『レンズキットの付属されているレンズの違い』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

EOS 7Dと高倍率ズームレンズEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『レンズキットの付属されているレンズの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 Dr.K-ingさん
クチコミ投稿数:41件

こちらのレンズキットと、もう一つあるCANON
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

こちら2点に付属されているレンズで、前者は高倍率ズームレンズで、後者は標準ズームレンズとなっていますが、値段は後者のレンズの方が高値になってますが、性能が全く違うのでしょうか?

素人質問ですみません。

書込番号:19159247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/21 11:56(1年以上前)

広角が15mmと18mmですからコストが違うのでしょう。

15-85mmは今だと設計が古くなってきましたし、STM化でリニューアルの噂もあったような。

15-85mmは良いレンズだと思います。
購入希望で予算的に問題無いなら15-85mmをオススメします。

高倍率ズームだと他社も充実していますし、選択肢も広いので。

書込番号:19159264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2015/09/21 12:27(1年以上前)

Dr.K-ingさん こんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501012018/

http://kakaku.com/item/K0000055483/

レンズ単体で比較しても S15-85mm の方が価格高くなっていますが 15mmから始まる標準ズームあまりなく 競合しあわない為 強気な値段出している可能性もあります。」

書込番号:19159321

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/09/21 12:32(1年以上前)

fuku社長さんがお書きのとおりかと。

高倍率ズームを否定するつもりは毛頭ありませんが、設計面で低倍率ズームよりも難しくなるのは仕方がなく、そのツケが描写に反映される傾向があるのは事実です。キヤノンならLレンズに代表されるような「高級」といわれるレンズだとズーム倍率3倍以内のものが多いのもうなづけます。APS-C用のEF-SレンズでしたらEF-S17-55mm F2.8 IS USMが最高峰ですが、ちょっとお高いですね。

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMの重量575g・満足度レビュー4・45に対して、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISは595g・4.00です。もちろん、満足度レビューがすべて正しいかといえば疑問ですが、参考にはなるかと思います。

それから、性能面ですが、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMはAF用の超音波モーター(USM)を内蔵しているので、設計が古めとはいえストレスなく撮影できるはずです。EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISは普通のDCモーターですから、AFの快適さを求めるのは酷かもしれません。

結局、描写・快適さをとるか、高倍率の便利さをとるかの2択かと思うのですが。

書込番号:19159331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/21 13:22(1年以上前)

15mm始まりに拘らなければ、EF-S18-135mmSTMがなかなかの描写ですが初代7Dとのキットが無いのでボディが他の選択になります。
それと今のタイミングで高ISOノイズがメチャ多い初代7Dをチョイスするのは何か理由があるのでしょうか。
低予算で動きもの撮るとかも考えられますが野鳥やスポーツにしてもかなり高価なレンズが必要なのでこんな質問されるスレ主さんの意図が知りたいです。

書込番号:19159445

ナイスクチコミ!1


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/21 13:29(1年以上前)

今なら初代7Dキットより下記のキットの方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000693650/
http://kakaku.com/item/K0000534203/

書込番号:19159457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/21 13:39(1年以上前)

EF15-85の方が画質良いです♪ ヾ(@ ̄ー ̄@)ノ

(@ ̄ー ̄@)ウンコ→EF18-200

書込番号:19159477

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2015/09/21 14:36(1年以上前)

>Dr.K-ingさん

レンズ単体でも、15-85の方が1万ほど高いレンズなので、そのぶんキットの価格にも反映されているのでしょうね。
性能というより、カバーする画角がちがうので、より広角が必要でしたら15-85mmお勧めです。

35mm換算で24mm始まりで、多くのフルサイズの標準ズームレンズが24mm始まりなので、これらと同じ感覚で使用できます。

書込番号:19159565

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/09/21 17:55(1年以上前)

>性能が全く違うのでしょうか?

これは・・・撮る人、あるいは撮った写真を見る人の感覚に依存すると思います。
値段差に納得がいけば、高くてもそちらを選んだ方がいいとも思います。

私は約6年前に、7Dを15-85mmのキットで購入しました。
15mm始まりのワイド端と、発色が気に入ったのが主な理由です。
15mmのワイド端は、各種収差が強く出ますが、広角気味に撮れる魅力が大きいです。
収差はDPP現像で補正してます。

それと、標準レンズとしては少し重たいかもしれません。
重さが苦手だと、連れ出すのが面倒になるかも。

ちなみに、高倍率ズームはタムロン B008を持ってます。
1本ですませたいときは、やはり便利です。

今なら・・・70Dの18-135mmのレンズキットじゃダメなの?
細かい枝の間を抜くようなAFは7Dに劣るけど、通常の使用で不便を感じることは少ないけど。
高ISOのノイズ感も7Dよりも少し改善されているし。
差額が3万円くらいなら、少し足すとタムロンの70-300の望遠も揃えられそうだけど・・・

連写番長が魅力なら、頑張ってII型にした方ががいいとおもうけどなぁ。

書込番号:19159942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/21 18:11(1年以上前)

Dr.K-ingさん こんにちは。

どちらも7Dと同程度の古いレンズですが15-85oはAPS-Cでは使用しやすい高級ズームで、18-200oは今となっては見劣りのする焦点距離の高倍率ズームですがレンズ単品価格を比較すればどちらが高価になるかはわかると思います。

但し7Dのキットがまだ新品で発売されていることに驚きますが、ボディの進化と共に標準域ならばキットレンズもかなり進化していますので15-85oに関しては15oの焦点距離が欲しい場合は他の選択肢がありませんがそうでない場合は少しもったいないようにも思えるレンズですし、18-200oの高倍率にしても社外品は300oが当たり前になってきている今こちらも新品での購入はもったいないようにも思えると思います。

書込番号:19159977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/21 19:49(1年以上前)

数年前、、、7DU発売前にそこそこ立ってたスレなので、、、検索してみるとか、、、

書込番号:19160223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2015/09/21 21:18(1年以上前)

7Dのレンズキットの購入を考えているのですか
(中古?)

それとも7Dを含めボディはお持ちで
どちらかのレンズの購入を考えているのですか?

15mm(24mm相当の画角)がぴったりなら選択肢は有りません15-85にするしか有りません

広角が17mmや18mmからで良ければ18-200以外にも選択肢は広いです

書込番号:19160517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/09/21 23:41(1年以上前)

 えーと、DxOMarkのスコアをご参考まで。

http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/EF-S-15-85mm-f-3.5-5.6-IS-USM-on-Canon-EOS-7D-versus-Canon-EF-S-18-135mm-F35-56-IS-STM-on-Canon-EOS-7D-versus-EF-S-18-200mm-f-3.5-5.6-IS-on-Canon-EOS-7D__239_619_967_619_204_619

 うっかり違うレンズを拾ってきていたら申し訳ないです。
 さすがに15-85mmのほうが上っぽいです。
 まあ、ズームレンズは原則的に、比率が上がれば上がるほど、画質という意味での性能が落ちますので、当然の結果です。一方で、携行性も性能のうちですので、そちらを基準にすれば18-200mmの圧勝。設計が新しいだけに、18-135mmの性能の良さはさすがです。
 高倍率ズームはサードパーティでも選択肢が多いですし、一方で15mmからのズームレンズは他にないことを考えると、15-85mmのほうが魅力度は高いかなぁ。利便性を重視しないなら、ですけれど。

書込番号:19161077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング