『高音の綺麗なカナル型イヤホンを探しています』のクチコミ掲示板

2010年 2月上旬 発売

HA-FX700

振動板のひずみや共振を抑える新設計「ウッドドームユニット」を搭載したカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) HA-FX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX700の価格比較
  • HA-FX700のスペック・仕様
  • HA-FX700のレビュー
  • HA-FX700のクチコミ
  • HA-FX700の画像・動画
  • HA-FX700のピックアップリスト
  • HA-FX700のオークション

HA-FX700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • HA-FX700の価格比較
  • HA-FX700のスペック・仕様
  • HA-FX700のレビュー
  • HA-FX700のクチコミ
  • HA-FX700の画像・動画
  • HA-FX700のピックアップリスト
  • HA-FX700のオークション

『高音の綺麗なカナル型イヤホンを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「HA-FX700」のクチコミ掲示板に
HA-FX700を新規書き込みHA-FX700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

クチコミ投稿数:21件


こんにちは。
現在綺麗な質の良い
透き通った高音を
鳴らしてくれるような
イヤホンを探しています。

私の周りには試聴できる
ような場所がないので
皆さんのレビューが頼りです

この機種よりも良い高音を
鳴らしてくれるイヤホンが
ありましたら教えて下さい。


書込番号:13398468

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/20 23:07(1年以上前)

スレ主さんの予算が分からないですが、ソニーのEX1000が良いかと思います。
高域の伸びや解像感は現状ではかなりのレベルに達しているかと思います。

高音好きにはお勧めの機種ですよ。


書込番号:13398509

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/08/20 23:15(1年以上前)

 スレ主の考える質の高音ってのが不明ですが、高音と言えばパナのRP-HJE900かな。

書込番号:13398553

ナイスクチコミ!1


G8ver2さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/20 23:33(1年以上前)

ER4Sのような高音が綺麗と言うかすごい機種もあります。
また、オルトフォンのEQ7とかも澄んだ良い高音を奏でます。
個人的にはシングルBAは高音が売りなものが多い気がします。

書込番号:13398646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/08/21 00:02(1年以上前)


自分の説明不足でしたねw
申し訳ないですが、
自分はまだまだ勉強不足で
詳しくないのです。

現在使っているDAPは
ウォークマンXシリーズ
ESW9をDAPに直刺しです
自分が望む高音とは
まず大前提に刺さらない、
そしてイコライザーオフでも
綺麗だなって思えるようなものです。

わかりにくい説明ですいません。

MDR-EX1000は発売当初から
気になっていました。が、
刺さるという風なレビューを
見かけたので迷っています。




書込番号:13398788

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/21 00:10(1年以上前)

EX1000ってソースの粗を結構出しますね。刺さる音源は刺さります。サタ行の刺さりが気になるなら試聴なしは怖いですね。値段が値段ですし。

で、サタ行の刺さりが気になるのでしたら、先ほど上がっていたオルトフォンe-Q7が良いでしょう。ER-4やEX1000ほど神経質ではなく聴きやすい音です。
BA型は高音が丸いので刺さりが少ない印象があります。



書込番号:13398832

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/08/21 00:19(1年以上前)

 刺さりが気に成る性質なら、Etymotic Research の hf5 も良いですよ。

書込番号:13398868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/21 00:26(1年以上前)

綺麗で刺さらないといったらeQ7でしょう。
デザインもお洒落です。

おまけにメイドインジャパンですし。

書込番号:13398904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/08/21 09:04(1年以上前)

ところでこちらの機種も気になってはいるわけです。
こちらの機種は、E-Q7、EX1000と比較したら
どのような音なんでしょうか?

書込番号:13399704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/21 12:57(1年以上前)

FX700は3つの中では一番低域が強かったです。モニター調ではなく、色味はほんのり感じられます。

綺麗な高域にフォーカスするならeQ7が良いと思いますよ。
EX1000はよく伸びる高域ですが、色味は薄いです。

書込番号:13400577

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/21 15:40(1年以上前)

FX700は低音がかなり多いです。木の響きというのでしょうか。雰囲気を重視しているのか、色艶はかなりあるように思います。

対してEX1000はさっぱりさらさら系でモニター系です。付帯音が少なく極めて自然なサウンドです。

e-Q7はモニター的でも雰囲気重視でもなくこの中では中間的な鳴り方で、艶も多少乗ってくるので聴きやすいかと思います。
美音系ではありますが、意外とロックも聴けます。

書込番号:13401153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/08/21 19:05(1年以上前)

ウォークマンXで綺麗な透き通った高音のイヤホンですか。感覚的なものだけどe-Q7かな。

HA-FX700は、締まった低域が鼓膜の奥まで届く迫力に、インパクトがあります。
高音は綺麗よりも、スッキリとリアルな音。
綺麗とも透き通るとも言えるような・・・たぶん言えない。

ウォークマンAで試聴したEX1000は、この2機種よりも合わないと思います。

全て、個人的な好みです。
主にJ-POP、邦楽ロック、クラシックを聴きます。ジャンルによっても印象は変わりますよ。

書込番号:13401949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/08/23 16:57(1年以上前)

皆様方返信ありがとうございます。
とりあえずFX700はやめておこうと思います
気になるのはやはりEX1000ですね。
自然な音とは気になります。
音源によっては刺さるということは
非圧などの高ビットレートで聞けば
刺さらないということでしょうか?
とりあえずかうならEX1000したいと思います。

書込番号:13409454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2011/08/23 22:13(1年以上前)

刺さるの駄目ならEX1000は論外
低音かなり少ないのが問題ないならER-4S
低音最低限欲しいならER-4P

書込番号:13410674

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/23 22:24(1年以上前)

>非圧などの高ビットレートで聞けば
刺さらないということでしょうか?

これに関しては元のソースが刺さるものなら圧縮だろうと非圧縮だろうと構わずに刺さります。
私は刺さりに関してそれほど気にする方ではありませんが、EX1000に関しては人によっては高域がうるさいと感じるみたいなので試聴を勧めたいです。

因みに私の言う自然な音と言うのはソースの粗をも出すということです。BA型の多くの機種は高域が丸いので聞きやすいのですが、自然かと言われれば個人的にNoです。

まあ、刺さりが気になるのでしたらフォームあたりで抑え込むという手もあります。

書込番号:13410728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/08/24 22:56(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
BA型は綺麗な音を鳴らす
ってことですか?
だとしたら自然な音の
EX1000の方がいいかなって
思えてきます。
自分はESW9を使ってるんですが
EX1000を使ったときと音に
何か大きな変化はみられますか??

何度も質問すいません

書込番号:13414670

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/24 23:06(1年以上前)

そうですね。BA型は鋭さがない分美音系と言えるかもしれません。

EX1000をヘッドホンのESW9と比べるのはなかなか難しいですが、簡単に比べると高域はEX1000の方が出て、低域はESW9の方が出ます。
EX1000から見るとESW9は曇り気味で、逆にESW9から見るとEX1000はうるさく聞こえるかもしれません。
高域をうるさく感じる場合はフォームチップを使うと抑えられます。低音も増えるのでESW9の鳴り方に若干近付く印象です。

書込番号:13414731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/08/25 08:19(1年以上前)


ありがとうございます。
EX1000買ってみようと思います
何度も詳しいアドバイス
ありがとうございました。

書込番号:13415775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HA-FX700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FX750との違いはどうでしょうか 2 2015/05/07 13:23:42
FX700の実力がさらに上積みされる 1 2014/05/31 11:05:26
12800円がいつ来るか毎日チェックしていたのに >< 0 2014/02/16 5:09:25
待望の後継機 0 2014/01/28 22:03:53
騙された?? 4 2014/01/08 11:39:29
¥ 12,790 1 2013/12/30 10:15:37
¥19,700+ポイント10% 2 2013/12/30 15:51:16
値上げしちゃいましたね(T ^ T) 4 2013/09/28 22:14:57
バラード 2 2013/07/26 22:41:59
評価内容の訂正 0 2013/06/22 1:54:21

「JVC > HA-FX700」のクチコミを見る(全 330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HA-FX700
JVC

HA-FX700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

HA-FX700をお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング