『子供撮り中心で、EOS7Dか60Dか悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

『子供撮り中心で、EOS7Dか60Dか悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮り中心で、EOS7Dか60Dか悩んでます。

2012/03/18 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

皆さん、こんにちは。
現在、EOSkissDXを使ってかれこれ5年ほどたちます。
小学生の子供を中心に日常や、運動会などの行事を撮るのに使っています。
5年経ち、AFの性能や、連写の遅さなど気になる部分が増えてきました。

そろそろステップアップするのもいいのかなぁ〜と思い、こちらに書き込み致しました。
EOS7Dか、60Dか悩んでいます。
7Dの連写機能や、AFの性能も惹かれますが、重さが気になります。
運動会などは望遠のレンズをつけるので更に重くなると考えると、女性の
私が使うにはちょっと無理があるのかな?
60Dは、kissより少し大きい位なので、日常使いにも違和感なく使えるのでは
ないかと。

主人はほとんど使うことがなく、女性の私がメインです。
kissで使っていたレンズもあるので、本体のみの購入を考えています。
値段も7Dは10万くらい、60Dは6万円台と価格差もあり、値段でも60Dの方が
リーズナブルなので、60Dに傾いたりします。
買い替え後も5〜6年は使うと思うので、慎重に選びたいです。

皆さん、アドバイスよろしくお願いいたします!!


書込番号:14307795

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/18 14:23(1年以上前)

こんにちは。

重さに不安があるのでしたら60DでもKDXからの進化は十分に体感できますよ。


>運動会などは望遠のレンズをつけるので更に重くなると考えると、女性の
私が使うにはちょっと無理があるのかな?

レンズにもよりますがボディが重いほうが望遠などではバランス良く使えたりします。(撮りやすい)
撮影時以外の持ち運びに重さを感じますが…(笑)


店頭で実機を持ってみて再度重さなどを確認されてみてくださいね。

書込番号:14307838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/18 14:33(1年以上前)

今現在、レンズは何をお使いですか?

書込番号:14307883

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2012/03/18 14:35(1年以上前)

60D 重量:675g
7D 重量:820g

この差を気にするのであれば、60Dの
方がいいかもしれませんね。

スペックも重要かもしれませんが、
やはり使いたくなるという要素も重要かと
思います。(重いからやめとこ、だと本末転倒かと)

5〜6年どちらが持ち出し易いか、という
見方もいいかもしれません。

ちなみに、昔テレビでCONTAX RTS Vで
水をテーマに撮ってる女性フォトグラファーを
見てかっこいいなぁって憧れました。
CONTAX RTS V 重量:1150g

書込番号:14307894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/18 15:02(1年以上前)

KISS X4と7Dを使っています。
仕上がりの画はほとんど同じなのに、7Dは大きく重いです。
KISS用のカメラバッグには7D入りません。最近はKISSクラスにぴったりサイズのバッグが増えているので今のバッグで入るかどうか注意がいります。

日常生活への親和性はKISSの方が上ですね。KISS系の取り回しは小さい・軽いです。
オススメはX4かX5への変更ですね。連写さえしなければ、画は同じ(笑)。

(実は5D2の方が7Dより軽いので、7Dはサイズ的にちょっと損な気がします)

書込番号:14308002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/18 15:08(1年以上前)

迷った時はより高性能な方を、より高い方を買うのが後悔しません。
また重さですが我が子を思う母親の前ではそんなのは吹き飛んでしまうので心配いりません。重くて結構です。

書込番号:14308025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/18 15:08(1年以上前)

女性の場合は、大きさや重さもも大きな選択肢だと思いますので60Dの方かな、レンズは現在お使いの物を流用されるのも良いですが、おそらく手ブレ補正は付いていないレンズだと思いますのでレンズキットも視野に入れても良さそうです。

書込番号:14308036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 15:42(1年以上前)

こんにちは

小学生の子供を中心に日常や、運動会などの行事を撮る目的でしたら、7Dをお奨めします。
重さは慣れ次第ですから 気にしなくていいと思います。

望遠レンズは70−300Lもいつか必要になると思います。運動会は大活躍できるよ。

書込番号:14308204

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/18 15:44(1年以上前)

>運動会などの行事を撮るのに

被写体が走っているなど、動いているものを AI SERVO で撮影するなら 7D
で、それ以外なら 60D でいいと思います。(置きピン派とか。)

書込番号:14308213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/18 15:46(1年以上前)

画質はほとんど同じです

連写速度は7Dの方が速いですがkissDXからであれば60Dでも十分魅力的な速さです

動き物の撮影の場合のAFは60Dより7Dが断然良いです
60DもKissDXよりはかなり進化しています

両機共kissDXよりかなり重いですが
慣れれば撮影時はあまり重さを感じないでしょう
撮影以外の移動時は軽い方が良いでしょう

僕は60Dの方が良いような気がします

書込番号:14308225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 16:00(1年以上前)

皆さん、早いレスありがとうございます!!

使っているレンズは??という質問もございましたので、再度投稿
致します。

*1* EFS 18-55mm F3.5-5.6UUSM
*2* EFS 18-55mm F3.5-5.6IS

*3* EFS 55-250mm F4-5.6

*4* EF 80-200mm F4.5-5.6
*5* EF 70-300mm F4-5.6IS USM

*6* EF 50mm F1.8U
*7* EF 35mm F2

父にお下がりで同機種KissDXとレンズなどを譲りうけたので、同じような
レンズがあります。
KDX本体2台持ちです。
良く使うのは、*2* *3* *7* です。
運動会のときに、*5* です。

引き続き、アドバイスお願いします〜〜!!

>Green。さん
 KDXから60Dでもかなりの進化を感じさせるんですね〜〜。
 望遠レンズをKDXにつけるとかなり不恰好なんですよね・・・
 ちょっとしたお出かけにもカメラを持参するので、やっぱり重量が
 重要のような気がします。
 
 店頭で触らせてもらおうと思います。ありがとうございました!

>さわるらさん
 使用レンズを書かせてもらいました。
 アドバイスよろしくお願いいたします。

>MA★RSさん
 本体自体の差は、たった200グラムもないんですね。
 カメラバッグではなく、自分のバッグにいれて、公園へ!!ということも
 あるので、持ち出し易さも重要ですね。
 
 1KGもあるカメラを女性が・・・ほんとかっこいいですね。
 前もって、ダンベルで鍛えるかなぁ。
 店頭で持ち比べたいと思います。ありがとうございました。

>紅い飛行船さん
 KD4と7Dをお持ちなんですね。
 カメラバッグに入らないんですか。
 日常使いのバッグに入れることが多いので大丈夫かな・・・・
 日常親和性も非常に重要だと思うので、店頭で持ち比べたいと思います。
 ありがとうございました。

>阪本龍馬さん
 親の愛が重さを跳ね除けるですね。
 毎年、運動会であんまりいいのが撮れなかったね〜〜と後悔することが
 多いので、7Dだとよさそうですね。
 店頭で持ち比べたいと思います。ありがとうございました。

>クリームパンマンさん
 レンズは、上記のものを使用中です。
 アドバイスよろしくおねがいします。 
 

 
 

書込番号:14308301

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/18 16:05(1年以上前)

こんにちは

小学生の運動会の行事なら、秒5.3コマの60Dで十分だと思いますよ。私も60D所持してるので
意外と思っていたよりは撮れる印象です。それとボディが軽いのは、やっぱりありがたいです。

AIサーボ、AFフレームは中心を使い親指AFを押しながら動く被写体を捕捉し続けたら
結構追従してくれます。 決定的瞬間を撮ろうと思えば、少しシャッター速度を上げて
被写体を止めるようにすると良いでしょう。
60Dの場合、シャッター優先モードでも、Mモードでも、絞り優先モードでも
ISOオートでのISO上限値を設定できるので使い易いですね。
バリアングルモニターもあるので、低い位置からでも高い位置からでもウェストの位置からでも、
静止物撮影なら位相差AFでライブビュー撮影が出来ます。
もし「ちょっとだけ」動画撮影するなら、このバリアングルモニターは超便利。

でも重いけど、連写秒8コマを体験してみたい・・・のなら、迷わず7Dをお使い下さい。

書込番号:14308328

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/18 16:53(1年以上前)

ちいさな たまねぎさんさん こんにちは

>AFの性能や、連写の遅さなど気になる部分が増えてきました。
>7Dの連写機能や、AFの性能も惹かれますが、重さが気になります。
妥協せずに納得できるものを購入すべきです。その方が後で後悔をしません。1Dに600mmで手持ちで撮っている女性を見たことがあります。
EOSkissDX 510g
EOS 60D   675g   165g
EOS 7D 820g   310g
ここは気合で(笑)

EF70-300mmF4-5.6IS USMを付けた時だと7Dの方がバランスが取れやすいと思います。
運動会では、AFスピードと連射が有利だと、白いレンズで女性でしたらばっちりですよ・・・



書込番号:14308571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 17:31(1年以上前)

お邪魔します。
kissX2を使っていましたが、去年7Dを買い増ししました。
私も60Dか7Dかと迷いましたが、60Dを買ったとしてもその後にどうせ7Dが欲しくなるだろうと思い
思い切って高い方を選びました(^^ゞ

先日別のスレに書いたばかりなのですが、7Dで初めて撮影した日は休憩無しで6時間撮り続けましたが
さほど苦になりませんでした。
体力や腕力があるワケじゃないけど、7D(820g)に100Lマクロ(625g)でも意外に平気です。
重いカメラバッグを持って移動するのは大変ですが、首から下げて歩くのはそんな大変じゃないと思います。
だけど今でも60Dの「バリアングル」と「アートフィルター機能」はいいなっと思いますが(^^ゞ
どちらにしても納得のいく選択が出来ると良いですね♪

ところでEF35mmF2をお持ちなんですね。
私が今月中に欲しい…と思ってるレンズです(^^ゞ

書込番号:14308758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/18 17:47(1年以上前)

>小学生の子供を中心に日常や、運動会などの行事を撮るのに使っています。
>5年経ち、AFの性能や、連写の遅さなど気になる部分が増えてきました。

子供が中学生になり運動会も高速化(?)→7D
2年後お庭に来る小鳥を撮ってみたくなる→7D

となるかもしれないので7Dに一票。

書込番号:14308837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/18 18:20(1年以上前)

使用レンズの回答、ありがとうございます。

ひょっとしてキットレンズ所有?と思って、60D、7Dにしてもレンズの性能(USM搭載)がないと
十分に発揮できないぜ〜!なんて言わなくて良かったです(笑)


大きさ、重さを許容できるなら性能的に断然7Dでしょうかね〜!
ただ60DもAF性能も決して低くはないし、小学生の運動会ならコマ数も十分なんで
撮影目的を十分満たしている性能だと思います。

大きさ、重さ、価格で選んでいいのでは?


焦点域が被っているレンズもあるし、お持ちの標準レンズはちょっと心もとないので
7D分の購入予算がそっくり使えるなら少しレンズを清算して
60Dと標準域のレンズを購入するほうがフォトライフ全体を考えたら充実するかも。

書込番号:14309006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 21:43(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
いいアドバイスばかりで、本当に助かります。

>kinkaku ginkakuさん
 動く子供撮りには7Dがいいんですね。
 KDXで、70-300mmのLでない方を使っています。
 望遠域で撮影するとなんかピントが甘い気がします。
 限られた予算の中での検討だと、レンズか・・・本体に・・・か
 悩みます。
 
 重さは慣れなんですね〜
 店頭で触らせてもらおうとおもいます。ありがとうございました!!

>mt_papaさん
 KDXでAI SERVO を使うとすぐに子供を逃してしまい、結局ほとんどピンボケに
 なってます・・・
 なので、置きピンで撮ってました。
 AI SERVOの性能を味わってみたい気になってきました。
 ありがとうございました。

>gda_hisashiさん
 KDXから60Dの変更でも十分魅力的なんですね〜!!
 60Dと7Dとの価格差もあり、レンズ自体の購入も視野に入れてもよさそうで
 すね。
 店頭で触らせてもらい、決定しようと思います。
 ありがとうございました。

>高山巌さん
 小学生撮影なら60Dで十分なんですね。5年くらいは使いたいと思っているの 
 で、子供が中学生になります・・・
 重さ、機動性を考えると7Dだと億劫になってしまいそうな気もします。
 KDXの本体が2台あるので、1台残して(お散歩用)、本気モードの時に7Dと
 いうのも有りですかね!?
 
 動画の撮影は重要視していません。アートフィルター!?(名称が違います
 よね)は気になっています。
 7Dを買ってもレンズがかなりチープな品揃えなのでもったいないような
 感じがしましまいます。
 更に更に悩んじゃいます。
 
 撮り方まで教えてくださってありがとうございます。
 練習したいと思います。
 
 更にアドバイスいただけるとうれしいです。


>湘南ムーンさん
 重さは気合で!!ですね。
 70-300mmをつけると7Dの方がバランスがよさそうですね。
 店頭で重さなど確認して決定したいと思います。

 7D+重いレンズの耐えられるように鍛えときます!!
 アドバイスありがとうございました。

>絵里だもんさん
 7D所有の女性のアドバイスすごく参考になります。
 6時間続けての撮影!!すごいですね。
 撮影中より、バッグに入れての移動が大変ですよね〜。
 KDXでも重い・・と思うことがあるので、心配です。
 
 EF35mmF2は室内で子供撮りと、雑貨などを撮ってます。
 7Dはいいカメラなのに、所有レンズが・・・という感じで。
 60Dでレンズを購入もいいかも・・と更に悩んじゃいます。
 ありがとうございました。

>ブローニングさん
 子供も更に高速化!?しますもんね。
 子供が巣立ってくると別のものを撮りたくなるものですか〜??
 5〜6年使いたいので、ライフスタイルも視野に入れながら決定しないと!!
 ですね。
 ありがとうございました。

>さわるらさん
 大きさ、重さはまだ想像の世界なので、近々お店で触らせてもらおうと
 思います。
 5〜6年使いたいので、性能をかんがえると7Dに傾きます。
 KDXから60Dだと十分性能に満足できそうですね。 

 >大きさ、重さ、価格で選んでいいのでは?
  価格がネックですね・・・・

 >焦点域が被っているレンズもあるし、お持ちの標準レンズはちょっと心も
  とないので7D分の購入予算がそっくり使えるなら少しレンズを清算して
  60Dと標準域のレンズを購入する
  
  いいアドバイスありがとうございます。レンズもすごく気になってました。
  そのまま使えそうなレンズとさよならレンズ、新規購入のレンズを
  教えていただきたいです!!
  またまたよろしくお願いいたします!!!

書込番号:14310134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/19 01:06(1年以上前)

こんばんは。

KissX→40D→7D→5D2とわたってきました。

それぞれ、一つ前と同時持ちしてます(今は7Dと5D2)

60Dも昨年秋10日間ほど使いました。
(親父に買ってあげました)

僕は、1台を中心で使うのなら60D

これからもKissXを使うなら7Dだと思います。

7Dが重い・かさ張ると言うときはKissXを使いましょう。

で、ここぞという時は7Dです。

まぁ、同じ使い方でも60Dでも良いのですが・・・

AFも40Dよりかなり良かったです。

AIサーボも2になっていて、追従性が上がっています。
で、KissXでは、AIサーボでAF点自動だと始めにお子さんを中心に捕らえておかないといけないのですが、60Dだとどこからでもあわせてくれます。(トラックを走るときは他の子に持っていかれるので、AF点はひとつがおすすめですけどね)

下取りに出すレンズは1・4・5かな?5は良く使うという事ですが、EF70-300Lを買うのなら思い切って売った方が良いでしょう。実際、EFS55-250ISの方が良いのではないか?と思いますがどうでしょう??


どうしても300mmがほしくて、今のが嫌ならタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)も評判は良いです。

今使ってある機材は残念ですが、あまり下取りはないと思われるのでヤフオクとかで処分される方が高値がつくでしょうね。

書込番号:14311500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/03/19 03:00(1年以上前)

>運動会などは望遠のレンズをつけるので更に重くなると考えると、女性の
私が使うにはちょっと無理があるのかな?

一脚を使えば重さは余り関係なく、三脚使用よりは自由に撮影できます。
 三脚よりもかなり安いですしね。
 連写機能を重点に置くか、スナップ写真を重点に置くかだと思います。
 参考になれば幸いです。

書込番号:14311741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/19 03:18(1年以上前)

>運動会などは望遠のレンズをつけるので更に重くなると考えると、女性の
私が使うにはちょっと無理があるのかな?

 手持ち撮影よりは一脚を使って撮影すると重さも余り感じませんし、三脚使うよりは自由度が高いですので、こうしたカメラアクセサリーにも目を向けてみてはいかがでしょうか。
 場合によってはカメラを買われるときにサービスしてくれるところもあります。
 三脚よりもずっと安い価格ですし、取り付けは簡単です。
 プロのかたなどは競走馬を撮影したり速度の速い被写体を使うときは常用しているようですし、一般の方の使用も増えているようです。
 カメラを買われるときにサービスにと言ってみるといいですよ

書込番号:14311766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/19 08:05(1年以上前)

KissDXから7Dです。
AFその他操作感は7Dかな?って思います。
たまにカミさんが貸してって使いますが、軽いKissではなく7D持っていきます。
うちのカミさんは非力なほうです。

書込番号:14312079

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2012/03/19 11:36(1年以上前)

今、お手持ちのDX1台と、ISのないズームレンズ3本を整理すれば、60Dと7Dの価格差が埋まるのではないでしょうか。
7DとバックアップにDXとの2台体制で、撮影によって使い分けられたら良いと思います。

書込番号:14312695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/19 13:33(1年以上前)

ちいさな たまねぎさんさん こんにちは

>そのまま使えそうなレンズとさよならレンズ、新規購入のレンズを教えていただきたいです!!

処分するレンズ等
*2* EFS 18-55mm F3.5-5.6IS
*4* EF 80-200mm F4.5-5.6
EOS Kiss DIGITAL X  1台

使用するレンズ
*1* EFS 18-55mm F3.5-5.6UUSM
*3* EFS 55-250mm F4-5.6
*5* EF 70-300mm F4-5.6IS USM
*6* EF 50mm F1.8U
*7* EF 35mm F2

購入を検討するレンズ
EF24mm F2.8 IS USM(室内用)
EF17-40mm F4L USM(フルサイズへの願望があるならば)
急いで決めるのではなく、良く使用する画角レンズを確認してからでよいと思います。

書込番号:14313114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/19 15:25(1年以上前)

こんにちは
KDXと7D所有しています。子供撮りがメインです。
KDXから7Dに換えたときにAFの速さと正確さに感激し、連射も利くのでベストショットが大幅に増えました。KDXからの移行だと60Dでも十分な進化が感じられると思いますが、重量と価格の問題が無くバリアングルも必要ないなら、キヤノンAPS-C機のフラッグシップの7Dの方が満足度が高いと思います。

レンズについては、お手持ちのレンズ群でも十分かと思いますが、強いて言えば標準ズームのグレードアップを図りたいところです。7DでしたらEF-S15-85ISUSMのレンズキットが買い得感があって、なおかつレンズも写り・画角の使い勝手が良く、日常のスナップには特にお勧めです。
また運動会用の望遠ズームですが、EF70-300(非L)の描写の甘さが気になるとのことですので、60D、7Dにした場合だと画素数が上がる分さらに気になるかもしれません。そろそろLレンズに行ったほうが良いのではないかと思いますが、予算が限られているのでしたら、ボディを60Dにして手持ちのレンズを整理し、望遠Lズームを追加がいいかもしれません

書込番号:14313410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/19 16:31(1年以上前)

スレ主様

自分と状況が似ていたのでお邪魔します。
KDXを4年ほど使っていましたが、1カ月ほど前に7Dを購入しました。
(60Dは使ったことがありません)

迷った時は上位機種(7D)が良いと思います。
で、重さについてはKDXとの併用で何ら問題ありません。

また、予算もお有りかと思いますがレンズも何人の方が仰られるように70-300Lを追加すると幸せになれると思います。ちょっと重いですが・・・。

最近自分が7Dで息子6歳にKDXを持たせて公園とかに行くと楽しいです。
アイポイントが低いからか結構面白い写真がたくさん撮れています。
すみません。余計なことを・・・

書込番号:14313634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 19:18(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
画質の差がない2台ですから、どちらを選ばれても
良いと思いますね。
60Dは、バリアングルですし、多少軽いです。
フォーカスの食いつきや精度も優秀です。
7Dはマグネシウムボディですから頑丈ではありま
すが重いです。
文面から察するに、ご主人も殆どご使用せず
スレ主さん主体ならば少しでも軽く高性能な
60Dが良いような気がします。
子供の行事って、バリアングルがあると便利
なんですよね。私の私見ではありますが、60D
を買ってから上の7Dは欲しくならないと
思うんですよね。それなら5D系にいくような・・・
いずれにしても、KDXからの乗り換えであれば、
どちらをチョイスされても進化を感じられますよ(^_^)/~

書込番号:14314316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/19 22:38(1年以上前)

おすすめのレンズ・・・ですか。
価格がネックと言っていたのでボディは60D、7Dとの価格差約3万円の予算で考えますね。

お持ちのズームレンズで戦力になりそうなのは
EF70-300mmF4-5.6IS USM
ぐらいですかね。
年に数回の運動会等のイベントはこれで充分いけると思います。


問題は標準域、普段使いのレンズ。
お出掛けや記念撮影などオールマイティに使えて、なおかつ描写力の高いレンズが好ましいです。

@タムロン
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
http://kakaku.com/item/K0000065674/

Aシグマ
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000073220/


タムロンのレンズはまだ未経験、シグマも旧型と超広角ズームしか使ったことないし、
どちらも一長一短なのでどちらが良いとは言えませんがどちらもコストパフォーマンスが高いです。

でもよくよく考えると7D+18-55/F3.5-5.6ISと60Dに上記のレンズをつけたら重量は変わらないような・・・(笑)


その辺も含めてよりよい選択をされてください♪

書込番号:14315381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/20 11:46(1年以上前)

バリアングル液晶の60Dの方が
子供撮りなら便利だと思います。
7Dにバリアングルがついてれば
単純に上位機の方がよいと言えるけど
7Dと60Dの場合だと
この違いがあるから単純に上位機の方が
全てにおいてよいと言えないんですよね。

書込番号:14317731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/03/20 12:03(1年以上前)

小学生の子どもを撮るのにバリアングルって必要かなあ。
少なくとも動いてるところは撮れないわけで、必須ではないような気がしますが。

AFは測距点の数・追従性・暗いところでのヒット率など、7Dの方が格上です。
ファインダーも大きくて見やすく、むろん連写性能も上です。

が、高くて重いですし、運動会程度の撮影でそこまでの機能が必要かってのはあります。

後はご本人の判断(エイヤッ)で決まるかと。


書込番号:14317804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/21 11:16(1年以上前)

こんにちわ、専業写真屋です。

小学生のお子さんの撮影との事で、経験上の範囲で!
 ボディですが、7D・60D共に使用経験があります、主に学校写真では7Dがメインです。 
元請け学校以外(保護者さんからの個人依頼)では、なかなか撮影場所の確保が難しい場面が多い事と、超ローアングル(地べた)からの広角見上げや、人垣の上部からの撮影に便利かなと、バリアングル液晶の60Dを試しに数回使いましたが、AFや露出の精度のバラつきが目立ち、結局学校関係業務での使用はあきらめました。
 動体でのAFの追従性ですが、基本置きピン(あらかじめシャッターを切る場所にピンとを合わせておく)での撮影が殆どなので詳しくは言えませんが、動体予測の追従性よりも、瞬間的に動体を捕らえる面では7Dのほうが正確と感じました。
 また連射性能についてですが、小学生の運動会等では連射速度そのものよりも、AFの瞬間的な合従速度や(レンズによってかなり差はありますが・・・)精度が上のカメラを選んだほうが良いかと思います。 連射の多様はシャッターユニットの寿命にも影響すると思いますので・・・
関連して、5〜6年程使用したいとの事ですので、マグネシウムボディに防塵・防滴構造、シャッターの耐久性等、カメラボディ自体の基本性能からも7Dをお勧めしたいと考えます。
 レンズは多数お持ちのようですが、特に基本運動会等での屋外や子供が動き回る室内でのレンズ交換はしない方が良いと思いますし、装備重量(サブカメラをお使いだとしても)がかさむと結果的にボディの150g程度の重量差は気合で乗り切り、前記にアドバイスされた方のおっしゃるように所有レンズの数本を処分し(悲しいお値段になりますが)、予算が許せばEF-S18-200mmの付けっ放しが良いかな?と感じます。
 私の契約カメラマンには女性の方も数名おりますが、CANONユーザーでは7D&18-200、基本学校写真の仕事では全て日中シンクロ入れますので、クリップオンの580EX、これを2セットで頑張っています。
 どうしても職業的な見方になって、偏った意見になってしまっているかもしれませんが、子供撮り(小学生)でしたら、7D+18-200mmが良いのではないでしょうか。
 

書込番号:14322958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 11:18(1年以上前)

本当に皆さん、ご親切にありがとうございます。
昨日、店頭で触らせてもらいました。
7Dのファインダーから覗いた時のクリアーさは、衝撃的でコンデジから一眼に
変えたときに驚いたのと同じ位の驚きでした。
視野率100%に限りなく近いっていうのも魅力だなぁと非常に感じました。
AFがKDXとは雲泥の差でした。
歩いてるお客さんをAIサーボで追ってみましたが、すごく優秀なのがわかりました。
連写の8枚/秒もすごいですね。(子供を撮るのにここまでの連写はいらないかなぁと思ったり)

今持っているKDXがおもちゃのように感じられました。
ここまでの高機能機種私に使いこなせるかしら・・・・と悩んじゃいます。
いいカメラにあのレンズ・・・とか思ったり。
重量もずっしり。おもっ!!!!!
ここまで重く、あの大きさだと気軽に持ち出さないかもです。
買ったならうれしくてどんどん登場させちゃいますかね。



60DもKDXと比べると全然違いますね。
重さは少し重く感じましたが、大きさもちょうどよく感じました。
ファインダーを覗いた時もKDXとさほど変わらないように思いました。
AFは、KDXより断然早く優秀で、AIサーボも断然上に感じました。
連写も5枚/秒はかなり早く思えました。

やっぱり、7Dがすごすぎて、60Dの存在感が・・・・・・
持ち出し時のお手軽さとクリエイティブフィルター(使わない!?)と
上限設定可能なISOオートいいかなぁ〜と。


7Dは本当にいいカメラですね!!!
あの重さと価格がかわいくない!!!けど別格すぎますね。
ここにいる皆さんは一眼派の方々ですから大丈夫ですけど、7Dに望遠つけて
写真とってる母って引きますよね・・・
主人が全くカメラに興味がないので、この感動を熱弁しても全然ついてきて
くれません(泣)
EFS15-85IS USM のレンズも興味があるので、手持ちのレンズ処理も考えつつ
更に更に悩もうと思います。

>maskedriderキンタロスさん
 カメラボディ遍歴素晴らしいですね。
 私も40Dに行ってからだったら、迷わず7Dに行ってた気がします。
 KDX1台はずっと持っておこうと思っているので、2台体制になります。
 が、買ったらやっぱりメインで使いたい!!って思うので、重さだけが
 非常に気になってます。
 あと、周りがひかないか・・・・・・
 
 昨日店頭で、7Dの素晴らしさを堪能してきました。
 感動!!の一言です。
 予算の都合でLレンズはちょっと無理そうなので、このまま70-30mmF4-5.6IS
 USMを使います。
 
 素晴らしいアドバイスをありがとうございました。

>南国土佐の台風おじさんさん
 一脚ですかぁ。存在を忘れていました。
 昨日、実際に7Dを触ってみて確かにあの連写はいらないんじゃなかなぁと
 思いました。が、AFの機能の素晴らしさ!が忘れられません。
 スナップ程度なら60Dで十分ですかね。
 カメラ購入のときはおまけ!!を交渉してみようと思います。

 ご親切にありがとうございました。

>I LOVE 8耐さん
 KDXから7Dにステップアップされたんですね。
 AFの機能は昨日驚かせられました。
 非力な奥様も使ってらっしゃるなら力に自信がある私はいけそうですね。
 
 もう少し、いやかなり長く悩もうと思います。
 ありがとうございました。

>haichaoluさん
 本体とISのないズームレンズを処分で価格差がうまるんですね。
 これはいいですね。
 カメラ屋さんよりオークションで売る方がよさそうですかね。
 
 いいアドバイスありがとうございました。

書込番号:14322964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 11:18(1年以上前)

>湘南ムーンさん
 何度もありがとうございます。
 >処分するレンズ等
  *2* EFS 18-55mm F3.5-5.6IS
  *4* EF 80-200mm F4.5-5.6
  EOS Kiss DIGITAL X  1台
 確かのこれらは、使ってないんです。オークションか、カメラ屋さんで
 処分しようかなぁと思います。
 
 使っていて18-55mmは少したりないと思うことが多いので、7Dのキット
 レンズの15-85mmに魅力を感じます。
 本体もレンズもこのまま解決しないような気がしちゃいます。
 
 本当にいいアドバイスありがとうございました。

>NAVY-Fさん
 >KDXから7Dに換えたときにAFの速さと正確さに感激し、連射も利くので
  ベストショットが大幅に増えました
 昨日、店頭で確認しましたが、KDXとは別物のようでした。
 ベストショット増やしたいですね。
 今もKDXと7Dは使い分けていますか??
 買うならバンバン使いたいとおもうのですが、何せ重く感じました。
 
 >7DでしたらEF-S15-85ISUSMのレンズキットが買い得感があって、なおかつ
  レンズも写り・画角の使い勝手が良く、日常のスナップには特にお勧め
  です。
 18-55mmは使っていて足りない!!と思うことが多いので、良さそうですよね。
 
 予算の都合で70-300mmのLレンズは無理なので、そのまま使いたいと思います。
 60Dなら15-85mm追加できないですもんね。
 
 まだまだ悩んじゃいます。
 ありがとうございました。

>くろステさん
 1ヶ月前に7Dにステップアップされたんですね。
 迷ったときは、上位機種ですか。かなり迷ってます。
 使っているときの重さはさほどじゃなかも知れませんが、持ち出し時の
 重量感に勝てるかなぁ・・・と。
 KDX併用で解決ですかね。買うならメインで使いたい!!

 子供も結構いい写真撮るんですよね。
 お出かけに楽しい季節になるので、私が新カメラ、子供にKDXを持たせて
 遊びたいと思います。
 
 いいアドバイスありがとうございました。


>夜空が好き♪さん
 そうなんです。主人は全くといっていいほど写真を撮りません。
 なので、私が写真に写ることはありません。
 昨日、ボディの重さは確認してきました。
 7DのクリアのファインダーとAFの具合に感動しました。が、やっぱり
 ネックは重さと大きさなんですよね。
 7Dのインパクトが強すぎて60Dの影薄くなってます。(私の中で)
 
 重い7Dいつも持ち歩けるかなぁ?!

 いいアドバイスありがとうございました。

>さわるらさん
 何度もありがとうございます。
 私はまだ純正のレンズしか使ったことがないので、興味があります。
 コスパもいいなら尚更ですね。
 
 >7D+18-55/F3.5-5.6ISと60Dに上記のレンズをつけたら重量は変わらない
  ような・・・
 やっぱりですか。60Dも重いんですよね。
 あの重量感に悩んでます。もちろん予算もですけど。

 ご親切に何度もありがとうございました!!

>jamnekoさん
 昨日店頭で触ってきました。が、7Dに気をとられて60Dバリアングルを
 見るのを忘れてきちゃいました。
 近々、確認してこようと思います。
 ありがとうございました。

>オムライス島さん
 >AFは測距点の数・追従性・暗いところでのヒット率など、7Dの方が格上
  です。ファインダーも大きくて見やすく、むろん連写性能も上です。
 昨日触って感動しました。KDXとは全くの別物のようでした。
 
 >が、高くて重いですし、運動会程度の撮影でそこまでの機能が必要かって
  のはあります。
 まさしくそこ!です。子供の写真ばかりでほとんど他のものは撮りません。
 撮る予定・・・・も分からない感じです。
 勿体ないんじゃ〜〜と心の中で思っていて踏ん切りが・・・
 7Dはとにかくすごい!ってのは分かって魅力的なんですけどね。
 私にはふさわしくないような気がしちゃってます。

 エイヤッ!とできるかな!?私。

 すばりなレスをありがとうございました。
 とことん悩みぬきたいと思います。
 

書込番号:14322967

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/03/22 04:08(1年以上前)

はじめまして。

我が家は最近KissX4を貰い受けてEOS40D(740g)とX4(530g)の2台があります。
機能的には40Dの方が断然使いやすいのですが、たった200g程度されど200gな重量差が結構響きます。

G11(デジカメ)しか持ちださず、極たまに(私が持ち歩いている)40Dを使う程度だった相方ですが、
X4はたまに持ち出すようになりました。40Dに比べて使いづらいと漏らしていますが…
デジカメでは撮影できない場面で一眼を持ち出す許容ギリギリの重量の様です。

人によって許容量は違うでしょうし、子どもの事ですから頑張れそうな気がしますが。
持つのと持ち歩くのは違いますし、7D(910g)は結構気合いがいりそうです。

蛇足ですが、私自身は5D2(905g)をお借りした際に移動がしんどかったので買い替えを諦めました。(この場合はレンズ数本も含めて500g以上差がでるので少し話が違いますが)

書込番号:14326988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/23 22:01(1年以上前)

もうお決めになられたでしょうか。
子供撮りならどちらを選ばれても平気かとおもいます。
もし60Dにされたとしてバリアングルを使って今までとは違う撮影スタイルや被写体を撮ってみたいとワクワク想像しちゃうようなら決まりですね。

書込番号:14335295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング