD搭載機になるかもしれないから、CCDの絵が好きな方は買いかも♪
書込番号:11334120
0点

まさに撒き餌ボディですね
書込番号:11334211
5点

しかも、あと6.6K出せばレンズつきが買えてしまいますね。
こちらも結構魅力があるかも。
書込番号:11334486
0点

・3万円を切っている??
・私も、むらむらっと、、、
・どうしようかしら、、、(D200や、Coolpix P5000の代わりの、常時携帯用に、、、)
・デジタルカメラなどは、開発速度が速い(賞味期限が短い)ので、
一度買うと非常に長く使いたい性格では、極力、買うのを避けたいのに、、(笑い)
・冷静に、冷静に、、、(笑い)
書込番号:11334519
1点

リトルニコンの系譜D40を買ったときも安いと思ったのですが、
3万円切りとはなんとまあ。
バッテリーや充電器まで考えると安すぎ。
といって、買ってもカメラが増えすぎ。
書込番号:11334940
2点

皆さんこんにちわ、、
D3000を一ヶ月前に購入した身としては、 ちょっと痛いですね。
でも、D90のサブ機のつもりが、いまやメインになってしまってます。
CCDいいですよ、なぜCCDやめちゃったのかな、、 夜間あまり撮影しない私としては、コンデジの価格で高級一眼レフ・・・・ やめられません!!
書込番号:11339838
1点

3万円を切ってきましたか!それでは、そろそろ人気が出てくるかな?
私もD40が壊れたらと思い購入しましたが、並みいるカメラを押しのけ、一番の稼働率No.1となっています。
気軽に持ち出せて良いんですよね。このカメラ。D40も良かったけど、それ以上に使い勝手が良いんですよ。
弱点もありますが、良き相棒となっています。
書込番号:11341108
2点

爽健美茶好き♪さん みなさん こんばんは
こんな噂もあるようですので、その影響なのかもしれませんね。
Nikonが入門機の新シリーズ追加? (Nikon Rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/7604
書込番号:11357204
2点

>Nikonが入門機の新シリーズ追加?
単純に考えると「D3000にD5000のセンサー」となるのでしょうかね♪
書込番号:11361958
2点

爽健美茶好き♪さん おはようございます
D4000がD3000の後継機でない噂のようなのかどうか知りませんが、また価格が戻っちゃったようです。
>単純に考えると「D3000にD5000のセンサー」となるのでしょうかね♪
噂も機種の特徴には確証がないようですから、なかなか難しい予想かも知れません。D90の後継機が新しいセンサーになると、D4000はD5000のセンサーになる可能性は高いんでしょうね。
私なんかはD200のCCDセンサーをD4000復活したら価格設定が少し高くなるでしょうが、面白いんじゃないかと思ってますが・・・(ベクトルが高感度特性に向かっているのであり得ませんね)
書込番号:11362133
0点

じじかめさんもおっしゃっていましたが、
3万円切りは1店のみだったので、在庫処分的な位置づけだったのだと思います。
書込番号:11362305
0点

皆さんお早うございます、、
D3000の新入りユーザーとしては、まったく気になる情報が デジカメinfoに出てますね、、 D3000の後継機で D4000 と D90の後継機 が出るという話です。
そういわれてみれば最近D3000の在庫が あちこちで品薄になってきたような・・・
D3000 D90 ユーザーとしては めっちゃ気になるんですが 私の感性(結構当たる)から見ると D90ではなく D700の後継が先かと(在庫僅少) D3000の後継は CCDではなく 動画つきCMOSかと (D4000?)
したがってD3000は安泰であまり気になりませんが。 D90(D700)の後継が気になってきました。
書込番号:11362353
0点

D90とD3000の後継機は、この秋に出るそうです。
3000のスペックは聞き忘れましたが、90は、1600万画素(ソニー製以外)CMOSセンサーだそうです。桁も4桁になるみたいです。このエントリー機の売り上げに、ニコンデジイチの未来が・・・・・・っておっしゃってました。確か?
書込番号:11431580
0点

追伸
FX機と三桁機は、まだ出ないそうですよ。
書込番号:11431595
0点

>D90とD3000の後継機は、この秋に出るそうです。
秋ですか!これまた随分先ですね。
ニコンは、ボーナス商戦を丸腰で戦うのかな?
それともタイ国の影響で、うまく生産調整ができないのかな?
買う、買わないは別にしても、新しいカメラが出ないのは淋しいですね。
書込番号:11432067
0点

ニコンも、ミラーレスの噂が、
http://digicame-info.com/2010/05/1-1.html#more
•ニコンのミラーレス機
- 1インチセンサー(2.7×クロップ)
- このカメラのコンセプトはフォトキナで発表される。2011年までは入手することはできない
この記事の一番の注目点は、ニコンのミラーレス機が1インチセンサーを採用するという部分ではないでしょうか。
この噂が事実だとすると、ニコンのミラーレス機はマイクロフォーサーズよりも更に一回り小さなシステムになりそうです。
ウィキペディアによるとフォーサーズ用センサーの対角線の長さは21.6mm、1/1.7インチセンサーの対角線の長さは9.5mmなので、
1インチセンサーの16mmという値はこの二つのセンサーのちょうど中間程度の大きさという感じでしょうか。
書込番号:11433498
0点

>ニコンも、ミラーレスの噂が
開発はしていない訳では、ないけれど、発売は???だそうです。キャノンの動向も窺ってるみたいですよ。
書込番号:11434696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/06/11 23:33:22 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/19 22:26:26 |
![]() ![]() |
17 | 2024/03/03 7:49:29 |
![]() ![]() |
29 | 2022/11/20 10:48:47 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/01 7:14:36 |
![]() ![]() |
14 | 2021/03/21 19:35:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/20 21:11:22 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/21 19:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/16 23:15:58 |
![]() ![]() |
14 | 2019/06/09 6:40:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





