『ストロボ【AF330FTZ】』のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストロボ【AF330FTZ】

2011/07/31 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:794件

ストロボ【AF330FTZ】はK-xでは使用可能でしょうか?
又、どの様に設定すれば使えるようになるのでしょうか?
また、どこかに参考になるホームページなどはございますか?
自分で探しましたが限界です。

PENTAXストロボ何でも掲示板にも書き込みましたが、こちらの方が皆さんよく見て下さいますし、『K-x』の板ですので。
二重書き込みになると思いますが、何卒ご了承下さい。

書込番号:13317526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/07/31 11:30(1年以上前)

こんにちわ。

フィルム時代のZシリーズ用ストロボですね。

取り付けと発光そのものはOKですが、現在のP-TTLには対応していませんのでボディ=ストロボ間の通信ができず
発光量のTTLオート調整はできません。外部調光オートもついていないようなので、オート設定の場合は常時フル
発光のみとなり、実用にはなりませんね。

実物は所有していないので不明ですが、マニュアル調光が可能ならマニュアルでの撮影はできます。
ただ、バウンスできればある程度ごまかしも効きますが、調整がシビアな直射のみなので、初心者さんにはチト荷が重いと思います。

書込番号:13317622

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/31 11:33(1年以上前)

こんにちは
古い機種ですよね、マニュアルで使う事に成ると思いますのでやって見て下さい。
TTL発光は、出来ないと思います。
カメラは、ストロボと距離情報とか情報のやり取りをしていますが、旧機種は対応できないのですs
フル発光に成りませんか?
外付けフラッシュは、最新の純正が一番です。

書込番号:13317633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/07/31 11:42(1年以上前)

純正でも古い機種では使えないって事ですか?
まだ購入前なのでキャンセルすべきでしょうか?

書込番号:13317672

ナイスクチコミ!1


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/31 11:46(1年以上前)

使用可能ですよ。
ただオートには対応してないので、発光量は自分で調節する必要があります

私はそれよりGNが大きい AF540FTZ (?) をkxで使っています

カメラ ⇒ マニュアル
ストロボ ⇒ マニュアル
でのみ操作可能となります。

ストロボをオートにすると常時最強発光となり、光量の調節が出来ません
またカメラを絞り優先や シャッター速度優先にすると
ストロボの光量を考慮に入れず設定が決定されるので、
発光した分露出オーバーになり、ときには真っ白な写真になります

(絞り優先やシャッター速度優先時は 露出をかなり下げておけば ちょうど良くなります)

なお、ハイスピードシンクロには対応してないので
シャッター速度は 1/180 が最速で それよりはやい速度ではシャッターを切ると
ストロボは発光しません


バウンズ撮影ならオートは使えないですし、バウンズ用なら問題なし!
小物を撮るときに横から光を入れる なども可能ですし、設定をゆっくり調節できるなら
全く問題ないですよ

ちなみに夜の室内ですと
天井にバウンズさせて撮影すると 設定は 1/180  ISO200 F5.6
くらいであれば GN20くらいでいけると思います(1/2 発光)
ただ、1/2発光ですと 一回の発光で チャージした半分を使用してしまう訳ですから
1ショットごとに数秒のチャージ時間が必要となる可能性があります
私は
そのためGNが大きいものを選びました
 電池も4本でチャージも早いですし、GN20であれば待たされる事はほとんどないですね


書込番号:13317689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:794件

2011/07/31 11:59(1年以上前)

使用可能だけど素人は無理って事ですね?
ちなみにこのフラッシュを使うとケラレは解消されるのでしょうか?
現在K-x+シグマ18-250レンズを装着しています。
AF330FTZフラッシュを装着すればケラレは解消すると思われますか?

書込番号:13317742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/07/31 11:59(1年以上前)

hideandseekさん

間に合うのならキャンセルしたほうが良いと思います。

ちょっとだけ高価ですがAF360FGZが最善の候補でしょう。
(540FGZはさすがに価格差が大きすぎるか?)
200FGは光量と機能から費用対効果がいまひとつです。

書込番号:13317743

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/31 13:10(1年以上前)

購入は まだなのですね、キャンセルして最新純正を購入されたら良いです。

書込番号:13317981

ナイスクチコミ!2


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/31 14:09(1年以上前)

素人でも可能だと思いますよ
私も始めた時は素人でしたし、慣れですね。

むしろ私が思うのは
ストロボでオートに頼ることの方が少ないと思うんですよね
自分が撮りたい絵のように機械が調節してくれないですからね


ケラレですか〜
それは分かりませんが
ひとつ言えるのが、このストロボで解決しないのであれば
最新のストロボにしても解決しないでしょうね


ストロボ購入の用途はケラレ解消ですか?

書込番号:13318163

ナイスクチコミ!1


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/31 14:14(1年以上前)

追記ですが

ストロボをケラレ解消に使う って言うのはあまり聞かないですね
むしろストロボを使うとケラレる というのが一般的だと思うのですが…?

書込番号:13318183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/07/31 14:40(1年以上前)

yu...さん

こんにちは。

おそらく、という推測ですが。

レンズ鏡筒で内蔵ストロボ光がケラレるので、
外付けならば解消できるでしょうか?という意味の質問ですよ。

書込番号:13318265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/31 16:29(1年以上前)

デジタルになって撮りなおしのきく被写体なら
ストロボはマニュアルの方が使い易いですけどねえええ

まあ、マニュアルの設定のしにくいストロボではだめですが…

AF330FTZに関してはわかりません(笑)

書込番号:13318643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/07/31 16:54(1年以上前)

マニュアルも慣れてしまえばなんて事はないのですが、右も左もわからない状態からできるようになるまでは
それなりの経験と手間が必要です。

今すぐ手軽に使いたいのであれば、現行で純正のものを購入されるのがベストだと思いますよ。


ケラレですが、近距離でシグマ18-250のようにデカいレンズで内蔵フラッシュを使うと、レンズが邪魔をして下部が
影になってしまいますね。
ある程度大きいストロボ(360FGZ)を使えば光軸がレンズから離れますので出にくくなりますし、バウンスが効く程度の
広さでしたら、バウンスをすることでも解決できます。

330FTZくらい低い光軸だと、あまり変わらないかもしれませんね。バウンスもできませんし・・・
マニュアルで使うにしても、元々オート前提でできてるストロボなので使い勝手は極めて悪いと思います。
ボタンがMODEとZOOMとLightしかありませんので(スイッチは後幕先幕の切り替え)、マニュアルでの光量調整も
できるのかな? できるとしてもMODEボタンでTTL-M_FULL-M_1/2-M_1/4・・・のループみたいな感じかな?

仮にマニュアルで使うとするなら、サンパックのSRシリーズなど古くて安くて使いやすいものが沢山あります。
いずれにせよコレを積極的に選ぶ理由はないように思いますよ。

書込番号:13318714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/31 17:02(1年以上前)

ちょっと調べたらマニュアルだとフルと1/16のみっぽいかな?

バウンスもできないし、操作性は極めて悪そうだし…

これならキヤノンのフィルム時代のストロボの方が使い易い(笑)
3000円くらいで買えるので♪

書込番号:13318738

ナイスクチコミ!0


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/31 17:47(1年以上前)

Tubby sponges さん

なるほど
そういうケラレですか…

内臓ストロボ=被写体に直射

これではケラレ以前に自然に明るく出来ないと思います
被写体が光って白トビあるいは 
被写体はちょうどいいけど周囲は真っ暗のどちらかでしょうね

SSが稼げなくて内臓ストロボを使うのであれば
外付けストロボを追加して バウンズで光量を稼ぐのがいいのではないでしょうか?
バウンズであればケラレは防げると思いますし
どうせ直射ではいい絵は撮れませんから…

書込番号:13318903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/08/02 03:44(1年以上前)

皆様、レスを沢山頂き誠に有り難うございました。
大変感謝いたします。

結局のところ、キャンセル致しました。
チャレンジしても良かったのですが。

多数の方が大変参考になるご意見を頂きましたが、
オミナリオ様から鋭い着眼点と的確なアドバイスを頂きましたので、
このスレの一番のご意見番とさせて頂きます。

書込番号:13325128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/08/02 04:12(1年以上前)

( ̄▽ ̄;)!あ!?
すみません!!
もしかして、間違っていましたか?
レンズがデカ過ぎて内臓フラッシュではレンズの影が写り混んでしまう事を、
“ケラレ”
とは言わないですか?

書込番号:13325140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ミラーアップ 10 2024/05/14 21:09:35
オーダーカラー機入手♪ 4 2023/08/08 10:18:29
室内スポーツ撮影について 22 2022/06/13 0:49:03
PENTAX k-x AFモードバーの切り替えについて 10 2022/02/23 17:04:24
前玉レンズのカビ 7 2020/09/26 16:48:14
初めて買うのですが 18 2020/07/01 22:40:40
カメラの設定、トリミングについて 17 2019/03/27 0:54:54
充電池は結局何が使えるんですか? 16 2018/08/14 13:57:39
k-x 2 2018/01/13 19:14:12
ホットシューマウントについて 7 2017/09/20 10:38:31

「ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット」のクチコミを見る(全 17934件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング