LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
現在8ヶ月になる息子がおり、先日家族旅行で一眼レフで撮影してもらったところ
仕上がりが綺麗だったので、やはり大事な家族の写真を綺麗に撮りたいのでデジタル一眼
の購入を考えています。私がメインで使うので、一番にコンパクトな物、あとは操作が
簡単で屋外屋内にも強く、動画が少し撮影できれば良いです。随分前にキャノンのアナログ
一眼は持っていて、今も保管していますが、子供が小さいので出かけるのに荷物になるので
コンパクトな一眼だと、こちらの商品が良いでしょうか?
現在はフジのF30を気に入って使っています。
書込番号:11093318
0点
>先日家族旅行で一眼レフで撮影してもらったところ仕上がりが綺麗だったので、
それはたぶん、撮った人のカメラの使い方が上手だったというのが9割くらいじゃないかと。
一眼ならキレイに撮れるんだと思って買ってみても、いまいち使い方がわからずに
「これだったらいままでのコンデジのほうがずっとキレイだよ」と言う人も割と多いので、
一眼を買ったら十分に練習してくださいね。
書込番号:11093340
3点
コンパクトさ重視なら、この機種、動体や室内にもう少しというならニコンD5000。2択でいいと思います。両方、評価高いしコストパフォーマンスいいですね。
書込番号:11093400
1点
まゆまゆcatさん こんにちは
この機体は、一眼で、レフ機ではないですが、大きさが魅力的ですよね。
canon機のフイルム1眼をお持ちのようですので、一度canonのKissx3
やx4も検討されても良い様に思います^^;
>屋外屋内にも強く
ですが、このフォーサーズですと、室内で強いとは言い難いかもしれません。
フイルムの50mmレンズと、この機体の25mmのレンズと写る範囲が同じです。
25mmという事で焦点距離が短くなっているのですが、焦点距離が小さくF値の
小さいレンズを作るのは難しい事もあります。
室内で、広く写そうとすると、より焦点距離の小さいレンズとF値が小さい
レンズ、また高感度撮影の可能な本体が欲しくなると思います。
まあF値と高感度に関しては、ストロボを使用することを前提にすればあまり
気にする必要はないですね^^;
大きさ重さが第一であれば、良い機体ではないでしょうか〜。
20mmのパンケーキですので、フイルム機だと40mmで覗いた範囲が写りこむ
感じになりますね〜!
書込番号:11093481
1点
これは最強のカメラではありませんが、良い選択肢の一つだと思います!!
ちなみに、"レフじゃない"がどーのこーの、F値の小さな広角がどーの、とゆー手合いが、このカメラの代わりにお勧めするのはだいたい今だとKissX3+50mmF1.8とゆーやつです!
大きくて重い上に、換算80mmなのですが!!!?
14日にソフマップを覗いた時には、GF1パンセットが6万で1万ポイントさらについてました!
おーむね5万台で新品買えます!!!
GF1、最強ではありませんが、良い選択肢のカメラだと思います!!!!!
書込番号:11093535
3点
DMC-G1というのがあります。
一眼として、しっかり構えることができるのがいいと思います。
バリアングルといって、液晶モニターも動かせますので、赤ちゃん撮るのに便利だと思います。
お値段も安いし。
ご参考まで。
書込番号:11093603
1点
フィルムの一眼レフが、お子さんが小さいので荷物になるとすると、キャノンなどのデジタル一眼レフは、なおさら荷物だと思います。
このデジタル一眼なら、一眼レフでは有りませんが、小型軽量です。
ファインダーが無いのが気にならなければ、一眼レフよりは、おっとりした操作感ですが、画像は綺麗に写ります。
レンズも明るいので、室内でも撮れます。
価格も手ごろで動画も撮れますから、選択としては、ベストかなと思います。
書込番号:11093838
1点
> 随分前にキャノンのアナログ一眼は持っていて、
フィルムの時代に置き換えて考えれば、GF1はあの時代のコンパクトカメラ
のようなものです。ズーム付きのモデルとズーム無しのモデルの2種類のモデル
があるような。きっとどこの家庭にも必ず一台は思い出される事なく戸棚の奥
でほこりを被ってるような。
コンデジよりは綺麗な写真が撮れるとは思いますが、過剰な期待は禁物...。
「確かにアナログ(フイルム)時代も一眼レフで撮ったからといって特別
コンパクトカメラに比べていい写真が撮れるワケじゃなかったわ」っという
ならばお勧め。
メーカーは「一眼」と謳ってますが、これは論議を醸している宣伝文句なので
踊らされないように〜。
書込番号:11094094
1点
まあGF1はスナップに最適だから買って損はないとは思いますが。。。
子供のまつ毛にピントぴったりで背景が大ボケって感じを期待されているなら素直にレフにしたほうがいいですよ。特にこだわりなく普通にキレイに写っていればよいのならこれでいいですが。
それとレンズのラインナップもチェックされたほうがいいですよ。
きれいな子供写真を撮ろうとすると必然的に
明るい単焦点、マクロレンズ、望遠ズームが欲しくなってきます。
本体を買ってしまってあとで「このレンズが使いたい」と思ってもシステム変更は容易でないです。写りにこだわるのならまず使いたいレンズがラインナップされているメーカーを選ぶのが良いと思います。
書込番号:11094836
0点
>背景が大ボケって感じを期待されているなら素直にレフにしたほうがいいですよ。
うんそーですね! "大ボケ"期待だったら35mm一眼レフや645デジタルのほーがすごいですね!!
35mmカメラだとGF1で撮ったときのボケより2倍のボケ量が撮れますね!!
まぁただ普及機でも、カメラだけの重さが約1kg、お気に入りレンズを付けた状態で2〜3kg程になりますけど!!♪
この目的だとkissとかもやめた方が良いですね!
同じシチュエーションだとGF1のたった1.25倍しかボケませんから!!
GF1でボケの厚さ(w)が5mmだったらkissだと6.25mmです!!!
これではとても大ボケとは言えないですものね!!!!w
ちなみに
>本体を買ってしまってあとで「このレンズが使いたい」と思ってもシステム変更は容易でないです。
とゆー事はたしかにありますが!しかし!!
実のところ、凝ってしまった場合にほしくなるよーなレンズ達からすると、換えレンズ1本分にもみたない価格でGF1パンセット買えるので、システム変更もへったくれもなく、他のカメラも楽々併用できるのがまたGF1クラスの良いところですね!!
別に1度買ってしまったからって、パナソニックに一生をささげなくてもいーんですよっっっ!!!www
しかし、こーしてスレ読み返して見ますと、
>子供が小さいので出かけるのに荷物になるのでコンパクトな一眼だと、こちらの商品が良いでしょうか?
の質問がちゃっかり無視されてるのが滑稽ですね!!w
そりゃ5D2に70-200F2.8LISつけてりゃ、子供のまつ毛にピントぴったりで背景が大ボケにできて、お子様が飛んでも跳ねても走ってもどーーーーんとこいで撮影できると思いますけど!!!!ねぇ!?
書込番号:11095360
6点
めぞん一撮さん、お手柔らかにたのみます。
わたしもGF1スナップに気に入って使ってるんですから。
ただまあボケ描写に限っていえば、
APSのレフ機に50/1.8でもつければ35mm換算で75/2.8くらいにはなりますか。
ポートレート使いでもまあ許容範囲かと思います。値段も1万前後ですしね。
でもねえ、20/1.7つまりは35mm換算で40/3.5くらいですか。
ちょっとポートレートに使う気は起こりませんね。
ニコンで40/2.8っていうパンケーキがあるんですがそれに似た感覚かな。お散歩スナップ的なレンズですよね。
ズミルクス25/1.4ならなんとかなりそうですが高価ですよね。
そういうことです。
スレ主さんが子供写真に何を求めておられるのかがわからないので何とも言えませんが、子供写真撮ってるうちにポートレートをきれいに撮りたくなるのは必然の流れですからねえ。
それを考えると GF1をイチオシするには抵抗があるのですよ。まあ軽量コンパクトを重視されているようですからこれ以上は言いませんけどね。試行錯誤も上達には必要な過程ですからね。
書込番号:11096175
0点
惚けねー、流石にkissDの宣伝員に嫌気が差したのか、かなりきつい書き込みが増えましたね。
ちょっと(ものすごい)反則になるのですが、GF1はマイクロフォーサーズという事で、やはりマイクロ4/3を出しているオリンパスから、昔の銀塩のOMシリーズのレンズを使えるアダプタが、メーカー純正で発売されています。
そのレンズ(ズイコーと言います)に100mm/F2.0という、知る人ぞ知る名レンズがありまして、比較的コンパクト、鋭敏なのにボケがよく溶ける逸品だったりします。
別にお勧めしている訳じゃなくて、ちょっと手法を広げたら、GF1でも可能性は広げられる、その一例として出しました。(まぁマウントアダプタを利用してこのカメラを愛用している方も、馬鹿にならない人数居るんですが)
子供の撮影ですと、実はちょっとした動画が楽しかったりするのですが、専用ボタンのある(しかも押しやすい)GF1は、そういう面でも便利ですよ。
書込番号:11096640
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/07/01 20:56:32 | |
| 88 | 2025/11/05 22:29:46 | |
| 22 | 2024/03/29 19:00:12 | |
| 7 | 2024/03/19 12:12:10 | |
| 200 | 2024/04/08 21:13:24 | |
| 6 | 2021/08/01 17:33:42 | |
| 6 | 2020/07/25 23:57:16 | |
| 7 | 2020/07/20 23:41:28 | |
| 4 | 2020/01/11 16:48:01 | |
| 5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









